みんなが知りたい!骨のすべて―ホネからわかる生きものたちの進化と生態(まなぶっく) [単行本]
    • みんなが知りたい!骨のすべて―ホネからわかる生きものたちの進化と生態(まなぶっく) [単行本]

    • ¥1,92558 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
みんなが知りたい!骨のすべて―ホネからわかる生きものたちの進化と生態(まなぶっく) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003905491

みんなが知りたい!骨のすべて―ホネからわかる生きものたちの進化と生態(まなぶっく) [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,925(税込)
ゴールドポイント:58 ゴールドポイント(3%還元)(¥58相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:メイツ出版
販売開始日: 2025/04/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

みんなが知りたい!骨のすべて―ホネからわかる生きものたちの進化と生態(まなぶっく) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    動物たちの変わった行動やふしぎな姿のひみつとは?なぜヒトだけが直立二足歩行できるの?生きものたちが残した化石や標本からわかること。魚や豚足など身近なホネを探して調べよう!調べ学習に役立つ!写真や図解でやさしく解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 動物の骨(ヒトの骨の役割や特徴を見てみよう!;骨の中はどうなっているの?;ヒト ほか)
    第2章 太古の生物の骨・化石(恐竜の時代と化石;ティラノサウルス;ステゴサウルス ほか)
    第3章 骨の魅力(骨の世界へようこそ!;骨標本の作り方 手順編;骨標本の作り方 あったら便利な道具編 ほか)
  • 内容紹介

    ★ 写真や図解でやさしく解説

    ★ 調べ学習に役立つ!

     *動物たちの変わった行動や
      ふしぎな姿のひみつとは?
     *なぜヒトだけが直立二足歩行できるの?
     *生きものたちが残した化石や標本からわかること


    ◇◆◇ 監修者からのコメント ◇◆◇

    私たち人間(ヒト)は赤ちゃんとしてこの世に生まれ、
    誰に教わらずとも自然とその足で
    直立二足歩行を始めます。

    また地球にヒトのほかにもさまざまな動物が暮らし、
    それぞれが環境に応じて種を繁栄させています。

    実は、私たちが自分の足でしっかりと歩けるのも、
    動物たちが自分たちの特徴を活かして生き抜いている理由も、
    体の中にある「骨」という大切な仕組みに
    秘密があります。

    骨は体を支え、内臓や大切な器官を守るだけではなく、
    動かすための力を生み出す役割も果たしています。

    ヒトはもちろん、魚、鳥、さらには古代の恐竜まで、
    いろいろな生き物がこの骨を進化の中で
    うまく利用し、活用してきました。

    それぞれの生き物がどんな骨を持ち、
    どのように体を動かしているのかを知ると、
    自然界の不思議や工夫に気づくことができます。

    さあ、本書籍で奥深い、
    骨の世界をのぞいてみましょう。


    ◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇

    ☆第1章 動物の骨
    * ヒトの骨の役割や特徴を見てみよう!
    * 骨の中はどうなっているの?
     ・ヒト
     ・イヌ
     ・ネコ
     ・ウマ
     ・キリン
     ・カンガルー
    ・・・など

    ☆第2章 太古の生物の骨・化石
    *恐竜の時代と化石
     ・ティラノサウルス 
     ・ステゴサウルス
     ・トリケラトプス
     ・アンキロサウルス
     ・ディプロドクス
    ・・・など

    ☆第3章 骨の魅力
    * 骨の世界へようこそ!
    * 骨標本のつくり方
    * 生活の中から骨を探す
    * 骨は語る
     ・けがの跡がわかる骨
     ・死の原因が分かる骨
     ・刃物の跡がある骨
    ・・・など
  • 著者について

    えぞホネ団Sapporo (エゾホネダンサッポロ)
    「さわれる、あそべる、かんじる標本」をコンセプトに、
    標本の作成と普及活動を推進している有志の団体。
    2013年に札幌市博物館活動センターの
    標本制作ボランティアとして発足。
    2016年3月の活動センターの移転休業にともない、
    拠点を持たない有志団体「えぞホネ団Sapporo」
    となり活動を開始。
    団長は北海道大学総合博物館の元技術スタッフ。
    副団長はデザイナーや通訳などマルチに活躍。
    ほかに特殊造形スタッフ、高校生物教諭、
    ハンター等が所属。
    標本づくりのワークショップなど、
    標本の魅力を幅広い層に発信する
    独自イベントを開催している。

みんなが知りたい!骨のすべて―ホネからわかる生きものたちの進化と生態(まなぶっく) の商品スペック

商品仕様
出版社名:メイツユニバーサルコンテンツ
著者名:えぞホネ団Sapporo(監修)
発行年月日:2025/04/25
ISBN-10:4780429803
ISBN-13:9784780429800
判型:A5
発売社名:メイツユニバーサルコンテンツ
対象:児童
発行形態:単行本
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:128ページ
縦:21cm
他のメイツ出版の書籍を探す

    メイツ出版 みんなが知りたい!骨のすべて―ホネからわかる生きものたちの進化と生態(まなぶっく) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!