脳科学から学ぶ発達障害―小児プライマリケア/特別支援教育に携わる人のために [単行本]

販売休止中です

    • 脳科学から学ぶ発達障害―小児プライマリケア/特別支援教育に携わる人のために [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003931511

脳科学から学ぶ発達障害―小児プライマリケア/特別支援教育に携わる人のために [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
日本全国配達料金無料
出版社:医学書院
販売開始日: 2012/04/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

脳科学から学ぶ発達障害―小児プライマリケア/特別支援教育に携わる人のために の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 子どもの成長・発達
    第2章 発達障害・知的障害総論
    第3章 自閉性障害(広汎性発達障害)
    第4章 注意欠陥/多動性障害
    第5章 学習障害
    第6章 発達性協調運動障害
    第7章 慢性チック障害/トゥレット障害
    第8章 発達障害の専門的治療(心理社会的アプローチ/薬物療法)
    第9章 発達障害の早期発見・早期介入(5歳児健診の有用性)
    第10章 小児プライマリケア医による発達障害診療の実際
    第11章(追補) てんかん/けいれん性疾患
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宮崎 雅仁(ミヤザキ マサヒト)
    昭和35(1960)年9月26日生まれ。香川県高松市出身。昭和54(1979)年3月・香川県立高松高等学校普通科卒業、昭和60(1985)年3月・徳島大学医学部医学科卒業。経歴:昭和60(1985)年徳島大学病院小児科医員、同61(1986)年国立高知病院小児科医師、同62(1987)年高松赤十字病院小児科医師、平成3(1991)年京都大学脳病態生理学・神経内科医員、同5(1993)年徳島県立ひのみね整肢医療センター小児神経科医師、同6(1994)年徳島大学小児科助手、同7(1995)年小児科内科三好医院院長(医療法人社団仁愛会三好医院への組織改変に伴い同19(2007)年理事長兼任)。役職:徳島大学医学部臨床教授、高松大学発達科学部客員教授、日本外来小児科学会理事(編集委員)、日本小児神経学会評議員、日本小児神経学会中国・四国地方会幹事、四国小児神経症例検討会世話人、香川発達神経研究会代表幹事、香川県小児心身医学研究会世話人、香川小児てんかん懇話会世話人、徳島てんかん談話会世話人、香川県小児科医会理事、大川地区(さぬき市・東かがわ市)医師会理事。資格:医学博士(徳島大学)、日本小児科学会・専門医、日本小児神経学会・専門医、日本てんかん学会・臨床専門医・同指導医、日本臨床神経生理学会・認定医(脳波分野、筋電図・神経伝導分野)、日本小児科医会・心の相談医、日本医師会・認定産業医

脳科学から学ぶ発達障害―小児プライマリケア/特別支援教育に携わる人のために の商品スペック

商品仕様
出版社名:医学書院出版サービス
著者名:宮崎 雅仁(著)
発行年月日:2012/04/01
ISBN-10:4260700847
ISBN-13:9784260700849
判型:B5
発売社名:医学書院
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:123ページ
縦:26cm
他の医学書院の書籍を探す

    医学書院 脳科学から学ぶ発達障害―小児プライマリケア/特別支援教育に携わる人のために [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!