ロボットとわたしの不思議な旅(創元SF文庫) [文庫]
    • ロボットとわたしの不思議な旅(創元SF文庫) [文庫]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ロボットとわたしの不思議な旅(創元SF文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003941570

ロボットとわたしの不思議な旅(創元SF文庫) [文庫]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京創元社
販売開始日: 2024/11/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ロボットとわたしの不思議な旅(創元SF文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「ちょっと休憩が必要なすべての人に捧ぐ」―ロボットたちと人間が平和裏にたもとを分かってから幾歳月。悩みを抱えた人々のためにお茶を淹れる“喫茶僧”のデックスは、ある日思い立って文明社会を離れ、大自然に向かう。そこで出会ったのは、変わり者の古びたロボットだった。心に染み入る優しさに満ちた、ヒューゴー賞、ローカス賞、ユートピア賞受賞の二部作を一冊に収録。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    緑のロボットへの賛歌;はにかみ屋の樹冠への祈り
  • 内容紹介

    ちょっと休憩が必要なすべての人とロボットに捧ぐ。

    〈喫茶憎〉デックスは変わり者の古びたロボットと出会い
    人間を知るための旅に出る――
    心に染み入る優しさに満ちた
    ヒューゴー賞、ローカス賞受賞作

    「ちょっと休憩が必要なすべての人に捧(ささ)ぐ」──ロボットたちと人間が平和裏にたもとを分かってから幾歳月。悩みを抱えた人々のためにお茶を淹(い)れる〈喫茶僧〉のデックスは、ある日思い立って文明社会を離れ、大自然に向かう。そこで出会ったのは、変わり者の古びたロボットだった。心に染み入る優しさに満ちた、ヒューゴー賞、ローカス賞、ユートピア賞受賞の二部作を一冊に収録。

    ■目次
    「緑のロボットへの賛歌」
    「はにかみ屋の樹冠(じゅかん)への祈り」
    解説=勝山海百合
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    チェンバーズ,ベッキー(チェンバーズ,ベッキー/Chambers,Becky)
    1985年生まれ。宇宙開発に携わる家族のもとで育ち、ビデオゲームや非電源系ゲーム、養蜂や天体観測を趣味にして育つ。現在は妻とともにカリフォルニアに住む。2015年のデビュー長編『銀河核へ』(創元SF文庫)は、クラウドファンディングで執筆資金を集めて個人出版したものが人気を博し、大手出版社から刊行され直したというユニークな履歴を持つ。同書に始まる“ウェイフェアラー”シリーズは、2019年ヒューゴー賞シリーズ部門を受賞した。「緑のロボットへの賛歌」(2021)はヒューゴー賞とユートピア賞のノヴェラ部門を、「はにかみ屋の樹冠への祈り」(2022はローカス賞ノヴェラ部門を、それぞれ受賞した)

    細美 遙子(ホソミ ヨウコ)
    高知大学人文学部文学科卒業。英米文学翻訳家
  • 著者について

    ベッキー・チェンバーズ (ベッキーチェンバーズ)
    ベッキー・チェンバーズ
    1985年生まれ。宇宙開発に携わる家族のもとで育ち、ビデオゲームや非電源系ゲーム、養蜂や天体観測を趣味にして育つ。現在は妻とともにカリフォルニアに住む。2015年のデビュー長編『銀河核へ』(創元SF文庫)は、クラウドファンディングで執筆資金を集めて個人出版したものが人気を博し、大手出版社から刊行され直したというユニークな履歴を持つ。同書に始まる《ウェイフェアラー》シリーズは、2019年ヒューゴー賞シリーズ部門を受賞した。「緑のロボットへの賛歌」(2021)はヒューゴー賞とユートピア賞のノヴェラ部門を、「はにかみ屋の樹冠(じゅかん)への祈り」(2022)はローカス賞ノヴェラ部門を、それぞれ受賞した。

    細美 遙子 (ホソミヨウコ)
    細美 遙子
    高知大学人文学部文学科卒業。英米文学翻訳家。訳書に、ラッキー『魔法の誓約』『魔法の代償』、チェンバーズ『銀河核へ』、リュウ『母の記憶に』(幹遙子名義、共訳)など多数。

ロボットとわたしの不思議な旅(創元SF文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京創元社
著者名:ベッキー チェンバーズ(著)/細美 遙子(訳)
発行年月日:2024/11/08
ISBN-10:4488776035
ISBN-13:9784488776039
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:外国文学小説
言語:日本語
ページ数:352ページ
縦:15cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:184g
その他: 原書名: A PSALM FOR THE WILD-BUILT A PRAYER FOR THE CROWN-SHY〈Chambers,Becky〉
他の東京創元社の書籍を探す

    東京創元社 ロボットとわたしの不思議な旅(創元SF文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!