イラストで読む 湯けむり建築 五十三次―温泉・銭湯・スパ・サウナ [単行本]
    • イラストで読む 湯けむり建築 五十三次―温泉・銭湯・スパ・サウナ [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
イラストで読む 湯けむり建築 五十三次―温泉・銭湯・スパ・サウナ [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003896058

イラストで読む 湯けむり建築 五十三次―温泉・銭湯・スパ・サウナ [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青幻舎
販売開始日: 2024/11/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

イラストで読む 湯けむり建築 五十三次―温泉・銭湯・スパ・サウナ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    名だたる建築家たちが手がけた浴場を求めて全国行脚!!書き下ろしイラストルポ厳選53件。
  • 目次

    [本書で紹介する建築・所在地/手がけた建築家]
    【東京】
    01 黄金湯・東京/長坂常
    02 両国湯屋 江戸遊・東京
    03 神田ポートビル SaunaLab Kanda・東京
    04 五色湯・東京
    05 天然温泉 久松湯・東京
    06 ハラカド 小杉湯原宿・東京
    07 狛江湯・東京/長坂常
    【西へ、南へ】
    08 湯河原惣湯 惣湯テラス・神奈川/岡昇平
    09 ホテルニューアカオ スパリウムニシキ・静岡
    10 オーシャンスパFuua・静岡
    11 星野温泉 トンボの湯・長野/東利恵
    12 大田区休養村とうぶ・長野/伊東豊雄
    13 山田温泉 大湯・長野
    14 東急ステイ飛騨高山 結の湯・岐阜/橋本夕紀夫
    15 加賀片山津温泉 総湯・石川/谷口吉生
    16 山代温泉 古総湯・石川/内藤廣
    17 山代温泉 総湯・石川
    18 VISON 本草湯・三重
    19 ホテル川久・和歌山
    20 カンデオホテルズ南海和歌山・和歌山
    21 延命湯・大阪/竹原義二
    22 箕面観光ホテル・大阪/坂倉準三
    23 ナチュールスパ宝塚(宝塚市立温泉利用施設)・兵庫/安藤忠雄
    24 兵庫県立先端科学技術支援センター・兵庫/磯崎新
    25 城崎温泉 地蔵湯・兵庫/西山卯三
    26 東光園・鳥取/菊竹清訓
    27 玉造温泉ゆ~ゆ・島根/高松伸
    28 長門湯本温泉 恩湯・山口/岡昇平
    29 川棚グランドホテルお多福 山頭火・山口/有馬裕之
    30 仏生山温泉・香川/岡昇平
    31 奥道後壱湯の守(旧ホテル奥道後)・愛媛
    32 オーベルジュ土佐山・高知
    33 大正屋・佐賀/吉村順三
    34 別府温泉 杉乃井ホテル 棚湯・大分
    35 温泉療養文化館 御前湯・大分
    36 ラムネ温泉館・大分/藤森照信
    37 クアパーク長湯・大分/坂茂
    38 神水公衆浴場・熊本
    39 ホテル京セラ・鹿児島/黒川紀章
    【東へ、北へ】
    40 中国割烹旅館 掬水亭・埼玉/池原義郎
    41 まるほん旅館 風呂小屋・群馬
    42 国民宿舎 鵜の岬・茨城/内井昭蔵
    43 塩原温泉湯っ歩の里・栃木
    44 越後妻有交流館キナーレ 明石の湯・新潟/原広司
    45 Snow Peak FIELD SUITE SPA HEADQUARTERS・新潟/隈研吾
    46 女川温泉ゆぽっぽ・宮城/坂茂
    47 鳴子・早稲田桟敷湯・宮城/石山修武
    48 銀山温泉共同浴場 しろがね湯・山形/隈研吾
    49 ショウナイホテル スイデンテラス・山形
    50 KAMEYA HOTEL 龍宮殿サウナ・山形/吉村靖孝
    51 tower eleven onsen & sauna・北海道
    52 界 ポロト・北海道/中村拓志
    53 キトウシの森きとろん・北海道/隈研吾
  • 出版社からのコメント

    温泉、銭湯、サウナ、スパ…。名だたる建築家たちが手がけた「お風呂建築」53件をイラストとテキストで図解し、その魅力を紹介。
  • 内容紹介

    名だたる建築家が手がけた温泉・銭湯・スパ・サウナを、人気画文家・宮沢洋が全国行脚!
    マニアもうなる極上の「入浴体験」を演出する温浴施設(=湯けむり建築)をオール書き下ろしレポート!

    世界に冠たる入浴大国日本の建築家が手掛ける温浴施設には、建築家の熱い想いが満ちています。脱衣所から浴場までの導線、肌に触れる材質、湯船から見える景色、風の道筋、光の効果など……。リラックス空間である温浴施設の建築表現は、決して声高ではありませんが、心憎い演出と工夫の数々を本書で知ることで、建築ファンも、温泉・銭湯・旅ファンも楽しみが倍増することでしょう。
    掲載施設は、「宿泊料1人2万円台」「日帰り入浴可」を基準に手頃に利用できる厳選の53件。ほか温浴施設への愛を語った対談、インタビュー、コラムなど、読み応えも充実です。 
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宮沢 洋(ミヤザワ ヒロシ)
    画文家、編集者、BUNGA NET代表兼編集長。1967年東京生まれ。1990年早稲田大学政治経済学部政治学科卒業、日経BP社入社。日経アーキテクチュア編集部に配属。2016年~19年まで日経アーキテクチュア編集長。2020年2月に独立。2020年4月から磯達雄とOffice Bungaを共同主宰。2021年5月、株式会社ブンガネット(BUNGA NET Inc.)を設立。「みんなの建築大賞」推薦委員および事務局長、「東京建築祭」実行委員(いずれも2023年から)。「BUNGA NET」で一般の人にもわかる建築情報を発信中
  • 著者について

    宮沢 洋 (ミヤザワヒロシ)
    画文家、編集者、BUNGA NET代表兼編集長。1967年東京生まれ。1990年早稲田大学政治経済学部政治学科卒業、日経BP社入社。日経アーキテクチュア編集部に配属。2016年~19年まで日経アーキテクチュア編集長。2020年2月に独立。2020年4月から磯達雄とOffice Bungaを共同主宰。2021年5月、株式会社ブンガネット(BUNGA NET Inc.)を設立。著書に『隈研吾建築図鑑』『イラストで読む建築 日本の水族館五十三次』など。

イラストで読む 湯けむり建築 五十三次―温泉・銭湯・スパ・サウナ の商品スペック

商品仕様
出版社名:青幻舎
著者名:宮沢 洋(著)
発行年月日:2024/11/08
ISBN-10:4861529697
ISBN-13:9784861529696
判型:A5
発売社名:青幻舎
対象:一般
発行形態:単行本
内容:建築
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:21cm
他の青幻舎の書籍を探す

    青幻舎 イラストで読む 湯けむり建築 五十三次―温泉・銭湯・スパ・サウナ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!