堀江・後藤流投資の思考法 [単行本]
    • 堀江・後藤流投資の思考法 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003898612

堀江・後藤流投資の思考法 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2024/10/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

堀江・後藤流投資の思考法 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    株価乱高下にも「備え」の1冊。ポートフォリオは5社!「5年後」に期待できるか?最強の2人が教えます。事業のプロ×経済のプロ。株は最高のビジネス教養。
  • 目次

    はじめに(堀江貴文)
    第一章 どうしていま、株式投資なのか?
    投資信託 vs 個別株投資
    投資の基本
    ① 長期投資:プロと素人が立つ同じ土俵
    ② 分散投資:ポートフォリオは5社でいい
    ③ 日本株 vs 外国株:日本株のポテンシャルは?
    ④ 投資詐欺に要注意
    第二章 注目銘柄の探しかた
    2-1. 業界投資
    トヨタかテスラか? いまだ日本のトップ産業:自動車業界
    AI創薬に注目:製薬業界
    生成AIの立役者:半導体業界
    2-2. テーマ投資
    連想ゲーム① 「人口減少」から考える、スキマバイトビジネス
    連想ゲーム② 「シニア」から考える、健康・労働・介護
    連想ゲーム③ 外国人労働者とインバウンド
    連想ゲーム④ サイバーセキュリティ
    2-3. 創業者への共感
    ベンチャーの株が「難しい」理由
    2-4. 公開情報からヒントを探る
    お金はどこに流れているか?
    第三章 銘柄をしぼりこむ9つの視点
    3-1. スクリーニングの初歩
    【視点① 最低投資額】
    【視点② 企業のウェブサイト】
    【視点③ 余裕があれば「数字」も見てみよう】
    【視点④ 売買のしやすさ】
    3-2. 自分なりのアングルで銘柄をしぼりこむ
    【視点⑤ AIがもたらす影響】
    【視点⑥ グローバルマーケットでの立ち位置は?】
    【視点⑦ 自分自身が大切にしていること】
    3-3. 売買のタイミング
    【視点⑧ いつ買うか】
    【視点⑨ いつ売るか】
    身銭を切って、読者と学ぶきっかけに(堀江)
    特別公開ページ ホリエモン、株を買う
    1. ECと金融に強み:銘柄A
    2. 医療従事者向けのビジネスはかたい:銘柄B
    3. メッセンジャーRNA関連で押し目買い:銘柄C
    4. 長年ユーザー:銘柄D
    5. 検討中の銘柄…… ネクスト・アップル?:銘柄E
    第四章 株価に影響を与える情報とは?
    4-1. 株価に影響を与える経済指標やデータ
    経済指標やニュース
    4-2. 2024年夏の株価暴落に学ぶメンタルチェック
    周囲のリアクションをどう見るか
    株価が上下するときのメンタルの保ちかた
    第五章 人生に活きる「投資を成功させる」5つのポイント
    1. 相対的な未来=「いま」を見抜く思考法
    2. ポテンシャルを信じる
    3. 日常の中にヒントを見つけ、発想を広げる
    4. 漠然とした将来の不安との向き合いかた
    5. マーケットは最高のビジネス・スクールである
    おわりに(後藤達也)
  • 内容紹介

    事業投資のプロ堀江貴文×経済のプロ後藤達也(元日経新聞記者) 最強タッグによる、「投資の考え方」。

    本書執筆のために、ホリエモン自ら株式を購入。本書内で銘柄も公開!!


    ・投資初心者へのオススメは「投資信託」
    ・個別株投資の魅力
    ・プロも予想できない「2024年夏のショック」
    ・素人こそ有利なのが長期投資
    ・ポートフォリオとなる5社を決める方法
    ・日本株VS海外株
    ・Xやユーチューブの「断言」には要注意
    ・富豪ランキングから資本市場の流れを読む
    ・いつ買うか、いつ売るか
    ・株高でも「景気が悪い」と感じるのはなぜ?
    ・株価が上下するときのメンタルの保ち方
    ・お金に目が行きすぎていないか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    堀江 貴文(ホリエ タカフミ)
    1972年10月29日、福岡県生まれ。実業家。SNS media&consulting株式会社ファウンダー。現在はロケット開発や、アプリのプロデュース、また予防医療普及協会として予防医療を啓蒙する等様々な分野で活動。10年以上続く有料メルマガ『堀江貴文のブログでは言えない話』では、毎週15000近くの会員にビジネス情報などを発信。また、会員制オンラインサロン『堀江貴文イノベーション大学校(HIU)』では、700名近い会員とともに多彩なプロジェクトを展開している

    後藤 達也(ゴトウ タツヤ)
    経済ジャーナリスト。1980年生まれ。2022年に日本経済新聞社の記者をやめ、独立。経済ニュースを「わかりやすく、おもしろく」をモットーに、SNSを軸に活動中。経済や投資に馴染みのない人を念頭に、偏りのない情報の発信を目指している。テレビ東京『WBS(ワールドビジネスサテライト)』レギュラーコメンテーター。X(旧Twitter)フォロワー数71万人、YouTubeチャンネル登録者数31万人、note有料会員は2.9万人
  • 著者について

    堀江貴文 (ホリエタカフミ)
    1972年10月29日、福岡県生まれ。実業家。SNS media&consulting株式会社ファウンダー。現在はロケット開発や、アプリのプロデュース、また予防医療普及協会として予防医療を啓蒙する等 様々な分野で活動。10年以上続く有料メルマガ『堀江貴文のブログでは言えない話』では、毎週15000近くの会員にビジネス情報などを発信。https://zeroichi.media/with/1242
    また、会員制オンラインサロン『堀江貴文イノベーション大学校(HIU)』では、700名近い会員とともに多彩なプロジェクトを展開している。
    http://salon.horiemon.com
    近著に『僕らとビジネスの話をしよう。~新時代の働き方』、『金を使うならカラダに使え。』『ChatGPT vs. 未来のない仕事をする人たち』『ホリエモンのニッポン改造論』『2035 10年後のニッポン ホリエモンの未来予測大全』などがある。
    その他詳細は https://zeroichi.media/
    X アカウント @takapon_jp

    後藤達也 (ゴトウタツヤ)
    経済ジャーナリスト。
    1980年生まれ。2022年に日本経済新聞社の記者をやめ、独立。
    経済ニュースを「わかりやすく、おもしろく」をモットーに、SNSを軸に活動中。経済や投資に馴染みのない人を念頭に、偏りのない情報の発信を目指している。国民の金融リテラシーの健全な向上に少しでも貢献できればと思っている。
    テレビ東京『WBS(ワールドビジネスサテライト)』レギュラーコメンテーター。
    X(旧Twitter)フォロワー数71万人、YouTubeチャンネル登録者数31万人、note有料会員は2.9万人。
    X アカウント @goto_finance

堀江・後藤流投資の思考法 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ニューズピックス
著者名:堀江 貴文(著)/後藤 達也(著)
発行年月日:2024/10/28
ISBN-10:4910487034
ISBN-13:9784910487038
判型:B6
発売社名:ニューズピックス
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:280ページ
縦:19cm
他のその他の書籍を探す

    その他 堀江・後藤流投資の思考法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!