琉球民俗関係資料〈4〉(琉球文学大系〈35〉) [全集叢書]

販売休止中です

    • 琉球民俗関係資料〈4〉(琉球文学大系〈35〉) [全集叢書]

    • ¥6,820205 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003913423

琉球民俗関係資料〈4〉(琉球文学大系〈35〉) [全集叢書]

価格:¥6,820(税込)
ゴールドポイント:205 ゴールドポイント(3%還元)(¥205相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ゆまに書房
販売開始日: 2023/11/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

琉球民俗関係資料〈4〉(琉球文学大系〈35〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    琉球文学のテキストを初めて大系化するシリーズ第6回。久米村蔡家における冠婚葬祭等の礼式を網羅した『四本堂家礼』、宮古の神話・伝承がまとめられた『御嶽由来記』『雍正旧記』『宮古島記事仕次』など、琉球王国の民俗関係資料4点を詳細な注と現代語訳付きで収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    四本堂家礼
    御嶽由来記
    雍正旧記
    宮古島記事仕次
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山里 純一(ヤマザト ジュンイチ)
    1951年、沖縄県石垣島生まれ。1974年、琉球大学法文学部経済学科卒業。1980年、國學院大學大学院文学研究科日本史学専攻博士課程単位取得満期退学。1992年、博士(歴史学)学位取得(國學院大學)。1983年、琉球大学講師、1993年、同教授、2017年、同名誉教授を経て、2019年、名桜大学大学院特任教授。専門は日本古代史、南島民俗文化論。2016年八重山毎日文化賞受賞

    赤嶺 政信(アカミネ マサノブ)
    1954年、沖縄県南風原町島尻郡字喜屋武生まれ。1978年、琉球大学法文学部社会学科卒業。1981年、筑波大学大学院修士課程地域研究科修了(国際学修士)。1987年、琉球大学法文学部専任講師。1996年、沖縄文化協会比嘉春潮賞、2004年、沖縄協会沖縄研究奨励賞受賞。2011年3月、文学博士(大阪大学)。現在、琉球大学名誉教授。専攻は民俗学。主要著書として『歴史のなかの久高島―家・門中と祭祀世界―』(2014年 慶友社 沖縄タイムス出版文化賞受賞)など

    上原 孝三(ウエハラ コウゾウ)
    1956年、沖縄県宮古島市西原生まれ。1976年、琉球大学法文学部文学科国文学専攻。1986年、法政大学大学院人文科学研究科日本文学専攻修士課程修了。専攻は琉球文学。共編著に『やんばるの祭りと神歌』(1997年、名護市教育委員会 沖縄タイムス出版文化賞特別賞)。1993年、沖縄文化協会賞「仲原善忠賞」受賞。2005年、沖縄研究奨励賞受賞 沖縄協会。現在、法政大学沖縄文化研究所地方研究員

    平良 勝保(タイラ カツヤス)
    1954年、沖縄県宮古島市(旧城辺町字下里添)生まれ。2007年、沖縄大学大学院現代沖縄研究科修士課程(地域研究修士)を経て、2019年9月、琉球大学大学院博士課程修了(博士:学術)。専門は沖縄農村社会経済史。現在、沖縄大学非常勤講師、沖縄国際大学非常勤講師、宮古島市史編纂委員。1997年、第19回沖縄文化協会賞「比嘉春潮賞」受賞。2007年、沖縄大学大学院第1回現代沖縄研究奨励賞受賞

    波照間 永吉(ハテルマ エイキチ)
    1950年、沖縄県石垣島生まれ。1969年、琉球大学法文学部国語国文学科入学。1986年、法政大学大学院人文科学研究科日本文学専攻博士課程単位取得満期退学。1995年、博士(文学)学位取得(法政大学大学院)。沖縄県立芸術大学教授・附属研究所所長を経て、沖縄県立芸術大学名誉教授。2019年より名桜大学大学院教授。専攻は琉球文学。『琉球文学大系』編集刊行委員会委員長。主要著書に『南島祭祀歌謡の研究』(1999年 砂子屋書房。第1回日本学賞受賞)、共編著書に『沖縄古語大辞典』(1995年 角川書店、伊波普猷賞受賞)など

琉球民俗関係資料〈4〉(琉球文学大系〈35〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ゆまに書房
著者名:名桜大学『琉球文学大系』編集刊行委員会(編纂)/山里 純一(校注)/赤嶺 政信(校注)/上原 孝三(校注)/平良 勝保(校注)/波照間 永吉(校注)
発行年月日:2023/11/30
ISBN-10:4843362735
ISBN-13:9784843362730
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:日本文学総記
ページ数:628ページ
縦:22cm
他のゆまに書房の書籍を探す

    ゆまに書房 琉球民俗関係資料〈4〉(琉球文学大系〈35〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!