人工弁人生四半世紀―心臓病とともに50年 [単行本]

販売休止中です

    • 人工弁人生四半世紀―心臓病とともに50年 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003913823

人工弁人生四半世紀―心臓病とともに50年 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:労働経済社
販売開始日: 2002/02/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

人工弁人生四半世紀―心臓病とともに50年 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1976年、36歳―僧帽弁置換手術を行った男が仕事に趣味にフル回転―その生きざまを語る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 三六歳で僧帽弁置換手術
    第2部 心臓弁膜症との診断から発症まで
    第3部 心房細動の発症
    ちょっとひと休み―病院生活あれこれ
    第4部 手術後の生活
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    庄司 光郎(ショウジ ミツオ)
    1940年岩手県陸前高田市で生まれる。1953年心臓弁膜症と診断される(小学校6年の卒業時)。1956年岩手県前沢中学校卒業。1959年岩手県立一関第一高等学校卒業。1959年法政大学経済学部入学。同時に男声合唱団アリオンコールに入団。指揮者、ソリストとして活躍。1963年法政大学卒業。労働経済社に入社。1968年初めて心房細動の発作出る。1972年心不全のため東京警察病院に100日入院。1976年三井記念病院にて僧帽弁置換手術を受ける。1977年快気祝いコンサートを行う。1988年1月高熱を出し正月早々三井記念病院に1週間入院。1988年11月心内膜炎のため三井記念病院に2ヵ月入院。1996年9月心臓手術後20周年記念コンサートを行う。1997年末をもって労働経済社を退社。現在フリーの編集者

人工弁人生四半世紀―心臓病とともに50年 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:エム企画
著者名:庄司 光郎(著)
発行年月日:2002/02/25
ISBN-10:494758565X
ISBN-13:9784947585653
判型:B6
発売社名:労働経済社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
ページ数:189ページ
縦:19cm
他の労働経済社の書籍を探す

    労働経済社 人工弁人生四半世紀―心臓病とともに50年 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!