上級医が行っている食道良性疾患の診かた・治しかた [単行本]
    • 上級医が行っている食道良性疾患の診かた・治しかた [単行本]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003911046

上級医が行っている食道良性疾患の診かた・治しかた [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本医事新報社
販売開始日: 2024/10/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

上級医が行っている食道良性疾患の診かた・治しかた の 商品概要

  • 目次

    冒頭 食道良性疾患診療フローチャート

    1章 診察
    外来での診察・問診の要点

    2章 検査・診断の進め方
    A 内視鏡検査
     1 逆流性食道炎,非びらん性逆流症(NERD)
     2 好酸球性食道炎
     3 食道アカラシアを含む食道運動異常症
    B 食道生理機能検査・食道造影検査
     1 食道インピーダンス・pHモニタリング
     2 高解像度食道内圧検査(HRM)
     3 食道造影検査

    3章 食道疾患治療薬の知識と上手な使い方
    1 プロトンポンプ阻害薬(PPI)
    2 カリウムイオン競合型アシッドブロッカー(P-CAB)
    3 漢方,運動機能改善薬,制酸薬,アルロイド

    4章 各食道疾患の病態・治療法
    A 胃食道逆流症
     1 逆流性食道炎の病態
     2 非びらん性逆流症(NERD)の病態〔プロトンポンプ阻害薬(PPI)抵抗性NERDの病態も含めて〕
     3 胃食道逆流症の鑑別診断〔supragastric belching(SGB),rumination syndrome(RS)も含めて〕
     4 逆流性食道炎・非びらん性逆流症(NERD)の薬物治療
     5 非薬物治療(内視鏡的逆流防止術―ARMS,ARMA ARM-P)
    B Barrett食道
     1 Barrett食道の病態,診断,治療
    C 好酸球性食道炎
     1 好酸球性食道炎の病態
     2 好酸球性食道炎の治療(現状および将来の治療)
    D 食道アカラシア
     1 食道アカラシアの病態
     2 食道アカラシアの薬物治療,バルーン拡張術
     3 食道アカラシアに対する経口内視鏡的筋層切開術(POEM)
     4 食道アカラシアの外科的治療
    E 食道胃接合部通過障害(EGJOO)
     1 食道胃接合部通過障害(EGJOO)の病態と治療
    F びまん性食道痙攣(DES),ジャックハンマー食道(JE)
     1 びまん性食道痙攣(DES),ジャックハンマー食道(JE)の病態と治療
  • 内容紹介

    ・胸やけ,呑酸,つかえ感などを主訴とする食道良性疾患。近年,外来で診る機会が増加している胃食道逆流症,Barrett食道,好酸球性食道炎,食道アカラシア等を取り上げ,その病態・診断~治療の重要な知識をコンパクトに網羅。
    ・最新のエビデンス・ガイドラインに基づく解説のほか,「ここで差がつく」「私ならこうする」などエキスパートからのアドバイスが臨床での実践に役立つ!食道疾患診療に携わるすべての消化器内科医におすすめの内容です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岩切 勝彦(イワキリ カツヒコ)
    日本医科大学大学院医学研究科消化器内科学分野大学院教授。1986年日本医科大学医学部卒業。2021年、日本医科大学付属病院副院長。資格:日本消化器病学会認定専門医・指導医、日本消化器内視鏡学会専門医・指導医、日本消化管学会胃腸科専門医・指導医、日本内科学会認定医・指導医。所属:日本消化管学会監事(前理事)、日本食道学会監事(前理事)、日本消化器病学会財団評議員(前執行評議員)、日本消化器内視鏡学会社団評議員、日本臨床生理学会理事、日本平滑筋学会理事、日本高齢消化器病学会理事、他
  • 著者について

    岩切勝彦 (イワキリカツヒコ)
    岩切勝彦(いわきり・かつひこ)
    日本医科大学大学院医学研究科消化器内科学分野大学院教授
    【略歴】
    1986年 日本医科大学医学部卒業
    1988年 日本医科大学第3内科医員
    1994年 日本医科大学第3内科助手
    1998年 日本医科大学第3内科講師
    2000年 オーストラリア,ロイヤルアデレード病院留学
    2004年 日本医科大学消化器内科助教授
    2005年 日本医科大学付属病院内視鏡センター室長
    2013年 日本医科大千葉北総病院消化器内科病院教授
    2015年 日本医科大学大学院医学研究科消化器内科学分野大学院教授
    2021年 日本医科大学付属病院副院長
    【資格】
    日本消化器病学会認定専門医・指導医,日本消化器内視鏡学会専門医・指導医,日本消化管学会胃腸科専門医・指導医,日本内科学会認定医・指導医

上級医が行っている食道良性疾患の診かた・治しかた の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本医事新報社
著者名:岩切 勝彦(編集)
発行年月日:2024/10/01
ISBN-10:4784913688
ISBN-13:9784784913688
判型:B5
発売社名:日本医事新報社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:192ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:1cm
重量:426g
他の日本医事新報社の書籍を探す

    日本医事新報社 上級医が行っている食道良性疾患の診かた・治しかた [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!