ナタ1本ではじめる「里山林業」―山採り枝物で稼ぐコツ [単行本]
    • ナタ1本ではじめる「里山林業」―山採り枝物で稼ぐコツ [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ナタ1本ではじめる「里山林業」―山採り枝物で稼ぐコツ [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003925143

ナタ1本ではじめる「里山林業」―山採り枝物で稼ぐコツ [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:農山漁村文化協会
販売開始日: 2024/11/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ナタ1本ではじめる「里山林業」―山採り枝物で稼ぐコツ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    山に勝手に生えてくる“お宝植物”を採取。肥料も農薬も必要ない。四季の天然枝物が人気の花材に。
  • 目次

    はじめに
    主な植物&用語索引 

    プロローグ ナタ一本で稼ぐ 里山林業の魅力
      1 里山林業って何 
      2 いま、天然枝物が人気   
      3 里山林業メガネをかければ裏山が宝の山に見える
      4 時間もコストもかからない            
      5 里山林業への道――週1出荷で月3万円稼ぐ、公務員の社会実験
      6 山主にも、借り手にもメリット 
      7 バタフライエフェクトを夢見て 
    [コラム①]高校生花いけバトルが熱い! 

    第1章 里山林業の1年――枝物出荷カレンダー
     1 春(3~5月)の里山林業 
      2 夏(6~8月)の里山林業
      3 秋(9~11月)の里山林業
      4 冬(12~2月)の里山林業 
    [コラム②]街なかにも売れる枝がある 

    第2章 こんな枝や植物が売れる
      1 長い期間商品にできる樹種
      (1)ほぼ一年中売れる樹種
    [コラム③]触ると危険な植物  
      (2)春と秋に売れる樹種
      2 商品になる季節が限られる樹種 
     (1)春に売れる樹種
    [コラム④]ブルーベリーのせん定枝でひと稼ぎ
      (2)夏に売れる樹種 
      (3)秋に売れる樹種 
      (4)冬に売れる樹種 
    [コラム⑤]流通ルートが確立している枝物 
      3 商品になる草本 
      (1)春に売れる草本 
      (2)夏に売れる草本 
      (3)秋に売れる草本 
      (4)冬に売れる草本 
    [コラム⑥]オータムエフェメラル
      4 つるや枯れものをおカネに換える
      (1)つる 
      (2)流木 
      (3)枯れ枝、枯れ木 
    [コラム⑦]フジはS巻き、クズはZ巻き!? 

    第3章 里山林業の実際
     1 山に入る前に
      2 必要な道具と使い方 
      3 ナタで枝を切る 
      4 山から搬出する 
      5 水揚げする 
      6 枝を分解する
      7 結束する
      8 ラッピングする
      9 出荷する
    [コラム⑧]枝折って何?

    第4章 いろいろあるぞ 天然枝物の売り方
      1 花き市場で売る
     2 インターネット花市場で売る
      3 農産物直売所で売る
      4 ネット産直で売る
      5 地元の生け花教室に売る 
    [コラム⑨]人気の枝物狩りツアー 

    第5章 枝物採取のための山づくり
      1 里山林業の適地
      2 抜き伐りで高齢里山林を改良
      3 樹木管理の基本技術
      4 里山林業グループに使える交付金
    [コラム⑩]その手があった ササ類活用法

    あとがきにかえて
    参考文献
  • 出版社からのコメント

    里山に勝手に生える”お宝植物”を採取する「里山林業」は特別な道具も技術も必要なく、ナタ1本あれば誰でもできる超お手軽林業
  • 内容紹介

    明るい里山林を取り戻すには、継続した除伐や下草刈り、つる切りなどの手入れが欠かせません。それは以前なら特別な労働ではなく、生活に必要な資源の採取の繰り返しが、里山の管理につながっていましたが、現代社会にそれを望むのは無理というもの。でも、刈り取った草木が収入になれば「手入れという苦労」が「収穫という喜び」になる。
    えっ、そんなもの誰も買わないだろうって。普通はそう思いますよね。でも、売れました! 多い月は3万円ていどの小遣い稼ぎになっています。ぜひ、ページをめくってください。あなたをナタ1本で稼げる「里山林業」の世界に誘ってご覧にいれます。
    里山林業とは、山に勝手に生えるお宝植物(天然枝物)で稼ぐ新しい林業の形。ナタ1本で誰でもでき、肥料も農薬もいらない。自分のペースで作業できる。本書は、売れる天然枝物&植物リストから採取・出荷の実際、多様な販路まで、まるごとわかる「里山林業」入門書です。

    ====================
    目次

    主な植物&用語索引 
    プロローグ ナタ一本で稼ぐ 里山林業の魅力
    第1章 里山林業の1年――枝物出荷カレンダー
    第2章 こんな枝や植物が売れる
    第3章 里山林業の実際
    第4章 いろいろあるぞ 天然枝物の売り方
    第5章 枝物採取のための山づくり

    図書館選書
    里山林業とは、山に自生するお宝植物(天然枝物)で稼ぐ新しい山林経営。ナタ1本ででき、農薬も肥料も要らない。売れる枝物&植物リストから採取・出荷の実際、多様な販路まで、「里山林業」の魅力がまるごとわかる
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    津布久 隆(ツブク タカシ)
    1960年栃木県佐野市生まれ。宇都宮大学農学部林学科卒業後、1984年栃木県庁に入庁。環境森林部林業木材産業課長、参事兼県北環境森林事務所長等を経て、2021年に定年退職。現在、再任用で県北環境森林事務所林業経営課副主幹(森林林業技術専門員)。知り合いから借りた約10haの里山林で「里山林業」を実践中
  • 著者について

    津布久 隆 (ツブク タカシ)
    ■津布久 隆
    1960年栃木県佐野市生まれ。宇都宮大学林学科卒業後、84年栃木県庁に入庁して環境森林部林業木材産業課長、参事兼県北環境森林事務所長等を経て、2021年に定年退職。現在、再任用で県北環境森林事務所林業経営課副主幹。20年から知り合いから借りた約10haの山林で「里山林業」を実践中。
    著書に『補助事業を活用した里山の広葉樹林管理マニュアル』全林協 2008年、『木材とお宝植物で収入を上げる 高齢里山林の林業経営術』全林協 2016年。

ナタ1本ではじめる「里山林業」―山採り枝物で稼ぐコツ の商品スペック

商品仕様
出版社名:農山漁村文化協会
著者名:津布久 隆(著)
発行年月日:2024/11/10
ISBN-10:4540241400
ISBN-13:9784540241406
判型:B5
発売社名:農山漁村文化協会
対象:実用
発行形態:単行本
内容:農林業
言語:日本語
ページ数:144ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:1cm
重量:425g
他の農山漁村文化協会の書籍を探す

    農山漁村文化協会 ナタ1本ではじめる「里山林業」―山採り枝物で稼ぐコツ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!