絵で見て楽しい!はじめての和のおどり(イチから知りたい日本のすごい伝統文化) [単行本]
    • 絵で見て楽しい!はじめての和のおどり(イチから知りたい日本のすごい伝統文化) [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003938979

絵で見て楽しい!はじめての和のおどり(イチから知りたい日本のすごい伝統文化) [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:すばる舎
販売開始日: 2024/11/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

絵で見て楽しい!はじめての和のおどり(イチから知りたい日本のすごい伝統文化) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    花笠、阿波踊り、エイサー…どんなおどり?盆踊りはいつからあるの?「日本舞踊」は今時のダンスとどう違う?お祭りのおどりに自分も参加してみたくなる!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 おどりってなんだろう
    第2章 和のおどりの歴史
    第3章 信仰のおどり
    第4章 民間のおどり
    第5章 舞台のおどり 舞楽と能楽
    第6章 舞台のおどり 歌舞伎と日本舞踊
    第7章 和のおどりの音楽
  • 出版社からのコメント

    「イチから知りたい 日本のすごい伝統文化」シリーズ第6弾! 神事、祭り、地域独自のものまで、和の踊りの歴史をこの1冊で網羅!
  • 内容紹介

    和のおどりには「舞」と「踊」のふたつがあります。
    「舞」は神社や宮中の儀式でなされる、ゆっくりしたおどり。神楽舞や舞楽があります。能楽のおどりもそうです。
    一方「踊」は、人びとの間で受けつがれてきた、飛んだりはねたりリズミカルなおどり。盆踊りが代表です。
    今も日本のあちこちで、いろいろなおどりがおどられており、無形文化遺産に登録されています。実際の動画で見ながら、日本が世界にほこるおどりの魅力を、たっぷり味わってください。

    第1章 おどりってなんだろう
    第2章 和のおどりの歴史
    第3章 信仰のおどり
    第4章 民間のおどり
    第5章 舞台のおどり 舞楽と能楽
    第6章 舞台のおどり 歌舞伎と日本舞踊
    第7章 和のおどりの音楽
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 直弥(コバヤシ ナオヤ)
    日本大学芸術学部演劇学科教授。日本大学大学院芸術学研究科舞台芸術専攻教授。主に日本芸能史、日本演劇史、民俗学、民俗芸能研究、舞踊学における理論研究を主軸とし、論文執筆、創作舞踊作品の創作・台本製作・演出も手掛けている。その他、日本舞踊協会公演ほか、日本舞踊公演での作品解説をはじめ、日本舞踊や伝統芸能に関する講演会、執筆など多数

絵で見て楽しい!はじめての和のおどり(イチから知りたい日本のすごい伝統文化) の商品スペック

商品仕様
出版社名:すばる舎
著者名:小林 直弥(著)
発行年月日:2024/12/01
ISBN-10:4799112856
ISBN-13:9784799112854
判型:B5
発売社名:すばる舎
対象:一般
発行形態:単行本
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:144ページ
縦:21cm
横:18cm
他のすばる舎の書籍を探す

    すばる舎 絵で見て楽しい!はじめての和のおどり(イチから知りたい日本のすごい伝統文化) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!