家族で話し合う十代の生き方教室 新版 [単行本]

販売休止中です

    • 家族で話し合う十代の生き方教室 新版 [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003901547

家族で話し合う十代の生き方教室 新版 [単行本]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
日本全国配達料金無料
出版社:Gakken
販売開始日: 2013/07/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

家族で話し合う十代の生き方教室 新版 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    生きるとは(生きるとはどんな意味があるのか)
    強さとは(強くなければ生きられない)
    耐えるとは(耐えることが生きること)
    勇気とは(勇気をもたねば何もできない)
    優しさとは(優しさは優しさを呼ぶ)
    感謝とは(感謝すれば輪が広がる)
    思いやりとは(思いやりは心豊かになる)
    自立の心を育てるには(自立できれば怖くない)
    奉仕とは(高尚な生き方)
    死とは(急がずゆっくり自然に)
    男とは女とは(違いは何処にある)
    志を立てる(人と生まれたからには)
    恋とは(恋をすると輝く)
    友とは(良き友は一生の宝)
    幸せとは(幸せは自分で掘れ)
    なぜ学ぶ(なぜ学ばなければならないのか)
    怒りの原因(誰も怒る、怒りすぎはいけない)
    日々楽しむべし(生を充実させる為に)
    孝行とは(人を大切にする基準)
    人生とは(誰もが波乱万丈)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    本多 勝昭(ホンダ マサアキ)
    1948年(昭和23年)静岡県袋井市に生まれる。国学院大学文学部卒業、神奈川県公立中学校教諭に赴任。その後数校の中学校を転任後、平成元年より、ブラジルのサンパウロ日本人学校に3年間勤務、平成12年より管理職となり、神奈川県中学校道徳研究部会理事・秦野市中学校教育研究会会長・秦野市中学校校長会長などを歴任し平成21年退職。現在、神奈川県・秦野市青少年指導員、公益財団法人モラロジー研究所教育者講師、鶴巻辻論語主宰。「歴史人物伝」「生き方」「教師の蘊蓄」「家庭のしつけが伸びる子を育てる」「思いやり心を育てる」「規範意識をどう育てるか」などの無料講演を多数行っている

家族で話し合う十代の生き方教室 新版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:学研マーケティング
著者名:本多 勝昭(著)
発行年月日:2013/07/16
ISBN-10:405405661X
ISBN-13:9784054056619
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:倫理学
ページ数:200ページ
縦:19cm
他のGakkenの書籍を探す

    Gakken 家族で話し合う十代の生き方教室 新版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!