弁護士に学ぶ!契約書作成のゴールデンルール―転ばぬ先の知恵と文例(弁護士に学ぶ!シリーズ) [単行本]
    • 弁護士に学ぶ!契約書作成のゴールデンルール―転ばぬ先の知恵と文例(弁護士に学ぶ!シリーズ) [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003912190

弁護士に学ぶ!契約書作成のゴールデンルール―転ばぬ先の知恵と文例(弁護士に学ぶ!シリーズ) [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:民事法研究会
販売開始日: 2021/12/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

弁護士に学ぶ!契約書作成のゴールデンルール―転ばぬ先の知恵と文例(弁護士に学ぶ!シリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    第2版では、民法(債権法)改正に対応するとともに、電子契約の基礎知識や感染症に関する規定を見直してさらに充実!企業担当者はもちろん新人弁護士の契約審査業務のOJTに活用できる巻末付録「契約書審査のポイント(総論)」を追録!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 契約に関する誤解(これまでどおりでよいのか?;契約書を作成する目的 ほか)
    第2章 契約の種類と基本フレーム(典型契約;非典型契約 ほか)
    第3章 各契約書に共通する一般条項(契約の目的;表明保証 ほか)
    第4章 各種契約の具体的内容と注意点(移転型/渡す・受け取る;利用型/貸す・借りる ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    奥山 倫行(オクヤマ ノリユキ)
    アンビシャス総合法律事務所・パートナー弁護士。1993年3月北海道立札幌南高等学校卒業。1998年3月慶應義塾大学法学部法律学科卒業。2001年3月慶應義塾大学大学院法学研究科修士課程修了。2001年4月最高裁判所司法研修所入所(55期)。2002年10月第二東京弁護士会登録。TMI総合法律事務所入所。2007年2月TMI総合法律事務所退所。2007年4月札幌弁護士会登録。アンビシャス総合法律事務所設立。北海道ベンチャーキャピタル株式会社社外取締役、医療法人社団一心会理事、エコモット株式会社社外監査役、株式会社ITAKOTO社外取締役、EZO CONSULTING GROUP社外取締役、札幌商工会議所相談員、北海道よろず支援拠点コーディネーター等。重点取扱分野:企業法務/コンプライアンス/リスクマネジメント/不祥事対応/クレーム対応/IPO支援/M&A

弁護士に学ぶ!契約書作成のゴールデンルール―転ばぬ先の知恵と文例(弁護士に学ぶ!シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:民事法研究会
著者名:奥山 倫行(著)
発行年月日:2021/12/22
ISBN-10:4865564829
ISBN-13:9784865564822
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:309ページ
縦:19cm
他の民事法研究会の書籍を探す

    民事法研究会 弁護士に学ぶ!契約書作成のゴールデンルール―転ばぬ先の知恵と文例(弁護士に学ぶ!シリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!