保健医療心理学特論-保健医療分野に関する理論と支援の展開(放送大学教材) [全集叢書]
    • 保健医療心理学特論-保健医療分野に関する理論と支援の展開(放送大学教材) [全集叢書]

    • ¥3,19096 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003910072

保健医療心理学特論-保健医療分野に関する理論と支援の展開(放送大学教材) [全集叢書]

価格:¥3,190(税込)
ゴールドポイント:96 ゴールドポイント(3%還元)(¥96相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:放送大学教育振興会
販売開始日: 2022/03/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

保健医療心理学特論-保健医療分野に関する理論と支援の展開(放送大学教材) の 商品概要

  • 目次

    1.保健医療分野における心理臨床 2.医療におけるアセスメントと心理支援 3.多職種協働・チームアプローチ 4.支援の実際①:精神科・児童精神科 5.支援の実際②:発達障害―成人期の発達障害に焦点を当てて 6.支援の実際③:うつ病の復職支援 7.支援の実際④:依存症 8.支援の実際⑤:認知症高齢者 9.支援の実際⑥:がん医療・緩和ケア 10.支援の実際⑦:痛み・疼痛へのアプローチ 11.支援の実際⑧:糖尿病・透析患者への心理支援 12.支援の実際⑨:遺伝カウンセリング 13.支援の実際⑩:周産期・小児科 14.地域保健活動 15.災害における心理支援
  • 内容紹介

    医療の進歩に伴って、精神科医療のみならず身体科医療や地域保健などさまざまな領域での心理的支援のニーズが高まってきている。本書では、保健医療分野での業務の特徴や職域の紹介、さまざまな実践現場での心理支援や課題について解説する。多職種と連携し、チーム医療を実践していく中で臨床心理士・公認心理師に求められる役割について考える。チームアプローチの考え方、さまざまな専門領域における支援の実際についての理解を深める。

保健医療心理学特論-保健医療分野に関する理論と支援の展開(放送大学教材) の商品スペック

商品仕様
出版社名:放送大学教育振興会
著者名:小林真理子(著)
発行年月日:2022/03
ISBN-10:4595141718
ISBN-13:9784595141713
判型:A5
発売社名:NHK出版
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:282ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:3cm
他の放送大学教育振興会の書籍を探す

    放送大学教育振興会 保健医療心理学特論-保健医療分野に関する理論と支援の展開(放送大学教材) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!