トヨタの戦い、日本の未来。―本当の勝負は「EV化」ではなく「知能化」だ! [単行本]
    • トヨタの戦い、日本の未来。―本当の勝負は「EV化」ではなく「知能化」だ! [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003907615

トヨタの戦い、日本の未来。―本当の勝負は「EV化」ではなく「知能化」だ! [単行本]

高田 敦史(著)坂井 直樹(スペシャルアドバイザー)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:集英社インターナショナル
販売開始日: 2024/10/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

トヨタの戦い、日本の未来。―本当の勝負は「EV化」ではなく「知能化」だ! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    トヨタの、日本の、勝利への道は“「知能化」の攻略”だ!元トヨタ・レクサスブランドマネジメント部長が提唱する「クルマの未来」。「次世代自動車キーワード集61」付き。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「生き残りを賭けた戦い」が始まる
    第2章 テスラとBYDはなぜ急成長できたのか
    第3章 トヨタの戦略と課題
    第4章 電動化×SDV時代にクルマはどう変わるのか
    第5章 トヨタへの提案
    第6章 日本企業はミュータントエコノミーを目指せ
    特別付録 次世代自動車キーワード集61
  • 出版社からのコメント

    日本経済の命運を握るトヨタが「EV戦争」を制する戦略とは?ハード+ソフトの「知能化」こそが「クルマの未来」を決める!
  • 内容紹介

    トヨタが「自動車業界100年に一度の大変革期」に生き残る戦略とは!? 31年間トヨタ自動車に勤務し、商品企画、海外駐在、レクサスなどのブランディング業務に従事した著者は「ハードとしての『EV化』は出発点に過ぎず、本当の勝負は『クルマの知能化』にある!」と分析する。
    本書は「トヨタへの大胆かつ具体的な提案」にまで踏み込み、更には日本企業全体のあるべき姿にまで考察を広げた――ビジネスマン必読の書である!

    EV市場を牽引してきたのはテスラとBYDである。直近のEV販売は減速しているが、新しい流れであるSDV(Software Defined Vehicle)の登場により自動車は更なる進化をしていくはずだ。トヨタは2022年12月に「2030年までに30車種のEVを投入、年間販売台数350万台を目指す」と発表するとともに、脱炭素化の多様な道(マルチパスウェイ)も維持する独自の戦略を展開している。本書はトヨタの具体的な取り組みと課題について詳細な分析を行っている。
    IT企業の存在感が増す中でも、自動車産業は依然として各国の基幹産業である。特に日本は「自動車の一本足打法」とも言われ、中でもトヨタの存在感は群を抜く。トヨタの今後を考えることは多くの日本企業にも様々な示唆を与えてくれるはずだ。
    巻末特別付録「次世代自動車キーワード集61」付き!

    今後のトヨタと自動車産業の未来、そして多くの日本企業の生き残りを考える上で必読の一冊。

    高田敦史(たかだ あつし)/ブランディングコンサルタント、A.T. Marketing Solution代表、Visolab株式会社 Chief Branding Officer。1961年生。奈良県出身。一橋大学卒業。中央大学大学院経営戦略研究科修了。1985年にトヨタ自動車株式会社入社後、宣伝部、商品企画部、海外駐在(タイ、シンガポール)、トヨタマーケティングジャパンMarketing Directorを経て、2012年からレクサスブランドマネジメント部長としてレクサスのグローバルブランディングを担当。グローバルブランド広告の実施、カフェレストラン「Intersect by LEXUS」の出店(東京、ニューヨーク、ドバイ)等、各種施策を実行。2016年にトヨタ自動車を退社、A.T. Marketing Solutionを設立。コンサルティング業務、講演活動等を行う。経済産業省「産地ブランディング活動」プロデューサー、東京理科大学非常勤講師、広島修道大学非常勤講師、一般財団法人ブランドマネージャー認定協会アドバイザー等も務める。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    髙田 敦史(タカダ アツシ)
    ブランディングコンサルタント、A.T.Marketing Solution代表、Visolab株式会社Chief Branding Officer。1961年生。奈良県出身。一橋大学卒業。中央大学大学院経営戦略研究科修了。1985年にトヨタ自動車株式会社入社後、宣伝部、商品企画部、海外駐在(タイ、シンガポール)、トヨタマーケティングジャパンMarketing Directorを経て、2012年からレクサスブランドマネジメント部長としてレクサスのグローバルブランディングを担当。2016年にトヨタ自動車を退社、A.T.Marketing Solutionを設立。コンサルティング業務、講演活動等を行う。経済産業省「産地ブランディング活動」プロデューサー、東京理科大学非常勤講師、広島修道大学非常勤講師、一般財団法人ブランド・マネージャー認定協会アドバイザー等も務める

    坂井 直樹(サカイ ナオキ)
    コンセプター/株式会社WATER DESIGN代表取締役。1947年生。京都市立芸術大学入学後渡米。サンフランシスコでTattoo Companyを設立し、刺青プリントTシャツを製造販売し大成功。FITで永久保存。1987年から日産自動車「Be‐1」「PAO」「フィガロ」「ラシーン」の開発に関わり、フューチャーレトロブームを創出。SFMoMAの企画展に「O・Product」を招待出品、その後永久保存へ。2001年9月にインターネット・マーケティングを行うブランドデータバンク株式会社を設立。2013年4月に成蹊大学経済学部客員教授就任。その後、国内外の製品開発に携わり、各方面で活躍

トヨタの戦い、日本の未来。―本当の勝負は「EV化」ではなく「知能化」だ! の商品スペック

商品仕様
出版社名:集英社インターナショナル
著者名:高田 敦史(著)/坂井 直樹(スペシャルアドバイザー)
発行年月日:2024/10/30
ISBN-10:4797674547
ISBN-13:9784797674545
判型:B6
発売社名:集英社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:208ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:280g
他の集英社インターナショナルの書籍を探す

    集英社インターナショナル トヨタの戦い、日本の未来。―本当の勝負は「EV化」ではなく「知能化」だ! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!