知って納得!はじめての文様の世界 日本の文様事典<下巻> [事典辞典]
    • 知って納得!はじめての文様の世界 日本の文様事典<下巻> [事典辞典]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
知って納得!はじめての文様の世界 日本の文様事典<下巻> [事典辞典]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003941349

知って納得!はじめての文様の世界 日本の文様事典<下巻> [事典辞典]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:視覚デザイン研究所
販売開始日: 2024/11/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

知って納得!はじめての文様の世界 日本の文様事典<下巻> の 商品概要

  • 目次

    ●器物文様(御所車・車・片輪車・車輪・花車・水車(槌車)・矢車・几帳・御簾・屏風・衝立・熨斗・結び文・貝桶・貝合わせ・宝尽くし・色紙・短冊・紙その他・巻絹・扇・団扇・舟・網干・蛇籠・笠・傘・垣文・矢・楽器・琴柱・鳥兜・瓢箪・輪宝・金剛杵・器物文その他・葦手絵・文字)
    <コラム>文様の流行2:丸尽くし文様
    ●アイヌ文様
    ●琉球文様
    <コラム>文様の流行3:有職文様
    <コラム>文様の流行4:江戸の流行色

    ■日本文様の歴史
    年表
    縄文時代
    弥生時代
    古墳時代
    飛鳥時代
    奈良時代
    平安時代
    鎌倉時代
    室町時代
    桃山時代
    江戸時代

    ■日本文様のルーツ 中国の文様
    ●動物文様(龍・鳳凰・迦陵頻伽・四神文・獅子・虎・象・麒麟・馬・鹿・兎・魚・鶴・蝙蝠・孔雀・鳥その他)
    <コラム>文様とかたち1:鏡の文様
    <コラム>文様とかたち2:青銅器の文様
    ●植物文様(宝相華・唐花・団花(団華)・蓮華・蓮弁文・四葉文・松竹梅・芭蕉・木蓮・蕉葉・枝折文・花卉文・霊芝・菊・牡丹・桃・葡萄・石榴・果実その他・唐草)
    <コラム>文様の伝来3:シルクロードの終着地、日本
    <コラム>文様の伝来4:唐草文様の旅
    ●自然文様(雲・波濤文・寿山福海・山水・楼閣)
    ●幾何学文様(屈輪文・幾何学その他)
    ●人物文様(仙人・人物・唐子(百子)・八仙・西王母・東王公)
    ●器物文様(暗八仙・八法(八吉祥)・雑宝・十二章・瓔珞)

    ■中国文様の歴史
    年表
    新石器・殷・周時代
    春秋・戦国・秦時代
    漢時代
    六朝時代
    唐時代
    宋時代
    元時代
    明・清時代
  • 出版社からのコメント

    伝統・文化・歴史・意味など、文様を取り巻くすべての情報を網羅したシリーズ。本巻では日本の文様を紹介。総ルビ・学校図書館必携。
  • 内容紹介

    伝統文様は、身に着けるものや生活空間に使われる身近なものです。
    その多くは幸せへの願いを込めて受け継がれてきました。
    本書は「植物」「動物」などわかりやすいキーワードで調べられます。
    気になった文様を調べると、一気にまわりにあふれる文様文化の豊かさに
    気付くことができるでしょう。

    本書は、キーワード別の<文様編>を中心に、コラム<基礎知識編>、
    地域別<文様の歴史編>で構成。造形としての文様が体系的にわかりやすく
    把握できる、探求学習に最適な伝統文様の集大成シリーズです。
    学習指導要領前文の「伝統と文化を尊重し愛する態度を養う」につながる
    知識の源泉にぜひ本書で触れてください。
    特に下巻では独自に発展したアイヌ文様や琉球文様、日本の文様のルールと言える中国の文様も網羅しています。

    図書館選書
    伝統・文化・歴史・意味など、文様を取り巻くすべてが学べるシリーズ。本巻では独自に発展したアイヌ文様や琉球文様も解説しています。また日本の文様のルーツとなる中国の文様も詳述しています。

知って納得!はじめての文様の世界 日本の文様事典<下巻> の商品スペック

商品仕様
出版社名:視覚デザイン研究所
著者名:早坂優子(著)
発行年月日:2024/12
ISBN-10:4881083007
ISBN-13:9784881083000
判型:規大
発売社名:視覚デザイン研究所
対象:児童
発行形態:事典辞典
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:185ページ
縦:30cm
横:22cm
厚さ:2cm
重量:1150g
他の視覚デザイン研究所の書籍を探す

    視覚デザイン研究所 知って納得!はじめての文様の世界 日本の文様事典<下巻> [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!