完全版 大国政治の悲劇 [単行本]

販売休止中です

    • 完全版 大国政治の悲劇 [単行本]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003920550

完全版 大国政治の悲劇 [単行本]

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
日本全国配達料金無料
出版社:五月書房
販売開始日: 2017/12/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

完全版 大国政治の悲劇 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「国際政治の教科書」の“完全版”。旧版にはなかった最終章「中国は平和的に台頭できるか?」、書き下ろし「日本語版に寄せて」および註釈をすべて訳出!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 イントロダクション
    第2章 アナーキーとパワーをめぐる争い
    第3章 富とパワー
    第4章 ランドパワーの優位
    第5章 生き残りのための戦略
    第6章 大国の実際の行動
    第7章 イギリスとアメリカ:オフショア・バランサー
    第8章 “バランシング”対“バック・パッシング”
    第9章 大国間戦争の原因
    第10章 中国は平和的に台頭できるか?
  • 内容紹介

    “リアル・ポリティクスの国際標準"
    『完全版』として待望の再刊!

    今、最も注目すべき国際政治学者ミアシャイマーの主著。
    原著オリジナル版に書き下ろし「日本語版に寄せて」を加え、
    2014年改訂版ヴァージョンの最終章「中国は平和的に台頭できるか?」も収載。
    さらに、従来版で割愛されていた注釈や表の出典などもすべて訳出掲載した『完全版』、ついに刊行!
    訳者奥山真司による解説も充実。

    米中の衝突を確実視し、世界各国の外交戦略を揺るがす、“攻撃的現実主義(オフェンシヴ・リアリズム)"とは!?
    過去200年間の世界史的事実の検証から、きわめて明晰、冷徹、論理的に国際システムの構造を分析、北東アジアの危機と日本の運命も的確に予測する。

    ミアシャイマーによる北東アジアの将来の見通しはあまり華やかなものではなく、むしろ彼自身が認めているように「悲劇的」なのだ。そしてこの「悲劇」は、モーゲンソーの言うような「人間の愚かさ」にあるのではなく、国際社会(国際システム)の構造による、人間の意志ではコントロールできないところで引き起こされるものだ。......本書のタイトルが『大国政治の“悲劇"』である理由は、まさにここにある。(「訳者解説」より)


    《内容紹介》
    ■改訂版のまえがき / 日本語版に寄せて
    ■はじめに
    ■第1章〈イントロダクション〉
    (オフェンシヴ・リアリズム(攻撃的現実主義) / リベラリズム 対 リアリズム / リベラルなアメリカにおける権力政治(パワー・ポリティクス))
    ■第2章〈アナーキーとパワーをめぐる争い〉
    (国家はなぜパワーを求めるのか / 覇権の限界 / パワーと恐怖 / 国家目標の優先順位 / 世界秩序の創造 / 国家間の協力)
    ■第3章〈富とパワー〉
    (パワーの物質的な基盤 / 人口と富:軍事力の根源 / 軍事力の経済的基礎 / 軍事的潜在力と軍事力のギャップ)
    ■第4章〈ランドパワーの優位〉
    (征服 対 強制 / 独立シーパワーの限界 / 戦略エアーパワーの限界 / 陸軍の圧倒的な影響力 / 水の制止力 / 核兵器とバランス・オブ・パワー / 軍事力の計測の仕方)
    ■第5章〈生き残りのための戦略〉
    (実践的な国家の目標 / パワー獲得のための戦略 / 侵略国を抑止するための戦略 / 避けるべき戦略 / リアリスト的な理由によるパワーの譲歩)
    ■第6章〈大国の実際の行動〉
    (日本 1868~1945年 / ドイツ 1862~1945年 / ソヴィエト連邦 1917~91年 / イタリア 1861~1943年 / 自滅的な行動? / 核武装競争)
    ■第7章〈イギリスとアメリカ…
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ミアシャイマー,ジョン・J.(ミアシャイマー,ジョンJ./Mearsheimer,John J.)
    1947年生まれ。シカゴ大学教授。専門は国際関係論、特に安全保障分野。「オフェンシヴ・リアリズム」を提唱、論文、著作多数。2003年には米軍のイラク侵攻を批難してネオコンたちと対立。2006年、スティーブン・ウォルトと共に、アメリカの外交政策に影響をおよぼすイスラエル・ロビーの問題を論じ、それをまとめた書籍『イスラエル・ロビーとアメリカの外交政策』が世界的ベストセラーになる(2007年、日本版は講談社)

    奥山 真司(オクヤマ マサシ)
    1972年生まれ、横浜市出身。カナダのブリティッシュ・コロンビア大学を卒業。英国レディング大学大学院で修士号(MA)と博士号(PhD)を取得。戦略学博士。国際地政学研究所上席研究員、青山学院大学国際政治経済学部非常勤講師
  • 著者について

    ジョン・J・ミアシャイマー (ジョン ミアシャイマー)
    1947年生まれ。シカゴ大学教授。専門は国際関係論、特に安全保障分野。「オフェンシヴ・リアリズム」を提唱、論文、著作多数。2003年には米軍のイラク侵攻を批難してネオコンたちと対立。2006年、スティーブン・ウォルトと共に、アメリカの外交政策に影響をおよぼすイスラエル・ロビーの問題を論じ、それをまとめた書籍『イスラエル・ロビーとアメリカの外交政策』が世界的ベストセラーになる(2007年、日本版は講談社)。『なぜリーダーはウソをつくのか』(2011年)も10の言語に翻訳され、各国で話題に(日本版は奥山真司訳、中央公論新社)。

    奥山 真司 (オクヤマ マサシ)
    1972年生まれ、横浜市出身。カナダのブリティッシュ・コロンビア大学を卒業。英国レディング大学大学院で修士号(MA)と博士号(PhD)を取得。戦略学博士。国際地政学研究所上席研究員、青山学院大学国際政治経済学部非常勤講師。著書に『地政学―アメリカの世界戦略地図―』(五月書房)など。訳書に『平和の地政学』(N.スパイクマン著、芙蓉書房)、『米国世界戦略の核心』(S.ウォルト著、五月書房)、『幻想の平和』(C.レイン著、五月書房)、『戦争にチャンスを与えよ』(E.ルトワック著、文藝春秋)などがある。

完全版 大国政治の悲劇 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:五月書房新社
著者名:ジョン・J. ミアシャイマー(著)/奥山 真司(訳)
発行年月日:2017/12/08
ISBN-10:4772706003
ISBN-13:9784772706001
判型:A5
発売社名:五月書房新社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:670ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:4cm
その他: 原書名: The Tragedy of Great Power Politics〈Mearsheimer,John J.〉
他の五月書房の書籍を探す

    五月書房 完全版 大国政治の悲劇 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!