世界遺産教育は可能か―ESD(持続可能な開発のための教育)をめざして(奈良教育大学ブックレット〈005〉) [全集叢書]

販売休止中です

    • 世界遺産教育は可能か―ESD(持続可能な開発のための教育)をめざして(奈良教育大学ブックレット〈005〉) [全集叢書]

    • ¥1,04732 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003896904

世界遺産教育は可能か―ESD(持続可能な開発のための教育)をめざして(奈良教育大学ブックレット〈005〉) [全集叢書]

価格:¥1,047(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
日本全国配達料金無料
出版社:東山書房
販売開始日: 2011/03/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

世界遺産教育は可能か―ESD(持続可能な開発のための教育)をめざして(奈良教育大学ブックレット〈005〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 世界遺産教育とその可能性―ESDを視野に入れて(世界遺産をめぐる状況と世界遺産教育の必要性;世界遺産の種類と危機遺産;世界遺産教育の動向と概念の整理 ほか)
    第2章 ESDを視野に入れた世界遺産教育―ユネスコの提起する教育をどう受けとめるか(ESDとWHE;WHEとESDの関係;地域に即したWHEの実践報告 ほか)
    第3章 ESDと世界遺産の教材化の視点―奈良の薬師寺を事例にして(薬師寺伽藍の復興;世界遺産と国際理解教育;世界遺産と平和教育 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田渕 五十生(タブチ イソオ)
    1945年岡山県生まれ。1971年広島大学大学院文学研究科修士課程西洋史学専攻修了。広島女学院高校教諭を経て、1985年奈良教育大学助教授、1991年同教授。現在、ユネスコのアジア・太平洋地区のESDと世界遺産教育のリソースパーソン

世界遺産教育は可能か―ESD(持続可能な開発のための教育)をめざして(奈良教育大学ブックレット〈005〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:東山書房 ※出版地:京都
著者名:田渕 五十生(著)
発行年月日:2011/03/26
ISBN-10:4827815046
ISBN-13:9784827815047
判型:A5
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:教育
ページ数:88ページ
縦:21cm
他の東山書房の書籍を探す

    東山書房 世界遺産教育は可能か―ESD(持続可能な開発のための教育)をめざして(奈良教育大学ブックレット〈005〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!