新潟医科大学の俳人教授たち(ブックレット新潟大学) [全集叢書]
    • 新潟医科大学の俳人教授たち(ブックレット新潟大学) [全集叢書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003935803

新潟医科大学の俳人教授たち(ブックレット新潟大学) [全集叢書]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新潟日報事業社
販売開始日: 2024/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新潟医科大学の俳人教授たち(ブックレット新潟大学) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章(虚子の新潟医科大学附属病院入院;入院生活の虚子;入院中の句会;虚子の入院生活を支えた俳人たち)
    第1章 中田みづほと俳誌『まはぎ』創刊(帝大俳句会時代のみづほ;みづほの新潟医科大学赴任;浜口今夜と新潟医大俳句会の発足;俳句雑誌『まはぎ』創刊;みづほの『ホトトギス』選者、同人推挙;「句修業漫談」の連載)
    第2章 高野素十と新潟医科大学(「秋櫻子と素十」の『ホトトギス』転載;秋櫻子の『ホトトギス』離脱;素十の新潟医科大学着任;みづほの妻萋子の活躍と早世;衛生学教授及川仙石;新潟医科大学の四俳人教授時代)
    第3章 花鳥諷詠の拠点新潟医科大学(武蔵野探勝会の新潟開催;虚子の佐渡初訪島;素十の「当季雑詠」選者就任と今夜の死;みづほ、素十が育てた俳人医師たち;新潟医科大学と俳人教授たちのその後)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中本 真人(ナカモト マサト)
    新潟大学人文学部准教授。1981年奈良県北葛城郡新庄町(現葛城市)生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科国文学専攻後期博士課程修了。博士(文学)。専門は、日本歌謡文学、芸能論。特に宮廷の御神楽を中心とする古代中世芸能史を研究している。また俳人としては、三村純也に師事。俳句雑誌『山茶花』瞳々集選者・飛天集同人。俳人協会会員

新潟医科大学の俳人教授たち(ブックレット新潟大学) の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潟日報メディアネット
著者名:中本 真人(著)
発行年月日:2024/03/31
ISBN-10:4861328497
ISBN-13:9784861328497
判型:A5
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:70ページ
縦:21cm
他の新潟日報事業社の書籍を探す

    新潟日報事業社 新潟医科大学の俳人教授たち(ブックレット新潟大学) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!