日本相撲史 新訂版 [単行本]
    • 日本相撲史 新訂版 [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
日本相撲史 新訂版 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003910913

日本相撲史 新訂版 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:冨山房インターナショナル
販売開始日: 2024/11/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本相撲史 新訂版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    相撲ってこんなに奥が深いんだ!日本の国技・相撲の真髄がわかる。紆余曲折の歴史、稽古・土俵入り・仕切り・立ち合い・決まり手、力士群像。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    角力の起原
    相撲節会の大要
    平安時代の力士
    鎌倉時代の角力
    室町時代末期伏見桃山時代の力士と上覧角力付、女力士
    寛政の上覧角力
    谷風、小野川、雷電
    伝説及び劇化された名力士
    角力道に伝えられている巨人
    女角力の盛衰
    角力道の維新―明治角力の危機と国技館創立に至るまで
    延遼館天覧大角力以前における明治初期角力道の実況及び佳話挿話
    力士の殉国精神及び伊藤公と力士隊
    明治十七年の天覧角力
    明治四十三年東宮殿下国技館春場所に台臨
    昭和聖代の天覧角力
    梅ヶ谷、大達より常陸山、二代目梅ヶ谷に至る中間の名力士
    張り手、大勝負の批判
    新時代角技の妙諦及びその原則確立者横綱大錦の研究
    力士の名称、階級及び横綱の起原
    前角力から横綱になるまで(横綱大錦の自叙伝)
    歴代の横綱略伝
  • 内容紹介

    昭和18年、冨山房発行の復刻版。日本の国技・相撲の真髄がわかる、はじめての本です。相撲は、いつから、どのように始まったのか、その紆余曲折の歴史は……。番付の意味は、土俵入りの意味は、かつてどんな力士がいたのか、さらに、なぜその力士が勝ったのか、その決まり手はどのようにして成功したのか、仕切り・立ち合い等々のかけ引きは……。私たちはほとんど何も考えずに観ていますが、それらのことを知ったら、ますます相撲が好きになるし、なぜ相撲が国技なのかも自然にわかってきます。 原書の文語調の格調高さを残しながら、本文は現代表記で読みやすくなっています。
    発行=富山房企畫 発売=冨山房インターナショナル

    図書館選書
    昭和18年、冨山房発行の復刻版。日本の国技・相撲の真髄がわかる、はじめての本です。原書の文語調の格調高さを残しながら、本文は現代表記で読みやすくなっています。発行=富山房企畫 発売=冨山房インターナショナル
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    横山 健堂(ヨコヤマ ケンドウ)
    明治5(1872)年、山口県萩生まれ。東京帝国大学卒。読売新聞記者、大阪毎日新聞記者を経て、国学院大学教授、駒沢大学教授を歴任。明治41(1908)年から黒頭巾の名で『読売新聞』に「新人国記」を連載した。維新史の造詣が深く、漢文調の文体による人物評論を得意とした。昭和18(1943)年、逝去
  • 著者について

    横山健堂 (ヨコヤマケンドウ)
    明治5(1872)年、山口県萩生まれ。本名、横山達三。東京帝国大学卒。読売新聞記者、大阪毎日新聞記者を経て、國學院大学教授、駒沢大学教授を歴任。明治41(1908)年から、「黒頭巾」の名で『読売新聞』に「新人国記」を連載。維新史の造詣が深く、漢文調の文体による人物評論を得意とした。昭和18(1943)年、逝去。著書に『日本近世教育史』『旧藩と新人物』『大将乃木』『薩摩と琉球』『大西郷』『高杉晋作』など多数ある。

日本相撲史 新訂版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:富山房企畫
著者名:横山 健堂(著)
発行年月日:2024/11/08
ISBN-10:4866001321
ISBN-13:9784866001326
判型:A5
発売社名:冨山房インターナショナル
対象:一般
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:424ページ
縦:22cm
横:16cm
厚さ:3cm
重量:670g
他の冨山房インターナショナルの書籍を探す

    冨山房インターナショナル 日本相撲史 新訂版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!