糖の化学 [単行本]
    • 糖の化学 [単行本]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003919540

糖の化学 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:アドスリー
販売開始日: 2024/11/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

糖の化学 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第1章 糖化学の基礎
    1-1 はじめに
    1-2 単糖の種類と立体化学
     1-2-1 単糖の種類
     1-2-2 立体配置 (configuration) を表現するルール
     1-2-3 ヘミアセタール、ヘミケタールの生成
     1-2-4 糖の構造の表示法
     1-2-5 変旋光
     1-2-6 アノマー効果
     1-2-7 生体に見られる重要な単糖・単糖誘導体
     1-2-8 アザ糖、カルバ糖、チオ糖
     1-2-9 糖ヌクレオチド、糖ヌクレオシド
    1-3単糖の反応 
     1-3-1 単糖の酸化
     1-3-2 単糖の還元
     1-3-3 単糖のエステル化
     1-3-4 単糖のメチル化
     1-3-5 グリコシド形成
      1-3-5-1 糖アミノ酸
      1-3-5-2 各種配糖体
     1-3-6 メイラード反応

    第2章 二糖およびオリゴ糖・多糖
    2-1 二糖
     2-1-1 二糖・糖鎖の表記法
    2-2. 多糖
    2-3. 複合糖質の糖鎖
     2-3-1 糖脂質
     2-3-2 糖タンパク質糖鎖
    3-1 糖鎖修飾RNA

    第3章 分析手法
    3-1 質量分析
     3-1-1 質量分析における質量の考え方
     3-1-2 質量分析の種類(イオン化・分離・検出)
     3-1-3 フラグメンテーション法
     3-1-4 糖鎖の質量分析における課題 - 異性体識別
    3-2 液体クロマトグラフィー(LC)分析 
     3-2-1 カラムの種類と分離原理
     3-3-2 糖鎖切り出し方法、誘導体化
    3-3 NMR
     3-3-1 NMR法の原理
     3-3-2 シグナル帰属法(COSY, HOHAHA, NOESY)、α/β判別、糖タイプ判定
     3-3-3 グリコシドボンドコンフォメーション、パッカリング
    3-4 構造生物学
     3-4-1 X線結晶構造解析
     3-4-2 NMR
     3-4-3 クライオ電子顕微鏡

    第4章 有機化学合成による糖鎖合成
    4-1 核酸・ペプチド合成と糖鎖合成との比較
    4-2 グリコシル化反応の概略
     4-2-1 グリコシル化反応とは
     4-2-2 グリコシル化反応における立体選択性: 立体選択性のための2位保護基の選択
     4-2-3 溶媒効果
     4-2-4 グリコシル化反応における副反応
     4-2-5 グリコシドの立体配置の決定
    4-3 保護基の選択
     4-3-1 アシル系保護基
     4-3-2 エーテル系保護基
     4-3-3 ジオールの保護基
     4-3-4 アノマー位の保護基
     4-3-5 アミノ基の保護基
    4-4 糖供与体の種類
     4-4-1 ハロゲン化糖
     4-4-2 in situ anomerization 法
     4-4-3 イミデート
     4-4-4 チオグリコシド
     4-4-5 その他の糖供与体
     4-4-6 糖供与体の相互変換
     4-4-7 β-マンノシドの合成
     4-4-8 α-シアロシドの合成
    4-5 糖鎖合成戦略
    4-6 発展的な糖鎖合成法
     4-6-1 オルソゴナルグリコシル化
     4-6-2 保護基の選択による糖供与体の反応性の違いとone-pot 合成法
    4-6-3. グリコシル化反応の実験条件
     4-7 糖ペプチドの合成
     4-8 酵素による合成

    第5章 酵素反応
    5-1 概観
    5-2. 酵素の分類
     5-2-1 糖転移酵素(Glycosyl Transferases)
     5-2-2 糖質加水分解酵素(Glycoside Hydrolase)
     5-2-3 トランスグリコシラーゼ(糖鎖つなぎ替え型糖転移酵素)
     5-2-4 多糖リアーゼ(Polysaccharide Lyase)
     5-2-5 糖質ホスホリラーゼ(Glycoside Phosphorylase)
    5-3 アノマー保持型酵素と反転型酵素
    5-4 糖質加水分解酵素の反応機構
    5-5 転移反応の機構
    5-6 糖の立体配座の変化
    5-7 酵素を用いたグリコシド合成の実際

    第6章 構造生物学
    6-1 手法
    6-2 糖質加水分解酵素の立体構造
    6-3 炭水化物結合モジュールの構造
    6-4 糖転移酵素の立体構造
    6-5 レクチンの構造
    6-6 構造生物学的観点から見た糖鎖

    第7章 糖質資源と食品
    7-1 砂糖
    7-2 澱粉
    7-3 澱粉糖化

    第8章 
    8-1 抗インフルエンザ薬
    8-2 抗糖尿病薬
    8-3 PET診断薬
    8-4 抗血液凝固薬
    8-5 抗体医薬品
    8-6 脳血管障害治療薬
    8-7 薬物送達への応用
    8-8 酵素補充療法
    8-9 抗生物質
     8-9-1 アミノグリコシド系抗生物質
     8-9-2 グリコペプチド系抗生物質

    第9章 練習問題

    索引
  • 内容紹介

    糖鎖・複合糖質は、植物、ヒトを含む動物、細菌、ウイルスまで広く存在し、その構造や役割が様々です。グライコサイエンスの発展によりそれらの重要性が認識されてきています。また、その応用用途も食品や医薬品など広い範囲をカバーしています。これからますますその重要性が大きくなるものと期待されます。
    糖化学の勉強や研究を始めようとしたとき、これまで参考にできるまとまった基礎的な文献というものがありませんでした。本書は、これから糖化学を始めようとする学生・大学院生、あるいは、企業の研究者の方のご参考の一助になれば、との思いから制作しました。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石渡 明弘(イシワタ アキヒロ)
    国立研究開発法人理化学研究所開拓研究本部専任研究員。専門:糖化学・天然物化学・有機合成化学

    一柳 剛(イチヤナギ ツヨシ)
    鳥取大学農学部教授、附属菌類きのこ遺伝資源研究センター長。専門:合成化学、糖鎖工学

    北岡 本光(キタオカ モトミツ)
    新潟大学農学部教授。専門:酵素化学・食品化学

    伏信 進矢(フシノブ シンヤ)
    東京大学大学院農学生命科学研究科教授。専門:酵素(主に糖質関連酵素)の構造と機能解析

    眞鍋 史乃(マナベ シノ)
    星薬科大学薬学部教授、東北大学大学院薬学研究科教授。専門:複合糖質合成化学

    山口 芳樹(ヤマグチ ヨシキ)
    東北医科薬科大学分子生体膜研究所教授。専門、構造生物学・糖鎖生物学
  • 著者について

    眞鍋 史乃 (マナベ シノ)
    星薬科大学薬学部機能分子創成化学研究室・東北大学医薬品開発研究センター創薬理論創成部門

    石渡 明弘 (イシワタ アキヒロ)
    理化学研究所開拓研究本部

    一柳 剛 (イチヤナギ ツヨシ)
    鳥取大学農学部生命環境農学科生命環境農学講座

    山口 芳樹 (ヤマグチ ヨシキ)
    東北医科薬科大学薬学部薬品物理学研究室

    伏信 進矢 (フシノブ シンヤ)
    東京大学大学院農学生命科学研究科応用生命工学専攻酵素学研究室

    北岡 本光 (キタオカ モトミツ)
    新潟大学農学部

糖の化学 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:アドスリー
著者名:石渡 明弘(著)/一柳 剛(著)/北岡 本光(著)/伏信 進矢(著)/眞鍋 史乃(著)/山口 芳樹(著)
発行年月日:2024/10/30
ISBN-10:4910513132
ISBN-13:9784910513133
判型:B5
発売社名:丸善出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:化学
言語:日本語
ページ数:236ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:1cm
他のアドスリーの書籍を探す

    アドスリー 糖の化学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!