キープへの道―昭和史を拓いたポール・ラッシュ [単行本]

販売休止中です

    • キープへの道―昭和史を拓いたポール・ラッシュ [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003906127

キープへの道―昭和史を拓いたポール・ラッシュ [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
日本全国配達料金無料
出版社:立教大学出版会
販売開始日: 2018/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

キープへの道―昭和史を拓いたポール・ラッシュ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    立教大学での教授・宣教師としての働き、聖路加病院の拡充整備の支援、聖徒アンデレ同胞会(BSA)の設立と主導、日本聖公会の再建活動、キープ協会の創設と運営、大学生の英語力の育成、アメリカンフットボールの導入と普及など多岐にわたって活躍したポール・ラッシュ。関東大震災後の復興援助のために来日以来、その後の生涯の大半を日本で送り、そのエネルギーのすべてを日本のために注いだ。その活動の範囲は日本とアメリカ、カナダ、東アジア諸国など国際的な広がりを見せるものであった。本書では、ポールの歩みを様々なエピソードを交えながら多彩にまた多面にわたって描き出す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ヨナ以来の出来事
    神と国とのために Pro Deo et Patria
    頼るべきもの
    殺傷しない刃
    八紘一宇―一つ屋根の下の世界
    スミレだより
    言葉という賜物
    APO(陸海軍軍事郵便局)500番局
    ヒゼキヤ王の時代
    フロントガラスを通して
    秘められた変革
    聖アンデレへの貢ぎもの
    フェアに来たれ
    丘を目指して
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ヘンフィル,エリザベス・アン(ヘンフィル,エリザベスアン/Hemphill,Elizabeth Anne)
    1920年、アメリカ合衆国コロラドの生れ。ネブラスカ大学およびジョージ・ワシントン大学を卒業。空軍大佐である夫とともに、アジア、ヨーロッパの数カ国で過ごしたが、その内日本での滞在が最長である

    松平 信久(マツダイラ ノブヒサ)
    立教大学文学部心理教育学科卒業、同大学院文学研究科心理学専攻修士課程修了。ロンドン大学教育研究所特別研究生。東京都八丈島八丈町立鳥打小学校教諭、立教女学院短期大学幼児教育科専任講師、立教大学文学部教育学科教授、立教高等学校校長、立教新座中学校・高等学校校長、学校法人立教学院院長(2003年5月~2010年7月)などを歴任。立教大学名誉教授

    北條 鎮雄(ホウジョウ シズオ)
    立教大学英米文学科卒業(1957年)、同大学大学院英米文学専攻修士課程修了(1959年)。文教大学付属中学校、駒場東邦中高校、立教高校教諭を歴任。1992年1月~7月、アメリカ、ヴァージニア州アレキサンドリアのEpiscopal High Schoolにて、visiting teacherとして、Japanese Historyを現地校教師とteam teachingで担当

キープへの道―昭和史を拓いたポール・ラッシュ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:立教大学出版会
著者名:エリザベス・アン ヘンフィル(著)/松平 信久(訳)/北條 鎮雄(訳)
発行年月日:2018/03/31
ISBN-10:4901988344
ISBN-13:9784901988346
判型:A5
発売社名:丸善雄松堂
対象:専門
発行形態:単行本
内容:キリスト教
ページ数:334ページ
縦:21cm
その他: 原書名: The Road to KEEP:The Story of Paul Rusch in Japan〈Hemphill,Elizabeth Anne〉
他の立教大学出版会の書籍を探す

    立教大学出版会 キープへの道―昭和史を拓いたポール・ラッシュ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!