なっとく!並行処理プログラミング―逐次処理の鳥籠から飛び立ちスケールアウトを目指すすべての開発者のために [単行本]
    • なっとく!並行処理プログラミング―逐次処理の鳥籠から飛び立ちスケールアウトを目指すすべての開発者のために [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003898659

なっとく!並行処理プログラミング―逐次処理の鳥籠から飛び立ちスケールアウトを目指すすべての開発者のために [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:翔泳社
販売開始日: 2024/11/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

なっとく!並行処理プログラミング―逐次処理の鳥籠から飛び立ちスケールアウトを目指すすべての開発者のために の 商品概要

  • 目次

    Part 1 タコのオーケストラ:並行処理の交響曲
     Chapter 1 並行処理
      1.1 並行処理はなぜ重要か
      1.2 並行処理の階層
      1.3 本書から何を学べるか
      1.4 本章のまとめ
     Chapter 2 直列実行と並列実行
      2.1 復習:プログラムとは何か
      2.2 直列実行
      2.3 逐次実行
      2.4 並列実行
      2.5 並列コンピューティングの要件
      2.6 並列コンピューティング
      2.7 アムダールの法則
      2.8 グスタフソンの法則
      2.9 並列性と並行性
      2.10 本章のまとめ
     Chapter 3 コンピュータの仕組み
      3.1 プロセッサ
      3.2 ランタイムシステム
      3.3 コンピュータシステムの設計
      3.4 さまざまなレベルの並列ハードウェア
      3.5 本章のまとめ
     Chapter 4 並行処理の構成要素
      4.1 並行処理プログラミングのステップ
      4.2 プロセス
      4.3 スレッド
      4.4 本章のまとめ
     Chapter 5 プロセス間通信
      5.1 通信の種類
      5.2 Thread Poolパターン
      5.3 パスワードの解読
      5.4 本章のまとめ
    Part 2 並行処理の3本の触手:マルチタスク、分解、同期
     Chapter 6 マルチタスク
      6.1 CPUバウンドとI/Oバウンドのアプリケーション
      6.2 マルチタスクが必要
      6.3 速習:マルチタスク
      6.4 マルチタスク環境
      6.5 本章のまとめ
     Chapter 7 分解
      7.1 依存関係の分析
      7.2 タスク分解
      7.3 タスク分解:Pipeline パターン
      7.4 データ分解
      7.5 粒度
      7.6 本章のまとめ
     Chapter 8 並行処理問題の解決:競合状態と同期
      8.1 共有リソース
      8.2 競合状態
      8.3 同期
      8.4 本章のまとめ
     Chapter 9 並行処理問題の解決:デッドロックと飢餓状態
      9.1 食事をする哲学者
      9.2 デッドロック
      9.3 ライブロック
      9.4 飢餓状態
      9.5 同期を設計する
      9.6 最後に
      9.7 本章のまとめ
    Part 3 非同期のタコ:並行処理でピザを作ろう
     Chapter 10 ノンブロッキングI/O
      10.1 分散化された世界
      10.2 クライアント/サーバーモデル
      10.3 ピザ注文サービス
      10.4 ブロッキングI/O
      10.5 ノンブロッキングI/O
      10.6 本章のまとめ
     Chapter 11 イベントベースの並行処理
      11.1 イベント
      11.2 コールバック
      11.3 イベントループ
      11.4 I/Oの多様化
      11.5 イベント駆動型のピザサーバー
      11.6 Reactorパターン
      11.7 メッセージパッシングでの同期
      11.8 I/Oモデル
      11.9 本章のまとめ
     Chapter 12 非同期通信
      12.1 非同期が必要
      12.2 非同期プロシージャ呼び出し
      12.3 協調的マルチタスク
      12.4 Futureオブジェクト
      12.5 協調的ピザサーバー
      12.6 非同期ピザレストラン
      12.7 非同期モデルに関するまとめ
      12.8 本章のまとめ
     Chapter 13 並行処理アプリケーションを作成する
      13.1 結局のところ、並行処理とは何か
      13.2 Foster の方法論
      13.3 行列の乗算
      13.4 分散ワードカウント
      13.5 本章のまとめ

  • 出版社からのコメント

    現代的なアプリにふさわしい⾼パフォーマンスのコードを書くために不可欠な、並⾏処理の基本を理解できる一冊。
  • 内容紹介

    逐次処理の鳥籠から飛び立ち、スケールアウトを目指す
    すべての開発者のために

    本書は
    Kirill Bobrov, "Grokking Concurrency", Manning Publishing, 2023
    の邦訳です。

    現代的なアプリにふさわしい高パフォーマンスのコードを書くためには、並行処理の理解が不可欠です。Webアプリ、IoTシステム、ビッグデータ処理など、並行処理はあらゆる局面で活用されていますが、そこには初学者が中心的に学ぶ「逐次実行を前提にしたプログラム」ではどうしても理解できない複雑な概念や特徴があります。それらをきちんと押さえることで、暴走せずにパフォーマンスを高める並行処理を手に入れることができるのです。

    本書ではその核となる概念が徹底的に説明されており、楽しくわかりやすい文章と興味深いイラストで、洞察力に富んだ例や、独自のプロジェクトに適用できる詳細なテクニックが解説されています。本書を読めば、並行処理、非同期性の中心となる概念やさまざまなハードウェアアーキテクチャの長所と短所が理解でき、スケーラブルな並行処理システムの作成と実装を目指すことができるはずです。

    ◆◆◆目次◆◆◆

    Part 1 タコのオーケストラ:並行処理の交響曲
     Chapter 1 並行処理
     Chapter 2 直列実行と並列実行
     Chapter 3 コンピュータの仕組み
     Chapter 4 並行処理の構成要素
     Chapter 5 プロセス間通信
    Part 2 並行処理の3本の触手:マルチタスク、分解、同期
     Chapter 6 マルチタスク
     Chapter 7 分解
     Chapter 8 並行処理問題の解決:競合状態と同期
     Chapter 9 並行処理問題の解決:デッドロックと飢餓状態
    Part 3 非同期のタコ:並行処理でピザを作ろう
     Chapter 10 ノンブロッキングI/O
     Chapter 11 イベントベースの並行処理
     Chapter 12 非同期通信
     Chapter 13 並行処理アプリケーションを作成する

  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    Bobrov,Kirill(BOBROV,KIRILL/Bobrov,Kirill)
    少し気難しい熟練のソフトウェアエンジニア。負荷の高いアプリケーションの開発と設計の裏と表を熟知している。データエンジニアリングに情熱を傾けており、現在は、世界中の企業を対象として最先端のデータエンジニアリングプラクティスを実装することに精魂を傾けている。テックブログ運営者

なっとく!並行処理プログラミング―逐次処理の鳥籠から飛び立ちスケールアウトを目指すすべての開発者のために の商品スペック

商品仕様
出版社名:翔泳社
著者名:Kirill Bobrov(著)/クイープ(監訳)
発行年月日:2024/11/11
ISBN-10:4798186902
ISBN-13:9784798186900
判型:B5
発売社名:翔泳社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:304ページ
縦:23cm
他の翔泳社の書籍を探す

    翔泳社 なっとく!並行処理プログラミング―逐次処理の鳥籠から飛び立ちスケールアウトを目指すすべての開発者のために [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!