あかるくポジティブな医療・介護の365日 [単行本]
    • あかるくポジティブな医療・介護の365日 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003914413

あかるくポジティブな医療・介護の365日 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:幻冬舎
販売開始日: 2024/09/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

あかるくポジティブな医療・介護の365日 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    利他の心とポジティブな精神で歯科も介護も前向きに楽しむ!滋賀県で歯科診療所と11の介護事業所を経営。ちょっと変わり者で誰よりもポジティブな歯科医師の笑つて泣ける365日。
  • 目次

    01 断れない性格って損ばかり?
    02 居場所次第で花は咲く
    03 やってみてから、考えたらええねん
    04 好きは生きる力になる
    05 その指輪をはめてる指は、喜んでるか?
    06 えんがわサロンのおじさまらーず
    07 おかえり、やんちゃなフミさん
    08 「呆(ぼ)ける」は神様からのプレゼント
    09 えんげ懐石、始めました
    10 患者さんのために、できることはなんでもやる!
    11 図面半分にしたら、うちの庭やった
    12 ほどよいサイズは16キロ
    13 泣いてるのは痛いからちゃうねん
    14 笑うてくれたら成功や
    15 ええとこだけのジグソーパズルにしよ
    16 ホームランは打たんでええねん
    17 起きたことは、しゃあないやん
    18 前を見とったら、後ろに人はついてくる
    19 それ、なんのためにやるんや?
    20 できへんもん数えても、なんにも変わらへんよ
    21 日陰の仕事でも、誇りをもってやってるか?
    22 れんけいとれんあいは一文字違い
    23 お兄ちゃん先生、走る!
    24 時にはわが身を振り返り、反省すべき
    25 縁も運も人次第
    26 自分らしく生きるとは
    27 辞表
    28 人間、死亡率は100%
    29 ご縁が結ぶこころの世界
    30 死んだ父ちゃんも、思い出したらこの世によみがえる
    31 果たせなかった約束
    32 歯医者と認知症介護指導者

    おまけのひとこと。 
  • 内容紹介

    「生きるって、しんどいけど面白いもんやで。」
    医療や介護の現場で奮闘する歯科医師の
    明るく前向きに生きる姿を描いたエッセイ

    本書の舞台は滋賀県の山に囲まれた田舎町です。若者が少なくなった町で、著者は歯科医として働きながら、訪問介護や高齢者向け住宅の運営など、幅広い活動を展開しています。断れない性格ゆえに損をしてしまうこともありますが、その性格が周囲の人々を助け、地域社会に貢献する大きな力となっています。
    地域の人々と密接に関わり、患者やその家族と信頼関係を築きながら地域全体の医療・介護環境の改善に取り組むことで、地域共生社会の実現を目指しているのです。

    本書では、そんな著者の日常を通じて、医療や介護の現場でのリアルな問題や、それに立ち向かう人々の姿を描いています。
    また、単なる仕事の記録にとどまらず、人生のさまざまな局面におけるポジティブな考え方や、困難を乗り越えるための知恵も盛り込まれています。著者が直面する問題は決して軽いものではありませんが、それを「しゃあないやん、まぁえっか」と笑い飛ばしながら前に進む姿は、元気と希望を与えてくれます。

    多くのユーモラスなエピソードや心温まるストーリーから、人間関係や仕事の悩みが尽きない日々でも前向きな気持ちで過ごすためのヒントが得られる一冊です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小金澤 一美(コガネザワ ヒトミ)
    1956年京都市に生まれる。1982年福岡歯科大学歯学部を卒業、歯周病学講座に入局するも11月で退職。京都大学医学部口腔外科に入局し口腔外科医を目指す。1984年福井医科大学歯科口腔外科に赴任。1985年に長男が誕生。大学勤めに未練はあったが、当直のない開業を考える。自然あふれる環境に憧れて1986年に滋賀県大津市で小金沢歯科診療所開設。歩いて通院できなくなった患者さんたちのために1992年には京滋で初の在宅歯科診療を開始。現在では、大津市内に5拠点11事業所を運営する。診療のかたわら、認知症カフェの運営や認知症の啓蒙活動を行い、地域共生を次の課題として取り組む
  • 著者について

    小金澤一美 (コガネザワヒトミ)
    小金澤一美(こがねざわ・ひとみ)
    1956年京都市に生まれる。
    1982年福岡歯科大学歯学部を卒業、歯周病学講座に入局するも11月で退職。京都大学医学部口腔外科に入局し口腔外科医を目指す。1984年福井医科大学歯科口腔外科に赴任。1985年に長男が誕生。大学勤めに未練はあったが、当直のない開業を考える。1986年に滋賀県大津市で小金沢歯科診療所開設。1992年には京滋で初の在宅歯科診療を開始。 
    1995年、阪神・淡路大震災で在宅歯科診療の必要性を感じ、老年歯科医学を基にした在宅歯科診療を展開する。1998年ケアマネジャー取得。1999年、介護保険制度創設に合わせて法人化。2006年に制度化された小規模多機能型居宅介護に介護保険制度の原点を見いだし、既存サービスを変更した。そのなかで認知症の人への食べる支援が必要となり、認知症への取り組みを始める。2014年認知症介護指導者となり滋賀県の認知症介護研修の講師を務める。現在では、大津市内に5拠点11事業所を運営する。診療のかたわら、認知症カフェの運営や認知症の啓蒙活動を行い、地域共生を次の課題として取り組む。

あかるくポジティブな医療・介護の365日 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:幻冬舎メディアコンサルティング
著者名:小金澤 一美(著)
発行年月日:2024/09/18
ISBN-10:4344948459
ISBN-13:9784344948457
判型:B6
発売社名:幻冬舎
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:200ページ
縦:19cm
他の幻冬舎の書籍を探す

    幻冬舎 あかるくポジティブな医療・介護の365日 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!