電子デバイス入門(実用理工学入門講座) [単行本]

販売休止中です

    • 電子デバイス入門(実用理工学入門講座) [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003916421

電子デバイス入門(実用理工学入門講座) [単行本]

室 英夫(共著)脇田 和樹(共著)阿武 宏明(共著)
価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日新出版
販売開始日: 2009/04/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

電子デバイス入門(実用理工学入門講座) [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 半導体の物理(半導体シリコンの結晶構造とエネルギー帯;半導体のキャリア密度;半導体の電気伝導)
    第2章 pn接合ダイオード(pn接合ダイオードの構成と動作原理;pn接合ダイオードの電流‐電圧特性;pn接合ダイオードの容量特性)
    第3章 バイポーラ・トランジスタ(バイポーラ・トランジスタの構成と動作原理;バイポーラ・トランジスタの電流増幅;バイポーラ・トランジスタの静特性)
    第4章 MOSFET(MOSFETの構成;MOS構造の動作;はんてんじょうたいの電荷特性としきい値電圧;MOS構造の容量特性;MOSFETの静特性;CMOSの構造と動作)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    室 英夫(ムロ ヒデオ)
    1978(昭和53)年東京大学大学院工学研究科(電子工学専攻修士課程)修了。1981(昭和56)年日産自動車入社、中央研究所勤務。2002(平成14)年ユニシアジェックス(現在株式会社日立製作所)主管。2006(平成18)年千葉工業大学工学部教授。博士(工学)。専門は、電子デバイス、センサ工学

    脇田 和樹(ワキタ カズキ)
    1984(昭和59)年大阪府立大学大学院工学研究科(電気工学専攻後期博士課程)単位取得退学。1987(昭和62)年大阪府立大学工学部助手、その後講師、助教授を経て、2007(平成19)年千葉工業大学工学部教授。博士(工学)。専門は、結晶成長と光物性

    阿武 宏明(アンノ ヒロアキ)
    1994(平成6)年山口大学大学院工学研究科博士後期課程修了。同年東京理科大学山口短期大学助手。1995(平成7)年山口東京理科大学基礎工学部助手、2000(平成12)年同講師、2003(平成15)年同助教授、2007(平成19)年同准教授。博士(工学)。専門は、電子材料工学、熱電変換工学

電子デバイス入門(実用理工学入門講座) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日新出版
著者名:室 英夫(共著)/脇田 和樹(共著)/阿武 宏明(共著)
発行年月日:2009/04/30
ISBN-10:4817302372
ISBN-13:9784817302373
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:電気
ページ数:129ページ
縦:21cm
他の日新出版の書籍を探す

    日新出版 電子デバイス入門(実用理工学入門講座) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!