二村一夫著作集〈4〉高野房太郎研究ノート [全集叢書]
    • 二村一夫著作集〈4〉高野房太郎研究ノート [全集叢書]

    • ¥6,600198 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003939152

二村一夫著作集〈4〉高野房太郎研究ノート [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥6,600(税込)
ゴールドポイント:198 ゴールドポイント(3%還元)(¥198相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:旬報社
販売開始日: 2025/02/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

二村一夫著作集〈4〉高野房太郎研究ノート [全集叢書] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 高野房太郎研究(職工義友会と加州日本人靴工同盟会―高野房太郎の在米時代;高野房太郎小伝;高野房太郎の生涯―労働運動家への道と運動離脱の謎を中心に;労働組合期成会と高野房太郎;再論・“労働者の声”の筆者は誰か ほか)
    2 参考史料(Labor Report from Meiji Japan;Correspondence between Fusataro Takano and Samuel Gompers;Letter drafts of Fusataro Takano;Letters addressed to Fusataro Takano)
  • 内容紹介

    1 職工義友会と加州日本人靴工同盟会
    2 高野房太郎小伝
    3 高野房太郎の生涯──労働運動離脱の謎を中心に
    4 労働組合期成会と高野房太郎
    5 再論「労働者の声」の筆者は誰か?
    6 労働者の声の筆者は誰か
    7 高野房太郎の旧跡探検
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    二村 一夫(ニムラ カズオ)
    法政大学名誉教授。法政大学大原社会問題研究所名誉研究員。1934年長野県生まれ。1956年東京大学文学部国史学科卒業。1958年法政大学大学院社会科学研究科修士課程修了。法政大学法学部助手、60年から東邦大学で専任講師、のち助教授(~67年)、67年から99年まで法政大学大原社会問題研究所専任研究員。この間、76年から英国ウォーリック大学社会史研究センター訪問研究員、のち名誉研究員、77年から米国のハーバード大学、ミシガン大学の各日本研究所訪問研究員、カリフォルニア大学バークレー校の日本研究所訪問研究員。99年に定年により法政大学を退職後、2001年から米国ハーバード大学エンチェン研究所招聘研究員(~02年)
  • 著者について

    二村一夫 (ニムラカズオ)
    法政大学名誉教授。法政大学大原社会問題研究所名誉研究員。1934年生まれ。1967年から法政大学大原社会問題研究所専任研究員。1984年から10年間、同研究所の所長を歴任。1994年から96年まで社会政策学会代表幹事。また、英国ウォーリック大学、米国ハーバード大学、ミシガン大学、カリフォルニア大学などで研究員を務める。

二村一夫著作集〈4〉高野房太郎研究ノート [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:旬報社
著者名:二村 一夫(著)
発行年月日:2025/03/10
ISBN-10:4845118750
ISBN-13:9784845118755
判型:B5
発売社名:旬報社
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:391ページ
縦:22cm
その他:高野房太郎研究ノート
他の旬報社の書籍を探す

    旬報社 二村一夫著作集〈4〉高野房太郎研究ノート [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!