JISを背景とした段ボール包装の変遷 [単行本]

販売休止中です

    • JISを背景とした段ボール包装の変遷 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003906544

JISを背景とした段ボール包装の変遷 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日報
販売開始日: 2020/11/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

JISを背景とした段ボール包装の変遷 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第1章 原紙
     1 紙(Paper)の起源と変遷
     2 原紙(Fibre board)
    第2章 段ボール
     1 段ボール(Corrugated fibreboard)の開発
     2 段ボールの基本構造
     3 コルゲータの改革がもたらした段ボール品質の改善
     4 段ボールの接着
     5 段ボールの貼合技術の理論と実際
     6 段ボールのJISと改正の由来
     7 段ボールの性能
    第3章 段ボール箱
     1 段ボール箱の歴史
     2 段ボール箱のJISと改正の由来
     3 Rule-41の段ボール包装規格
     4 FEFCOの段ボール規格
     5 段ボール箱の形式のJIS
     6 段ボール印刷とインキの標準化
     7 接合
     8 段ボール箱の評価
     9 段ボール箱圧縮強度の推定式
     10 ’63欧米包装状況視察団の回想
    第4章 段ボール包装の変遷
     1 発展期の段ボール箱推進を阻んだ2大問題
     2 段ボール箱の魅力「リサイクリング」
     3 0201形箱の封緎
     4 段ボール包装のハイウエイを構築したラップラウンドボックス
     5 青果物の段ボール包装の変遷
     6 青果物の鮮度保持技法の変遷
  • 内容紹介

    60年以上の長きにわたり日本の段ボール業界の発展に尽力してきた“レジェンド”五十嵐清一氏による書き下ろし。本書は、段ボールの入門書であると同時に、日本の段ボール技術の発展を最前線で牽引してきた“生きた記録”でもある。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    五十嵐 清一(イガラシ セイイチ)
    大正15年前橋市生まれ。昭和15年群馬県庁就職。昭和19年文部省試行高等専門学校入学資格検定試験合格。昭和23年桐生工業専門学校(現群馬大学)卒業。花王油脂株式会社(現花王(株))入社。昭和29年大和紙器株式会社入社。昭和36年レンゴー株式会社(当時、聯合紙器(株))入社。中央研究所所長、包装技術部長、中央研究所理事などを歴任。昭和43年技術士(経営工学部門)試験に合格。昭和52年第1回木下賞受賞。昭和59年通商産業大臣賞受賞(工業標準化事業に貢献した功労による)。昭和62年藍綬褒章受章(工業標準化事業に貢献した功労による)。平成3年五十嵐技術士事務所を開設。大阪包装懇話会顧問、日本包装技術協会関西支部参与、技術士包装物流会特別理事、月刊「カートン&ボックス」(日経ビジネス)編集委員
  • 著者について

    五十嵐 清一 (イガラシ)
    ●著者略歴 五十嵐清一 大正15年 前橋市生まれ 昭和15年 群馬県庁就職 昭和19年 文部省施行高等専門学校入学資格検定試験合格 昭和23年 桐生工業専門学校(現群馬大学)卒業 花王油脂株式会社(現花王(株))入社 昭和29年 大和紙器株式会社入社 昭和36年 レンゴー(株)(当時、聯合紙器(株))入社 中央研究所所長、包装技術部長、中央研究所理事などを歴任 昭和43年 技術士(経営工学部門)試験に合格 昭和52年 第1回木下賞受賞 昭和59年 通商産業大臣賞受賞(工業標準化事業に貢献した功労による) 昭和62年 藍綬褒賞受賞(工業標準化事業に貢献した功労による) 平成3年 五十嵐技術士事務所を開設

JISを背景とした段ボール包装の変遷 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:クリエイト日報出版部
著者名:五十嵐 清一(著)
発行年月日:2020/11/30
ISBN-10:4890863265
ISBN-13:9784890863266
判型:A5
発売社名:クリエイト日報
対象:専門
発行形態:単行本
内容:工学・工業総記
言語:日本語
ページ数:164ページ
縦:21cm
他の日報の書籍を探す

    日報 JISを背景とした段ボール包装の変遷 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!