残したい味・作り続けたい味―『お料理家計簿』75年進化のレシピ [単行本]
    • 残したい味・作り続けたい味―『お料理家計簿』75年進化のレシピ [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
残したい味・作り続けたい味―『お料理家計簿』75年進化のレシピ [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003932225

残したい味・作り続けたい味―『お料理家計簿』75年進化のレシピ [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ゴールドポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2024/10/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

残したい味・作り続けたい味―『お料理家計簿』75年進化のレシピ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「おいしいものをかんたんに作りたい」という思いはいつの時代も同じ。一方、調理器具の進化や食材・人々の嗜好が変わるにつれ、レシピはどんどん変わっています。進化している“今”の家庭料理の「伝えたい味・残したい味」が詰まった一冊です。毎日の料理作りにお役立てください。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 石原洋子・河野雅子・藤野嘉子 残したい・作り続けたい料理(石原洋子 時々おもてなしにも;河野雅子 毎日のおかず;藤野嘉子 飽きのこない料理)
    第2章 毎日の献立に役立つおかず(豚肉のおかず;鶏肉のおかず;ひき肉のおかず ほか)
    第3章 3世代続くわが家の家庭料理(村上昭子の味;杵島直美の味;きじまりゅうたの味;直美先生とりゅうた先生に聞く 家庭料理の変遷)
  • 出版社からのコメント

    かんたん・身近な食材、調味料で・旬の食材で安く・組み合わせを変えて新鮮に……すぐ作ってみたい選りすぐり料理124レシピ
  • 内容紹介

    『婦人倶楽部』時代から使いやすさが愛されて75年! 『お料理家計簿』と銘打っているだけあって、毎年料理研究家18名による新規撮影約350点超の料理を掲載しています。「かんたん」「身近な食材、調味料で」「旬の食材使って安く」「食材の組み合わせを変えて新鮮に」など毎日の料理にすぐ作りたい料理ばかり集めました。
    調理器具、食材、調味料などが変化し、好みや健康の志向に合わせて「料理のレシピ」は進化をしています。「最近はご飯の量が減っているので分量を変えています」「塩分を気にされる方が増えたので、調味料のバランスを変えました」「調理器具をかえてレシピも変えました」などレシピは変化。
    75周年を記念して、現在『お料理家計簿」に携わってくださっている先生16名に、「残したい」「これからも作り続けたい」「我がやの定番」などアンケートで料理をセレクト、これまで読者の方の反響の多かった料理、担当スタッフが印象に残っている料理など選りすぐり124点のレシピを紹介します。

    第1章 残したい味・作り続けたい料理
    料理研究家歴40年以上のベテラン料理研究家(石原洋子先生・河野雅子先生・藤野嘉子先生)の3名に「ぜひこれを作ってほしい!」という料理を紹介。

    第2章 毎日の献立に役立つおかず
    料理研究家16名にこれまで『お料理家計簿』に掲載した料理から、「残したい味」「我がやの定番」「ぜひ作ってほしい」等のアンケートを実施。その答えや読者の反響、スタッフの印象に残った味などを食材別に紹介。「今日の夕食どうしよう?」悩んだ時に!

    第3章 3世代続くわが家の家庭料理
    村上昭子先生、杵島直美先生、きじまりゅうた先生と3世代、40年以上にわたって『お料理家計簿』で家庭料理を紹介。村上先生から引き継がれている料理の源流は同じでも、世代によってレシピは変わっています。「肉じゃが」ひとつとっても材料、作り方は三者三様。時代を表しています。その変化をレシピと共に語っていただきました。

    コラム 時短料理、減塩料理、保存食など人気のあったテーマを抜粋

    ”ライフスタイルと”家庭料理”の変化を75年間の『家計簿』と共に振り返るコラムも。
  • 著者について

    講談社 (コウダンシャ)
    石原洋子・伊藤朗子・伊藤晶子・井原裕子・上田淳子・大庭英子・川上文代・きじまりゅうた・河野雅子・小林まさみ・重信初江・髙城順子・竹内冨貴子・藤野嘉子・牧野直子・武藤裕子 村上昭子・杵島直美

残したい味・作り続けたい味―『お料理家計簿』75年進化のレシピ の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:講談社(編)
発行年月日:2024/10/23
ISBN-10:406537443X
ISBN-13:9784065374436
判型:規大
対象:実用
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:96ページ
縦:26cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 残したい味・作り続けたい味―『お料理家計簿』75年進化のレシピ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!