ブリュンヒルデ―伝説の系譜 [単行本]
    • ブリュンヒルデ―伝説の系譜 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ブリュンヒルデ―伝説の系譜 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003910914

ブリュンヒルデ―伝説の系譜 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:教育評論社
販売開始日: 2024/12/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ブリュンヒルデ―伝説の系譜 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    勇ましき戦乙女か、英雄ジークフリートへの愛に生きる女性か。ワーグナーの楽劇『ニーベルングの指輪』で知られるブリュンヒルデとは何者か。古代ゲルマンから北欧の伝承、中世英雄叙事詩、現代のアニメーション映画に至るまで、ブリュンヒルデ像の変遷を辿る。
  • 目次

    一章 古代ゲルマン時代の原型
     第一節 二つのニーベルンゲン伝説の原型
     第二節 二つの原型伝説のその後の伝承
    二章 北欧への第一次伝承
     第一節 歌謡エッダ』におけるブリュンヒルト歌謡
     第二節 北欧の散文物語『ヴォルスンガ・サガ』
     第三節 スノリの『散文エッダ』
    三章 北欧への第二次伝承
     第一節 説話集『ティードレクス・サガ』の編纂
     第二節 『ティードレクス・サガ』におけるニーベルンゲン伝説
     第三節 説話集『ティードレクス・サガ』におけるブリュンヒルトの特徴
    四章 ドイツ中世英雄叙事詩『ニーベルンゲンの歌』
     第一節 『ニーベルンゲンの歌』の成立と伝承
     第二節 『ニーベルンゲンの歌』におけるブリュンヒルトの特徴
     第三節 「権力」と「愛」の戦いの二重構造
     第四節 『ニーベルンゲンの歌』以後の作品
    五章 近代におけるニーベルンゲン伝承作品
     第一節 ニーベルンゲン伝説の再発見
     第二節 ド・ラ・モット・フケーの戯曲『北欧の英雄』
     第三節 エルンスト・ラウパッハの戯曲『ニーベルンゲンの財宝』
     第四節 フリードリヒ・ヘッベルの戯曲『ニーベルンゲン』三部作
    六章 ワーグナーの楽劇『ニーベルングの指環』四部作
     第一節 楽劇『ニーベルングの指環』四部作の成立過程
     第二節 序夜『ラインの黄金』におけるブリュンヒルデ誕生のきっかけ
     第三節 第一夜 『ワルキューレ』における戦乙女ブリュンヒルデ
     第四節 第二夜『ジークフリート』におけるブリュンヒルデの目覚め
     第五節 第三夜『神々の黄昏』におけるブリュンヒルデによる世界救出
     第六節 ブリユンヒルデの変容
    七章 現代におけるニーベルンゲン伝承作品
     第一節 二十世紀における戯曲作品
     第二節 ヘルマン・ヘンドリッヒの絵画
     第三節 フリッツ・ラング監督の映画『ニーベルンゲン』二部作
     第四節 ウーリー・エデル監督の映画『ニーベルングの指環』
     第五節 わが国の漫画・アニメ映画
     第六節 今後におけるワーグナー楽劇『指環』四部作の上演
  • 出版社からのコメント

    ワーグナーの楽劇やゲームや漫画のモチーフで使われることの多いブリュンヒルデ。そのルーツと各作品でのイメージの変遷を辿る。
  • 内容紹介

    ★著者が語る本書の魅力!

    ブリュンヒルデと聞けば、まずワーグナーの楽劇『ニーベルングの指環』を思い浮かべるが、そのルーツは古代ゲルマン民族大移動時代にまで遡る。

    5、6世紀にライン河畔フランケンの領土でブリュンヒルト伝説が生まれ、それは9世紀以降に北欧へ伝承され、エッダ・サガのかたちで文字に書き留められる。そこではブリュンヒルトは北欧の主神オージンと結びづけられて、戦乙女(ワルキューレ)として登場し、英雄シグルズ(ドイツではジークフリート)に思いを寄せ、彼の妻グズルーン (ドイツのクリームヒルト) に嫉妬を覚え、それが英雄暗殺の原因となり、「災い」を引き起こす女性として描かれている。

    13世紀初頭になると、古代ゲルマン伝説はドイツで中世英雄叙事詩『ニーベルンゲンの歌』へと発展し、英雄ジークフリート暗殺の物語は定着する。

    この英雄ジークフリート物語はその後もさまざまに語り継がれ、19世紀にはワーグナーが北欧のエッダ・サガと『ニーベルンゲンの歌』を素材に用いて、楽劇『ニーベルングの指環』四部作を完成させて、新しいブリュンヒルデ像を創り上げる。

    ワーグナーではブリュンヒルデは古代ゲルマンの勇壮なワルキューレとして登場し、エッダ・サガに見られる「嫉妬」を覚えて「災い」をもたらす女性の性格を持ち合わせるとともに、ジークフリート誕生の際には母性的な愛でもってその誕生を見守り、長い眠りから目覚めるとその英雄と愛で結ばれ、英雄暗殺ののちには「自己犠牲」によって世界を救う「永遠に女性的なるもの」の象徴となる。ワーグナーのブリュンヒルデは古代ゲルマン時代から語り継がれているさまざまなキャラクターを網羅しているところに特徴がある。

    ワーグナーのあとには、それを素材として戯曲、小説、映画、漫画、絵画等で新しいブリュンヒルデ像が創り出されている。ブリュンヒルデはさまざまな姿に変貌していくのであり、そこにブリュンヒルデの魅力がある。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石川 栄作(イシカワ エイサク)
    1951年高知県生まれ。福岡大学人文学部独語学科卒業、九州大学大学院文学研究科(独文学専攻)修士課程修了。文学博士(九州大学)。専門分野はドイツ中世文学とワーグナー。1978年より徳島大学にドイツ語教員として勤務、2017年に定年退職。名誉教授。2018年より4年間放送大学徳島学習センター所長を務めた
  • 著者について

    石川栄作 (イシカワエイサク)
    1951年高知県生。徳島大学名誉教授。九州大学大学院文学研究科(独文学専攻)修士課程修了。文学博士(九州大学)。
    専門はドイツ中世文学とワーグナー。
    主な著書に『ジークフリート伝説』(講談社学術文庫)、『翻訳「ニーベルンゲンの歌」前編・後編』(ちくま文庫)、『ジークフリート伝説集』(同学社)など。

ブリュンヒルデ―伝説の系譜 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:教育評論社
著者名:石川 栄作(著)
発行年月日:2024/12/01
ISBN-10:4866241098
ISBN-13:9784866241098
判型:B6
発売社名:教育評論社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:256ページ
縦:20cm
横:14cm
厚さ:2cm
重量:330g
他の教育評論社の書籍を探す

    教育評論社 ブリュンヒルデ―伝説の系譜 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!