サッカーで、生きていけるか。―プロへの道筋と現実、ネクストキャリアの考え方 [単行本]
    • サッカーで、生きていけるか。―プロへの道筋と現実、ネクストキャリアの考え方 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003896059

サッカーで、生きていけるか。―プロへの道筋と現実、ネクストキャリアの考え方 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:英治出版
販売開始日: 2024/11/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

サッカーで、生きていけるか。―プロへの道筋と現実、ネクストキャリアの考え方 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    現役プロも、そうでない人も。ピッチ外の重要戦略「キャリア設計」の基本知識と考え方を、元プロサッカー選手と、アスリートのキャリアを追うライターが徹底解説!女子サッカー界の実情も収録。プロ選手の契約・収入事情は?引退後に競技経験をどう活かす?高卒プロ/大卒プロ、利点と欠点は?本当に納得のいくサッカー人生のために。選手、指導者、親、一冊必携のキャリアガイド。
  • 目次

    ◆目次
    はじめに
    第1章 広がるプロサッカーの選択肢
    【インタビュー1】隅田航:Jリーグプロ選手から地域リーグのアマチュア選手へ 「サッカー選手の価値は今が1番高い」
    第2章 どのルートからプロを目指すか
    第3章 プロサッカー選手の理想と現実
    【インタビュー2】星野圭佑:スタートは「0円契約」、プロサッカー選手のお金とやりがいのリアル
    第4章 引退後はどんなキャリアが広がっているか
    【インタビュー3】奥井諒:プロ1年目から英語学習を継続 海外の大学院進学の先に見据えるネクストキャリアとは
    第5章 女子サッカー界の実情とロールモデル
    【インタビュー4】筏井りさ:アスリート、そして人間としてどうありたいかを模索 「競技では食べていけない。だけど自分のためにフットサルをする」
    【インタビュー5】吉良知夏:今も昔も変わらない「試合に来てください」の声かけ 「応援しよう」と思ってもらえるための心がけ
    第6章 競技経験をどう活かすか
    【インタビュー6】横田匡俊:「何を期待して採用したかを原点に」 アスリートの就職ミスマッチを減らす雇用側からの視点とは
    おわりに

  • 内容紹介

    本当に納得のいくサッカー人生のために──
    選手/指導者/親 一冊必携のキャリアガイド!



    ★Jリーグで2026年から施行予定の選手契約制度改定の情報も整理



    ・高卒プロ/大卒プロ 利点と欠点は?
    ・プロ選手の契約・収入事情は?
    ・引退後にはどんなキャリアが? 競技経験をどう活かす?……etc



    現役プロも、そうでない人も──
    全選手に必要なピッチ外の重要戦略「キャリア設計」の基本知識と考え方を、
    元プロサッカー選手と、アスリートのキャリアを追い続けるライターが徹底解説!
    女子サッカーの実情や、現役選手/元プロ/企業の採用担当者のインタビューも収録。
    「キャリアを考えるチェックシート」付き。



    目の前のサッカーに集中するためにこそ、未来について考えよう。



    ◆本文より
    -----
    選手としてプレーしていた時は、「サッカーのキャリアの後は崖の先」という価値観で生きていました。そして、「宵越しの銭は持たない」的な生き方をどこか粋だと感じていた部分もあったと思います。プロサッカー選手を辞めて痛感したのは、Life goes on(人生は続いていく)ということです。しかも本人の意思とは関係なく続いていきます。
    (中略)
    大切なのは、サッカー選手として上を目指すと同時に、サッカーの枠を超えて自身の興味が湧くものを見つけて、生産的・継続的に時間を費やすことです。サッカーの枠を超えた探求は、「サッカー選手として上を目指すこと」にもポジティブな影響をもたらします。
    -----



    図書館選書
    本当に納得のいくサッカー人生のために。選手/指導者/親、一冊必携のキャリアガイド! ピッチ外の重要戦略「キャリア設計」の基本知識と考え方。女子サッカーの実情や現役/元選手のインタビューも収録。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    阿部 博一(アベ ヒロカズ)
    アジアサッカー連盟(AFC)審判部部長(Head of Department,Referees Department)。1985年生まれ、東京都出身。道都大学卒業後、V・ファーレン長崎にサッカー選手として加入し、3シーズンプレー。最終年はプロ契約を結ぶ。2010年のシーズン終了後に戦力外通告を受ける。その後、米カリフォルニア大学サンディエゴ校に進学し、国際関係学修士を取得。2014年に三菱総合研究所へ入社。スポーツおよび教育分野の調査案件に従事。2016年よりFlFA傘下で、アジアの国・地域のサッカーを統括するアジアサッカー連盟(AFC)にて勤務

    小野 ヒデコ(オノ ヒデコ)
    ノンフィクションライター。1984年東京生まれ横浜育ち。同志社大学文学部英文学科卒業。自動車メーカーで生産管理、アパレル会社で店舗マネジメントを経験後、ライターに転身。2016年から3年間、週刊誌AERA記者として活動。スポーツが好きで、自身がキャリアチェンジをした経験からアスリートのキャリア形成に興味を持ち、追っている
  • 著者について

    阿部博一 (アベヒロカズ)
    アジアサッカー連盟(AFC)審判部部長(Head of Department, Referees Department)
    1985年生まれ、東京都出身。道都大学卒業後、V・ファーレン長崎にサッカー選手として加入し、3シーズンプレー。最終年はプロ契約を結ぶ。2010年のシーズン終了後に戦力外通告を受ける。その後、米カリフォルニア大学サンディエゴ校に進学し、国際関係学修士を取得。2014年に三菱総合研究所へ入社。スポーツ及び教育分野の調査案件に従事。2016年よりFIFA傘下で、アジアの国・地域のサッカーを統括するアジアサッカー連盟(AFC)にて勤務。クアラルンプール(マレーシア)在住。趣味は筋トレ。

    小野ヒデコ (オノヒデコ)
    ノンフィクションライター。1984年東京生まれ横浜育ち。同志社大学文学部英文学科卒業。自動車メーカーで生産管理、アパレル会社で店舗マネジメントを経験後、ライターに転身。2016年から3年間、週刊誌AERA記者として活動。スポーツが好きで、自身がキャリアチェンジをした経験からアスリートのキャリア形成に興味を持ち、追っている。

サッカーで、生きていけるか。―プロへの道筋と現実、ネクストキャリアの考え方 の商品スペック

商品仕様
出版社名:英治出版
著者名:阿部 博一(著)/小野 ヒデコ(著)
発行年月日:2024/11/17
ISBN-10:4862763405
ISBN-13:9784862763402
判型:A5
発売社名:英治出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:248ページ
縦:21cm
他の英治出版の書籍を探す

    英治出版 サッカーで、生きていけるか。―プロへの道筋と現実、ネクストキャリアの考え方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!