保育カウンセリングのエッセンス―保育臨床における見立てと支援 [単行本]
    • 保育カウンセリングのエッセンス―保育臨床における見立てと支援 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003905407

保育カウンセリングのエッセンス―保育臨床における見立てと支援 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:福村出版
販売開始日: 2024/11/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

保育カウンセリングのエッセンス―保育臨床における見立てと支援 の 商品概要

  • 目次

    第1章 保育の場でカウンセラーは何をするのか
     第1節 保育の場でのカウンセラーの役割
     第2節 保育の場でカウンセラーがめざすもの
      COLUMN 保育カウンセリング 全国の先駆的な取り組み
      COLUMN 富山県の「ハートフル保育カウンセラー派遣事業」の取り組み

    第2章 これだけは知っておきたい保育領域の基礎知識
     第1節 保育領域を知る
     第2節 保育者の専門性を知る

    第3章 明日からの実践に「使える」理論
     第1節 関係性を見立てて生かす――保育現場の精神分析
      COLUMN 安心感の輪
     第2節 気になる行動、その成り立ちと変容――応用行動分析
     第3節 発達の気がかりとその支援――感覚統合
     第4節 トラウマと脳・神経系の発達
      COLUMN ACE研究

    第4章 見立てと支援方針
     第1節 見立ての大前提――「場」を見立てる
      COLUMN タヴィストック乳幼児観察を通しての学び
     第2節 保育の何を見てどう理解するか
     第3節 初回訪問では何をどこまで行うか
      COLUMN 子どもの絵を見る
      COLUMN 「男の子」「女の子」とジェンダー・アイデンティティ(性自認)

    第5章 保育者への支援
     第1節 保育者は外部の専門家に対し何を感じるのか
     第2節 保育者支援のコツ
     第3節 コンサルテーションの実際①ロールプレイの活用
     第4節 コンサルテーションの実際②自己肯定感を育むためのワークシートの活用
      COLUMN 富山県の「ハートフル保育カウンセラー派遣事業」の成果と課題(保育園)

    第6章 子育てをめぐる親の悩みと親支援のポイント
     第1節 子育てをめぐる親の悩みの特徴と園での支援
      COLUMN 赤ちゃん部屋のおばけ――世代を超えて棲みついた、望まれざる住人
     第2節 保育者との協働による親子の関係性への支援
     第3節 保育者との協働による親自身の抱える課題への支援
     第4節 親グループへの支援
     第5節 園での親カウンセリングのポイント
      COLUMN 保育者の親支援をサポートする

    第7章 小学校就学に向けた支援
     第1節 就学に向けた支援――見立て
     第2節 就学に向けた親への支援

    第8章 保育の場における子どもへの直接的心理支援
     第1節 保育の場にカウンセラーがいることの意義
     第2節 保育の場における子どもへの直接的心理支援の実際

    第9章 学童保育の今
     第1節 学童保育の難しさと課題
     第2節 学童保育へのカウンセラーの関わり方――学童保育の強みを生かす支援の方法とコツ
      COLUMN 富山県の「ハートフル保育カウンセラー派遣事業」の成果と課題(学童保育)

    第10章 保育カウンセリング事例集
     第1節 未満児
     第2節 以上児
     第3節 親支援
     第4節 就学に向けた支援
     第5節 学童保育
  • 出版社からのコメント

    子ども・保育者・保護者に寄り添い、「させる」保育や不適切な保育を未然に防ぐ保育カウンセリング実践を解説。
  • 内容紹介

    子ども・保育者・保護者に寄り添う保育カウンセリングを実践に即してていねいに解説。「させる」保育や不適切な保育を未然に防ぐために、子どもに関わる心理職必読の一冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    喜田 裕子(キダ ユウコ)
    富山大学人文学部教授

保育カウンセリングのエッセンス―保育臨床における見立てと支援 の商品スペック

商品仕様
出版社名:福村出版
著者名:喜田 裕子(編著)
発行年月日:2024/11/15
ISBN-10:4571241216
ISBN-13:9784571241215
判型:A5
発売社名:福村出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:248ページ
縦:21cm
他の福村出版の書籍を探す

    福村出版 保育カウンセリングのエッセンス―保育臨床における見立てと支援 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!