戦略的福利厚生の進化―コロナ禍の衝撃、そして人的資本経営への途 [単行本]

販売休止中です

    • 戦略的福利厚生の進化―コロナ禍の衝撃、そして人的資本経営への途 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003895443

戦略的福利厚生の進化―コロナ禍の衝撃、そして人的資本経営への途 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
日本全国配達料金無料
出版社:東京官書普及
販売開始日: 2024/09/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

戦略的福利厚生の進化―コロナ禍の衝撃、そして人的資本経営への途 の 商品概要

  • 目次

    第1章 コロナ禍の衝撃と福利厚生
    1.福利厚生の原稿
    2.コロナ禍が福利厚生に何をもたらしたのか
    3.With&Afterコロナ時代の福利厚生
    4.Withコロナの中での注目したい動き
    5.見すえるべきWith&Afterコロナの世界とは
    第2章 人的資本経営と福利厚生
    1.人的資本経営のインパクト
    2.人的資本可視化指針にみる福利厚生
    3.人的資本経営に活かすべき福利厚生の特性
    4.人的資本経営とエンゲージメント
    5.福利厚生投資が生み出すもう一つの貴重な資本 社会関係資本
    6.人的資本経営における福利厚生の役割
    第3章 経営的効果の検証、その理論的背景と運用
    1.福利厚生は「福祉」か、「投資」か
    2.経営的効果は実在するのか
    第4章 戦略的福利厚生の実現のために
    1.近未来の福利厚生・・・進化の方向性
    2.多重的な構造体への進化
    3.多様な働き方受容するオープンシステムへ
    4.わが社の戦略的福利厚生実現のために
  • 内容紹介

     福利厚生は、企業が生存と成長のため、環境変化に適応するため策定する「戦略」への明確な貢献を目指し、企業成長に直接的であれ間接的であれ、意図的に関与すべきであると著者は主張する。コロナ禍の衝撃やテレワークの拡大により機能不全になった施策もあるが、柔軟に適応し進化が求められる。
     戦略的福利厚生は、従業員の良好な生活の確立・維持のための「生活効果」、心身共に健康な重要員が活躍できる職場が高い生産性を生む「経営効果」、そして人的資本経営が言われるなかでの「資本効果」の三つの効果をもつ。企業と従業員が福利厚生を通じて互恵性、win-winの関係を持つが、それに加えて人的資本投資においても有効な手段であることを示してくれる一冊。
  • 著者について

    西久保 浩二 (ニシクボコウジ)
    山梨大学 名誉教授
    福利厚生戦略研究所 代表
    1982年 神戸大学経済学部卒業後、大手生命保険会社入社
    1990年 (財)生命保険部文化センター主席研究員
    2001年 筑波大学大学院経営政策科学研究科博士
         その後、東京大学社会科学研究所客員研究員
         獨協大学・成城大学講師等
    2007年 山梨大学教授
    2024年 山梨大学名誉教授、政策研究大学院大学客員研究員
        日本大学商学部商学研究所研究員
        福利厚生戦略研究所設立

戦略的福利厚生の進化―コロナ禍の衝撃、そして人的資本経営への途 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本生産性本部生産性労働情報センター
著者名:西久保 浩二(著)
発行年月日:2024/09/12
ISBN-13:9784883726158
判型:A5
発売社名:日本生産性本部
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:246ページ
縦:22cm
他の東京官書普及の書籍を探す

    東京官書普及 戦略的福利厚生の進化―コロナ禍の衝撃、そして人的資本経営への途 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!