戦後日系カナダ人の社会と文化 [単行本]

販売休止中です

    • 戦後日系カナダ人の社会と文化 [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003933562

戦後日系カナダ人の社会と文化 [単行本]

立命館大学日系文化研究会(編)坂口 満宏(ほか執筆)佐々木 敏二(ほか執筆)和泉 真澄(ほか執筆)篠田 左多江(ほか執筆)彦坂 佳宣(ほか執筆)
価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
日本全国配達料金無料
出版社:不二出版
販売開始日: 2003/07/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

戦後日系カナダ人の社会と文化 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 The New Canadianに見る戦中・戦後の日系カナダ人団体―1942~1967
    第2章 日系移民百年祭から全国日系人組織変革へ―全国日系カナダ市民協会から全国日系カナダ人協会へ
    第3章 「歴史」と「コミュニティ」の復権―「パウエル祭」とバンクーバー日系カナダ人
    第4章 日系カナダ人と多文化主義―ウィニペグ市の民族祭典「フォークロラマ」を通して
    第5章 日系カナダ人史と日本語の問題―第二次大戦前後から戦後の再定住期を中心として
    第6章 再定住期の日系カナダ文学―The New Canadianを通して
    第7章 ロイ・キヨオカのエスニック・アイデンティティへのこだわり―再定住期から百年祭までを中心に
    第8章 多文化社会カナダのリドレス運動―ジョイ・コガワの作品を通して
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    坂口 満宏(サカグチ ミツヒロ)
    1990年同志社大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。京都女子大学文学部史学科教授。研究分野は日本近代史

    佐々木 敏二(ササキ トシジ)
    1962年同志社大学大学院博士課程(哲学及哲学史専攻)単位取得退学。日本移民学会会員。研究分野は日本近代思想史、日本社会運動史、カナダ移民史

    和泉 真澄(イズミ マスミ)
    1990年クイーンズ大学(カナダ)政治学部修士課程修了。2000年同志社大学大学院アメリカ研究科博士後期課程満期退学。同志社大学言語文化教育研究センター助教授。研究分野は日系カナダ人・日系アメリカ人の歴史

    篠田 左多江(シノダ サタエ)
    1979年日本女子大学文学研究科修士課程(アメリカ研究専攻)修了。東京家政大学助教授。研究分野は北米日系人史・文学

    彦坂 佳宣(ヒコサカ ヨシノブ)
    1977年東北大学文学部文学研究科博士課程単位取得退学。立命館大学文学部教授。研究分野は日本語史・日本語方言学

戦後日系カナダ人の社会と文化 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:不二出版
著者名:立命館大学日系文化研究会(編)/坂口 満宏(ほか執筆)/佐々木 敏二(ほか執筆)/和泉 真澄(ほか執筆)/篠田 左多江(ほか執筆)/彦坂 佳宣(ほか執筆)
発行年月日:2003/07/30
ISBN-10:483503418X
ISBN-13:9784835034188
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:歴史総記
ページ数:238ページ
縦:21cm
他の不二出版の書籍を探す

    不二出版 戦後日系カナダ人の社会と文化 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!