角筆文献研究導論〈上巻〉東アジア篇 [全集叢書]

販売休止中です

    • 角筆文献研究導論〈上巻〉東アジア篇 [全集叢書]

    • ¥22,000660 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003928264

角筆文献研究導論〈上巻〉東アジア篇 [全集叢書]

価格:¥22,000(税込)
ゴールドポイント:660 ゴールドポイント(3%還元)(¥660相当)
日本全国配達料金無料
出版社:汲古書院
販売開始日: 2004/07/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

角筆文献研究導論〈上巻〉東アジア篇 [全集叢書] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 中国大陸の角筆文献(中国大陸の角筆文献への視線;台湾移存の角筆文献―居延漢簡の角筆文字 ほか)
    第2章 朝鮮半島の角筆文献(大韓民国における角筆文献の調査;日本の古訓点との関係(一) ほか)
    第3章 東アジア漢字文化圏における漢文加点法の比較(東アジア漢字文化圏における漢文読解法の比較考察の可能性と必要性;筆記用具の使い分けに基づく加点の文字・符号書入れ方法の差異 ほか)
    附章 奈良時代写経の角筆加点の性格(奈良時代の角筆加点についての仮説;華厳刊定記の加点の性格 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 芳規(コバヤシ ヨシノリ)
    1929年山梨県甲府市生。1952年東京文理科大学文学科国語学国文学専攻卒業。1992年徳島文理大学教授、広島大学名誉教授。文学博士

角筆文献研究導論〈上巻〉東アジア篇 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:汲古書院
著者名:小林 芳規(著)
発行年月日:2004/07/30
ISBN-10:476293514X
ISBN-13:9784762935145
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:語学総記
ページ数:399ページ
縦:26cm
他の汲古書院の書籍を探す

    汲古書院 角筆文献研究導論〈上巻〉東アジア篇 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!