高校国語"引用する力"を育む実践アイデア―意見文・レポート・論文の単元づくり [単行本]
    • 高校国語"引用する力"を育む実践アイデア―意見文・レポート・論文の単元づくり [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003917015

高校国語"引用する力"を育む実践アイデア―意見文・レポート・論文の単元づくり [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大修館書店
販売開始日: 2024/11/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

高校国語"引用する力"を育む実践アイデア―意見文・レポート・論文の単元づくり の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    “引用”によって論理性を高める他者に伝わる表現力を養う8実践。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    総論 なぜ“引用する力”なのか
    座談会 “引用する力”の系統的な育成は可能か
    1 現代の国語 対立軸を明確にしながら自分の意見を述べる
    2 現代の国語 本文や資料を引用しながら意見を述べる
    3 論理国語 文章と図表を関連づけて意見を述べる
    4 現代の国語 集めた情報を整理して、報告型レポートを書く―構造図とテーマの発見
    5 論理国語 適切な根拠にもとづいて、論証型レポートを書く―データベースの活用
    6 文学国語 さまざまな情報にアクセスして、文学の解釈を深める―書誌情報の扱い方
    7 国語表現 ICTを活用して、地域学の論文を書く―アウトラインの作成を中心に
    8 論理国語 必要なルール・様式を知り、研究論文を書く―引用を使いこなす
  • 出版社からのコメント

    新学習指導要領対応の高校国語授業実践集。目的に応じて情報を再構成し、自分の考えを論理的に展開するための文章表現力を育む一冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    幸田 国広(コウダ クニヒロ)
    1967年、東京都生まれ。早稲田大学教育・総合科学学術院教授。博士(教育学)。国語教育史学会運営委員会。全国大学国語教育学会理事

高校国語"引用する力"を育む実践アイデア―意見文・レポート・論文の単元づくり の商品スペック

商品仕様
出版社名:大修館書店
著者名:幸田 国広(編著)
発行年月日:2024/12/01
ISBN-10:4469222852
ISBN-13:9784469222852
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:160ページ
縦:26cm
他の大修館書店の書籍を探す

    大修館書店 高校国語"引用する力"を育む実践アイデア―意見文・レポート・論文の単元づくり [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!