水野肇が選んだ患者のための民間病院 [単行本]

販売休止中です

    • 水野肇が選んだ患者のための民間病院 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003914592

水野肇が選んだ患者のための民間病院 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:中央公論事業出版
販売開始日: 2004/11/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

水野肇が選んだ患者のための民間病院 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    理念と実践で“患者中心”を貫く20病院を紹介。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    伊藤病院(東京都)―「甲状腺を病む方々のために」最良の医療を提供する
    医療法人財団神尾記念病院(東京都)―医療はサービス。耳鼻咽喉科で包括医療の展開を図る
    医療法人鉄蕉会亀田総合病院(千葉県)―患者のための医療を目指し、最先端の医療・病院システムを構築
    医療法人壮幸会行田総合病院(埼玉県)―患者の立場に立って、二次医療の責務を果たす
    恵仁会佐々木内科病院(北海道)―教育入院を廃止し、外来での生活指導に重点を置く糖尿病専門病院
    医療法人耕仁会札幌太田病院(北海道)―日本生まれの「内観療法」のシステム化に努力し、全人的な精神科医療を目指す
    医療法人社団十全会心臓病センター榊原病院(岡山県)―「最高の医療を提供できる病院づくり」を目指す、日本の心臓外科医療のパイオニア
    財団法人慈山会医学研究所付属坪井病院(福島県)―最新の知識と技術に基づいた高度で人にやさしい人間医学を目指す
    財団法人津山慈風会津山中央病院(岡山県)―“開業医のあつまりからスタートした病院”が地域医療の未来を拓く
    医療法人社団三喜会鶴巻温泉病院(神奈川県)―サービス精神溢れるリハビリ専門病院〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    水野 肇(ミズノ ハジメ)
    1927年大阪府生まれ。48年大阪外国語大学卒業後、山陽新聞記者を経て、現在、医事評論家。60年山陽新聞紙上に連載した「ガン・シリーズ」で日本新聞協会賞受賞。退社後、医学、医療問題のフリーライターとなり、税制調査会特別委員、NHK解説委員、社会保険審議会委員、医療審議会委員、社会保障審議会医療保険部会委員を経て、現在に至る

水野肇が選んだ患者のための民間病院 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論事業出版
著者名:水野 肇(著)
発行年月日:2004/11/06
ISBN-10:4895142345
ISBN-13:9784895142342
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:265ページ
縦:19cm
他の中央公論事業出版の書籍を探す

    中央公論事業出版 水野肇が選んだ患者のための民間病院 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!