DUCKS―仕事って何?お金?やりがい? [単行本]
    • DUCKS―仕事って何?お金?やりがい? [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003911068

DUCKS―仕事って何?お金?やりがい? [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:インターブックス
販売開始日: 2024/10/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

DUCKS―仕事って何?お金?やりがい? [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    北米のマンガ業界から21世紀で最も成功した女性マンガ家のひとりといわれるケイト・ビートン。カナダ生まれの彼女が、学生ローン返済のためにオイルサンド採掘の現場で働いた2年間の体験をつづる自伝的作品。男性社会における女性の生き方、理想の仕事を得ることの困難さと過酷な作業場での善と悪、環境破壊などの問題が、淡々とかつユーモアを交えて描かれる。『DUCKS』というタイトルは、汚染された貯水池に飛来して死んだ大量のカモにちなんで名づけられた。バラク・オバマ元米大統領2022年ベストブック。コミックス界のアカデミー賞「アイズナー賞」2023年2部門受賞。ニューヨークタイムズ2022年注目の100冊。タイム誌2022年ベストブック。
  • 目次

    ケープ・ブレトン島
    シンクルード社 ミルドレッド・レイク(基礎露天掘プロジェクト)
    シンクルード社 オーロラ
    ロングレイク OPTI-ネクセン社
    ビクトリアでの1年
    シェル社 アルビアン・サンズ
    原著あとがき
    訳者あとがき
  • 内容紹介

    北⽶のマンガ業界から、21世紀で最も成功した⼥性マンガ家のひとりといわれるケイト・ビートン。本書は彼女が大学卒業後すぐ、学⽣ローン返済のためにオイルサンド採掘現場で働いた2年間の記録を、コマ割りのマンガ仕⽴てにした⻑編グラフィックノベルである。

    ビートンは自身が体験した、男性優位の社会における⼥性の立場、理想の仕事を得ることの困難さと過酷な作業場で蝕まれる人間の心、環境破壊などの問題を、淡々とかつユーモアを交えて描く。『DUCKS』という書名は、汚染された貯⽔池に⾶来して死んだ⼤量のカモにちなんで名づけられた。それはまるで、⽣活のために厳しい環境で傷つきながらも働く主⼈公と仲間たちが、泥の中でもがいている姿を重ね合わせているかのようだ。

    本書はバラク・オバマ元大統領が2022年のお気に入り本に選出。コミックス界のアカデミー賞といわれるアイズナー賞および北⽶で権威があるコミックス賞、グラフィックノベル⽂学賞など多数受賞しているほか、ニューヨーク・タイムズ、ワシントン・ポスト、タイム誌などでベストブックとして絶賛されている。

  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ビートン,ケイト(ビートン,ケイト/Beaton,Kate)
    カナダのノバ・スコシア州、ケープ・ブレトン島で生まれ育つ。マウント・アリソン大学で歴史と文化人類学のふたつの学位を取得後、学生ローンを返済するため、2005年から2年間オイルサンドの、さまざまな現場で働く。その間に『Hark!A Vagrant』のタイトルでウェブコミックの創作を始め、世界中の読者を魅了した。作品集『Hark!A Vagrant』や『Step Aside,Pops』は、「ニューヨーク・タイムズ」のグラフィック・ノベルのベストセラーリストに載り続け、「タイム」「ワシントン・ポスト」「Vulture」「NPRブックス」のその年のベストリストに名前を連ねた。アイズナー賞、イグナッツ賞、ハーベイ賞、ダグ・ライト賞を受賞した

    椎名 ゆかり(シイナ ユカリ)
    海外マンガ翻訳者、東京藝術大学非常勤講師、デジタルハリウッド特任教授。文化庁参事官付芸術文化調査官(メディア芸術担当)。アメリカ・オハイオ州ボーリンググリーン州立大学大学院ポピュラーカルチャー専攻修士課程修了。海外マンガや論文の翻訳及び海外におけるマンガ状況について執筆を行う
  • 著者について

    ケイト・ビートン (ケイト ビートン)
    カナダのノバ・スコシア州、ケープ・ブレトン島で生まれ育つ。マウント・アリソン大学で歴史と文化人類学のふたつの学位を取得後、学生ローンを返済できる仕事を求めてアルバータ州に移り住む。西部で生活する間に『Hark! A Vagrant』のタイトルでウェブコミックの創作を始め、すぐに世界中の読者を魅了した。
    代表作『Hark! A Vagrant』『Step Aside, Pops』の作品集はそれぞれ「ニューヨーク・タイムズ」のグラフィックノベルのベストセラーリストに数カ月載り続けていたのに加え、「タイム」「ワシントン・ポスト」「Vulture」「NPRブックス」のその年のベストリストに名前を連ね、アイズナー賞、イグナッツ賞、ハーベイ賞、ダグ・ライト賞を受賞した。ビートンは絵本『King Baby』『The Princess and the Pony』も出版している。

    椎名 ゆかり (シイナ ユカリ)
    海外マンガ翻訳者、東京藝術大学非常勤講師、デジタルハリウッド特任教授。文化庁参事官付芸術文化調査官(メディア芸術担当)。アメリカ・オハイオ州ボーリンググリーン州立大学大学院ポピュラーカルチャー専攻修士課程修了。
    海外マンガや論文の翻訳及び海外におけるマンガ状況について執筆を行う。主な訳書に『ファン・ホーム ある家族の悲喜劇』、『私たちにできたこと 難民になったベトナムの少女とその家族』、『マンガ学 マンガによるマンガのためのマンガ理論』、『ザ・ボーイズ』、『モンストレス』など多数。

DUCKS―仕事って何?お金?やりがい? [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:インターブックス
著者名:ケイト ビートン(著)/椎名 ゆかり(訳)
発行年月日:2024/11/05
ISBN-10:4924914916
ISBN-13:9784924914919
判型:A5
発売社名:インターブックス
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:448ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:615g
その他: 原書名: Ducks:Two Years in the Oil Sands〈Beaton,Kate〉
他のインターブックスの書籍を探す

    インターブックス DUCKS―仕事って何?お金?やりがい? [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!