海からみた産業と日本-海事産業と地球の未来(放送大学教材) [全集叢書]
    • 海からみた産業と日本-海事産業と地球の未来(放送大学教材) [全集叢書]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003919900

海からみた産業と日本-海事産業と地球の未来(放送大学教材) [全集叢書]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:放送大学教育振興会
販売開始日: 2022/03/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

海からみた産業と日本-海事産業と地球の未来(放送大学教材) の 商品概要

  • 目次

    1.わが日の本は島国よ 2.経済と運輸(1)~島国日本の今~ 3.経済と運輸(2)~世界の変化~ 4.海運について(1) 5.海運について(2)~その歴史と今~ 6.海運について(3) 7.日本の港湾発展の歴史と現状 8.港湾のステークホルダーと国内外の関連組織 9.世界の港湾における近年の動向 10.国際物流(1)~コンテナ船の発達と国際物流~ 11.国際物流(2)~国際物流と通関業務~ 12.国際物流(3)~国際物流とフォワーダー~ 13.国際海事管理(1)~第四次産業革命と海運~ 14.国際海事管理(2)~地球環境と海運~ 15.国際海事管理(3)~地球の未来と海の教育~
  • 内容紹介

    島国であるわが国において海運は輸送生命線であり、国内外の安定した海上物流は経済の安定と繁栄の基盤である。近年では、日本企業の海外展開に伴い、グローバルなサプライチェーンマネジメントが発達してきた。その中で大量の荷物の結節点である港湾は重要で、経済規模に見合った戦略的整備の必要性は極めて高い。国際物流の知識を近年の変化を含める解説とともに、国際海事管理についてはIoTといった技術革新や地球環境の影響を含めて学ぶ。

海からみた産業と日本-海事産業と地球の未来(放送大学教材) の商品スペック

商品仕様
出版社名:放送大学教育振興会
著者名:原田順子(著)
発行年月日:2022/03
ISBN-10:4595323468
ISBN-13:9784595323461
判型:A5
発売社名:NHK出版
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:産業総記
言語:日本語
ページ数:280ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:3cm
他の放送大学教育振興会の書籍を探す

    放送大学教育振興会 海からみた産業と日本-海事産業と地球の未来(放送大学教材) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!