東アジア伝統の継承と交流(山口大学大学院東アジア研究科東アジア研究叢書) [単行本]

販売休止中です

    • 東アジア伝統の継承と交流(山口大学大学院東アジア研究科東アジア研究叢書) [単行本]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003935619

東アジア伝統の継承と交流(山口大学大学院東アジア研究科東アジア研究叢書) [単行本]

山口大学大学院東アジア研究科(編著)馬 彪(編集責任)阿部 泰記(編集責任)
価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
日本全国配達料金無料
出版社:白帝社
販売開始日: 2016/03/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

東アジア伝統の継承と交流(山口大学大学院東アジア研究科東アジア研究叢書) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    上編 東アジア歴史と文化伝統の継承と交流(中国上古三代城郭制伝統の形成とその性格;長安社火序論;日本の文化的記憶の場と文化伝承;諸葛亮像の塑造の中に見える文化自覚についての試論;日本と中国における泰山文化の交流について―関連研究史と若干のコメント;韓国海女文化の現代的価値と持続性;韓国伝承文化の継承問題―「西便制寳城パンソリ保存協会」を中心に)
    下編 東アジア言語と文学伝統の継承と交流(『勧善懲悪集』における『法苑珠林』の継承;物語の冒頭表現が拓く異郷の時間―小さ子譚としての『竹取物語』;伝記的情景の表現―夏敬観による詩歌の評注と彼の人生の境遇との相互的演繹;歌曲と風俗―台湾「日本語世代」の端午と子供の日の記憶探究;分かち合う文化の日本事情―“お裾分け文化”と“プレゼント文化”を考える;『元朝秘史』の音訳漢字の声調について;「切字釋疑」に見える音韻観について)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    馬 彪(マ ヒョウ)
    山口大学大学院東アジア研究科教授。歴史学博士(北京師範大学)。1995年以来、北京師範大学歴史学部からの訪問研究者として来日(1995~1999東京大学、1999~2001京都大学)。2002~2014年山口大学人文学部教授、2014年から現職。専門分野は中国古代(秦漢)史

    阿部 泰記(アベ ヤスキ)
    山口大学名誉教授、梅光学院大学文学部特任教授、長江大学文学院講座教授。九州大学大学院文学研究科博士課程中退。比較社会文化博士(九州大学)

東アジア伝統の継承と交流(山口大学大学院東アジア研究科東アジア研究叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:白帝社
著者名:山口大学大学院東アジア研究科(編著)/馬 彪(編集責任)/阿部 泰記(編集責任)
発行年月日:2016/03/30
ISBN-10:4863982208
ISBN-13:9784863982208
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:298ページ
縦:21cm
他の白帝社の書籍を探す

    白帝社 東アジア伝統の継承と交流(山口大学大学院東アジア研究科東アジア研究叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!