クリストとジャンヌ=クロードの環境彫刻―「自由」と「愛」と「最良の時間」 [単行本]

販売休止中です

    • クリストとジャンヌ=クロードの環境彫刻―「自由」と「愛」と「最良の時間」 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003903819

クリストとジャンヌ=クロードの環境彫刻―「自由」と「愛」と「最良の時間」 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
日本全国配達料金無料
出版社:水声社
販売開始日: 2023/10/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

クリストとジャンヌ=クロードの環境彫刻―「自由」と「愛」と「最良の時間」 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    環境彫刻を代表する作家が生涯を通じて追求した「最良の時間」とは何だったのか?デュシャンやヌーヴォー・レアリスムの作家たちをはじめとする同時代の美術家・批評家との交流や、スミッソン、タレルらの作品との比較から、記号学的手法を用いてその全貌を描き出す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 クリスト初期作品のヨーロッパ、アメリカでの受容
    第2章 クリスト初期作品の特徴
    第3章 “梱包されたライヒスターク”(1971‐95)
    第4章 クリストとジャンヌ=クロードの生い立ち:作品のもつ他のコンセプト
    第5章 残された課題:“梱包されたパリ凱旋門”(2021)、“マスタバ”(2026)
    第6章 クリストの環境彫刻とアメリカのランドアートの比較:「サンタグム」と「パラディグム」、「必然性」と「偶然性」
    第7章 “フローティング・ピアーズ、イゼオ湖、イタリア”(2014‐2016)と“スパイラル・ジェティー”(1970‐)
  • 内容紹介

    環境彫刻を代表する作家が生涯を通じて追求した「最良の時間」とは何だったのか?
    デュシャンやヌーヴォー・レアリスムの作家たちをはじめとする同時代の美術家・批評家との交流や、スミッソン、タレルらの作品との比較から、記号学的手法を用いてその全貌を描き出す。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    富士栄 厚(フジエ アツシ)
    京都に生まれる。パリ第一大学博士課程修了。博士(文学)
  • 著者について

    富士栄厚 (フジエアツシ)
    京都に生まれる。パリ第一大学博士課程修了。博士(文学)。著書に,Le Land art américain et les notions de pittoresque et de sublime( Atelier national de reproduction des thèses, 1992)がある。

クリストとジャンヌ=クロードの環境彫刻―「自由」と「愛」と「最良の時間」 の商品スペック

商品仕様
出版社名:水声社
著者名:富士栄 厚(著)
発行年月日:2023/11/10
ISBN-10:4801007635
ISBN-13:9784801007635
判型:A5
発売社名:水声社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:169ページ
縦:22cm
他の水声社の書籍を探す

    水声社 クリストとジャンヌ=クロードの環境彫刻―「自由」と「愛」と「最良の時間」 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!