IEを学ぶ!―事務、販売、サービス領域に活かすインダストリアル・エンジニアリング [単行本]
    • IEを学ぶ!―事務、販売、サービス領域に活かすインダストリアル・エンジニアリング [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003932261

IEを学ぶ!―事務、販売、サービス領域に活かすインダストリアル・エンジニアリング [単行本]

木内 正光(編著)渡邉 一衛(著)野上 真裕(著)高村 航(著)植木 卓(著)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ゴールドポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日科技連出版社
販売開始日: 2024/10/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

IEを学ぶ!―事務、販売、サービス領域に活かすインダストリアル・エンジニアリング の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    IE(Industrial Engineering:インダストリアル・エンジニアリング)は、視点を定めて対象を分解し、生産性の向上に貢献する管理技術です。本書ではJHS(事務、販売、サービス)領域の事例を通して、IEの考え方、手法の活用法、構造としての捉え方を解説します。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 IEとは何か?(IEによる対象の見方・考え方;IEによる現状の整理 ほか)
    第2章 オフィスにおける情報の流れを考えよう(事例紹介:コールセンターでの管理者業務の改善;コールセンター改善事例におけるIEの考え方および手法 ほか)
    第3章 営業パーソンの動きを考えよう(事例紹介:営業職の改善;営業改善事例におけるIEの考え方および手法 ほか)
    第4章 職場のレイアウトを考えよう(事例紹介:事務職の改善;事務識改善事例におけるIEの考え方および手法 ほか)
    第5章 販売職の動きを考えよう(事例紹介:販売職の改善;販売職の動きの改善事例におけるIEの考え方および手法 ほか)
  • 出版社からのコメント

    本書ではJHS(事務、販売、サービス)領域の事例を通して、IEの考え方・捉え方、手法の活用法を解説します。
  • 内容紹介

    IE(Industrial Engineering:インダストリアル・エンジニアリング)は、視点を定めて対象を分解し、生産性の向上に貢献する管理技術です。本書ではJHS(事務、販売、サービス)領域の事例を通して、IEの考え方、手法の活用法、構造としての捉え方を解説します。

    図書館選書
    IEは、視点を定めて対象を分解し、生産性の向上に貢献する管理技術です。本書ではJHS(事務、販売、サービス)領域の事例を通して、IEの考え方、手法の活用法、構造としての捉え方を解説します。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    木内 正光(キウチ マサミツ)
    玉川大学経営学部国際経営学科教授。経営工学、生産管理、品質管理、IE手法、QC手法を中心に管理技術の研究に従事。経営工学および管理技術を、経営学的文脈に位置付けることを目指している

    渡邉 一衛(ワタナベ イチエ)
    成蹊大学名誉教授。経営工学、生産管理、IE、品質管理、経済性工学を中心とした教育・研究・開発に従事。問題解決に対する管理技術の適用についての企業組織への普及を目指している

    野上 真裕(ノガミ マサヒロ)
    株式会社TMJ企業価値創造PJ担当部長、NGM K‐consulting代表。QCサークル上級指導士。QCサークル本部幹事、QCサークル本部認定指導員として社内外においてQCサークル活動の普及・推進、日本科学技術連盟QCサークルセミナー講師などに従事。組織の問題解決力向上を支援している

    高村 航(タカムラ ワタル)
    公益財団法人日本生産性本部主任経営コンサルタント。中小企業診断士。中堅・中小企業を中心とした総合経営コンサルティングおよび人材育成研修に従事。経営改善・組織成長による長期的な収益力向上を支援している

    植木 卓(ウエキ スグル)
    アクシアルリテイリンググループ原信ナルスオペレーションサービス株式会社商品本部グロサリー部加食チーフバイヤー。スーパーマーケットの仕入れ担当部署で、IE手法、QC手法を業務に取り入れ、販売効率や店舗作業効率の上昇を目指している
  • 著者について

    木内 正光 (キウチ マサミツ)
    木内 正光
    玉川大学経営学部国際経営学科教授。経営工学、生産管理、品質管理、IE手法、QC手法を中心に管理技術の研究に従事。
    経営工学及び管理技術を、経営学的文脈に位置付けることを目指している。

    渡邉 一衛 (ワタナベ イチエ)
    渡邉 一衛
    成蹊大学名誉教授。経営工学、生産管理、IE、品質管理、経済性工学を中心とした教育・研究・開発に従事。
    問題解決に対する管理技術の適用についての企業組織への普及を目指している。

    野上 真裕 (ノガミ マサヒロ)
    野上 真裕
    株式会社TMJ企業価値創造PJ担当部長、NGM K-consulting代表。
    QCサークル上級診断士。QCサークル本部幹事、QCサークル本部認定指導員として社内外においてQCサークル活動の普及・推進、日本科学技術連盟QCサークルセミナー講師などに従事。組織の問題解決力向上を支援している。

    高村 航 (タカムラ ワタル)
    高村 航
    公益財団法人日本生産性本部 主任経営コンサルタント。中小企業診断士。
    中堅・中小企業を中心とした総合経営コンサルティングおよび人材育成研修に従事。
    経営改善・組織成長による長期的な収益力向上を支援している。

    植木 卓 (ウエキ スグル)
    植木 卓
    アクシアル リテイリンググループ 原信ナルスオペレーションサービス株式会社 商品本部グロサリー部加食チーフバイヤー。
    スーパーマーケットの仕入れ担当部署で、IE手法、QC手法を業務に取り入れ、販売効率や店舗作業効率の上昇を目指している。

IEを学ぶ!―事務、販売、サービス領域に活かすインダストリアル・エンジニアリング の商品スペック

商品仕様
出版社名:日科技連出版社
著者名:木内 正光(編著)/渡邉 一衛(著)/野上 真裕(著)/高村 航(著)/植木 卓(著)
発行年月日:2024/11/02
ISBN-10:4817198044
ISBN-13:9784817198044
判型:A5
発売社名:日科技連出版社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:工学・工業総記
言語:日本語
ページ数:112ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:183g
他の日科技連出版社の書籍を探す

    日科技連出版社 IEを学ぶ!―事務、販売、サービス領域に活かすインダストリアル・エンジニアリング [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!