21世紀へのツーリズム―国際的異文化交流のあり方をもとめて(横浜商科大学公開講座) [単行本]

販売休止中です

    • 21世紀へのツーリズム―国際的異文化交流のあり方をもとめて(横浜商科大学公開講座) [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003939905

21世紀へのツーリズム―国際的異文化交流のあり方をもとめて(横浜商科大学公開講座) [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
日本全国配達料金無料
出版社:南窓社
販売開始日: 2000/02/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

21世紀へのツーリズム―国際的異文化交流のあり方をもとめて(横浜商科大学公開講座) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    16回目となる横浜商科大学と横浜市の共催講座「横浜市民講座」は、われわれがこれから迎える21世紀は従来の物質的豊かさを求める時代から精神的な豊かさを求める時代であるべきという認識に立ち、そこにおける「観光」をどのように定義づけ、「訪れる者」と「受け入れる者」がそれをどのように認識するかについて、学内外の講師を招いて開催された。具体的には、わが国の近代ホテルの開設と西洋生活文化との関係、他方では地域開発における現地文化や環境に対する配慮、ヨーロッパにおける観光開発や観光に対する考え方、北極における自然とイヌイットの文化、そして現在における文化としての旅などについて、共通テーマである来たるべき21世紀におけるツーリズムと文化の国際交流の調和を踏まえて、市民と共に考える講座であり、本書はこれらの講義内容を中心にまとめられたものである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ホテル経営と西洋生活文化との関係―文明開化期を中心とした変遷と特異性
    都市観光の魅力の変化と今後の都市づくり
    日本旅館の現状と課題
    農村観光における「無限な思い出の如きもの」についての考察
    北極地域への招待―イヌイットの暮らしとその背景
    ツーリズムの原点―スペイン・サンティアゴ巡礼
    観光地ハワイの発展とサステイナブル・ツーリズムへの展望
    「観光」の普及経過とその点検
    国際観光施設のコンセプト作りに関する建築的視点による一考察

21世紀へのツーリズム―国際的異文化交流のあり方をもとめて(横浜商科大学公開講座) の商品スペック

商品仕様
出版社名:南窓社
著者名:横浜商科大学公開講座委員会(編)
発行年月日:2000/02/29
ISBN-10:4816502610
ISBN-13:9784816502613
判型:文庫
対象:一般
発行形態:単行本
内容:総記
ページ数:192ページ
縦:19cm
他の南窓社の書籍を探す

    南窓社 21世紀へのツーリズム―国際的異文化交流のあり方をもとめて(横浜商科大学公開講座) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!