親子でいっしょに楽しむシュタイナーの手仕事(子どものやる気を育てるシリーズ) [単行本]
    • 親子でいっしょに楽しむシュタイナーの手仕事(子どものやる気を育てるシリーズ) [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003895502

親子でいっしょに楽しむシュタイナーの手仕事(子どものやる気を育てるシリーズ) [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:創元社
販売開始日: 2024/11/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

親子でいっしょに楽しむシュタイナーの手仕事(子どものやる気を育てるシリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    子どもの“生きる力”を育み、暮らしを豊かにするヒント。1.自然で遊ぶ。2.アートに挑戦。3.料理を作る。4.季節の行事を楽しむ。5.部屋のしつらえ。二次元コードで読み取るカラーの作り方つき!
  • 目次

    はじめに
    シュタイナー教育について

    1章 自然界に触れる
    お散歩しましょう
    自分で作るつみき
    大きな樹の物語
    身近な枝で手作り
    リリアンで何作ろう?
    健康を願うおまもり
    根気よくはたおり
    天然素材のひも作り
    木漏れ日を呼ぶモビール
    木の実集めは宝探し
    どんぐりペンダント
    葉っぱ屋さん始まります
    ろうそくの時間
    妖精たちの花まつり
    石のお話
    羊毛フェルト
    聞いてごらん海の音

    2章 色の魔法
    絵にある子どもの言葉
    初めての蜜蝋クレヨン
    にじみ絵に挑戦
    パステルでこすり絵
    ワクワク染め紙
    シルクを染める
    キッチンでできる草木染

    3章 お台所はあったかい匂い
    こころとからだの栄養
    収穫感謝祭のスープ
    おやつとリズム
    パンが焼けた!
    まあるいお団子
    おやつに雑穀おかゆ
    お日様とおやつの時間
    普段着のおやつ
    ひんやり豆腐ムース
    氷屋さん
    遊び心いっぱいのパイ
    セントニコラスの日
    冬至の小豆かぼちゃ
    養生おやつ
    子どもに見せたい台所仕事

    4章 ネイチャーコーナーと季節の行事
    春のネイチャーコーナー
    センス・オブ・ワンダー
    秋の実りのテーブル
    アドベントのテーブル
    季節の祝祭
    お誕生日のお祝い
    お正月
    雛祭り
    皐月晴れ
    七夕
    お月見
    秋風リース
    ランタンウオーク 
    ステンドグラス
    トランスパレントの星

    5章 すこやかに育つ環境づくり
    自然素材のこと
    やさしいひかりに包まれて
    私のすてきなお家
    生活リズムの大事
    食卓をかこんで
    触れ合う時間
    眠りの旅へ

    イラスト・フォトエッセイ
    星とたんぽぽでの手仕事、しつらえ、手遊びの様子

    おわりに
  • 出版社からのコメント

    シュタイナーの手仕事は、自然素材を用いた物作りで、生きる力をつける。自然を楽しみ、芸術、料理、季節の行事などに挑戦。
  • 内容紹介

    生きる力を育み、暮らしを豊かにするヒント

    子どもがやる気をなくしていたら、解決できるのはいつもそばにいる親だけです。〈子どものやる気を育てる〉シリーズでは、子どもが抱える困難別に、どうすればよいのかを分かりやすく説明し、親子で楽しみながら取り組めることを紹介します。

    〈子どものやる気を育てる〉シリーズの第2弾は、『親子でいっしょに楽しむ シュタイナーの手仕事』。物が溢れ欲しい物は手軽に手に入る現代、子どもたちは、自分で創意工夫して何かを創り出すことをやりたがりません。でも、これでは厳しい社会を生き抜く力がつかない上、何より人生が楽しくありません。

    そこでぜひ家庭で取り入れたいのが、シュタイナーの手仕事。シュタイナー学校や幼稚園で、カリキュラムの一環として行われているもので、自然素材を用いた物作りをすることで、子どもの健やかな成長を促します。

    本書は、たくさんの手仕事ができるように、見開き1テーマで展開しています。左頁にわかりやすい解説、右頁にかわいいイラスト満載でやり方を紹介しています。お子さんと一緒に、自然で楽しむ方法、お絵描きや染め物などの芸術、お料理作り、行事の祝い方、部屋のしつらえなどに挑戦できます。二次元コードを読み取れば、カラーのイラストによる説明が見られます。

    親子で本書に取り組めば、お子さんは手を器用に使えるようになることで自信がつき、新しいことに自ら挑戦していくようになります。

    目次
    1章 自然界に触れる
    2章 色の魔法
    3章 お台所はあったかい匂い
    4章 ネイチャーコーナーと季節の行事
    5章 すこやかに育つ環境作り

    図書館選書
    〈子どものやる気を育てる〉シリーズの第2弾。シュタイナーの手仕事は、自然素材を用いた物作りで、生きる力をつける。自然を楽しみ、芸術、料理などに挑戦。手を器用に使えるようになることで自信がつき、世界が広がる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    土田 亜紀(ツチダ アキ)
    0~3歳おやこクラス「星とたんぽぽ」主宰。東京都生まれ。女子美術大学付属高校より桑沢デザイン研究所、セツ・モードセミナーを経て、イラストレーターに。エッセイ、広告、新聞連載、書籍などを手掛ける。調理師として自然食レストラン勤務、オーガニック・カフェのメニュー開発にも携わる。2児の子育てを通し、シュタイナー教育に出会う。2021年より藤野にて、シュタイナー乳幼児教育にヒントをもらう0~3歳おやこクラス「星とたんぽぽ」開講

親子でいっしょに楽しむシュタイナーの手仕事(子どものやる気を育てるシリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:創元社
著者名:土田 亜紀(著)
発行年月日:2024/11/20
ISBN-10:4422120816
ISBN-13:9784422120812
判型:A5
発売社名:創元社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:160ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:265g
他の創元社の書籍を探す

    創元社 親子でいっしょに楽しむシュタイナーの手仕事(子どものやる気を育てるシリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!