最新脳研究でわかった子どもの脳を傷つける親がやっていること(SB新書) [新書]
    • 最新脳研究でわかった子どもの脳を傷つける親がやっていること(SB新書) [新書]

    • ¥1,04532 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
最新脳研究でわかった子どもの脳を傷つける親がやっていること(SB新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003941658

最新脳研究でわかった子どもの脳を傷つける親がやっていること(SB新書) [新書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,045(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:SBクリエイティブ
販売開始日: 2024/12/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

最新脳研究でわかった子どもの脳を傷つける親がやっていること(SB新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「子どものため」「しつけ」のつもりが子どもの脳を傷つけているかもしれない。「感情的に子どもを怒る」「子どもの前で夫婦が喧嘩をする」「育児中にスマホに没頭する」…。このような虐待やネグレクトとは言い切れない「子どもへの避けたいかかわり(マルトリ)」によって、子どもの脳は傷つきます。そればかりか、認知機能の低下やさまざまな疾病リスクを招き、最終的には早世につながる危険性さえあります。本書では、具体的に親のどのような行動が「マルトリ」に当たるのか、育児ストレスが緩和されるペアレントトレーニング(ペアトレ)や傷ついた親と子どもの脳を癒やす方法まで紹介します。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 子どもの脳を伸ばすも傷つけるも育て方次第(育て方次第で子どもの脳の発育に影響が出る;他人事ではないマルトリ ほか)
    第一章 日常に潜むマルトリ(日常に潜む4つのマルトリ;こんなことも身体的マルトリにあたる ほか)
    第二章 マルトリが子どもに与える悪影響(人間の脳の発達;慢性的なストレスが脳を変える ほか)
    第三章 傷ついた脳を癒やし、マルトリを予防する(脳とこころを癒やす治療;安定した環境が子どものメンタルヘルスに与える影響 ほか)
    終章 親も子も幸せな子育てに向けて(親自身、褒められた経験が不足している;マルトリは子育て困難家庭からのSOS ほか)
  • 出版社からのコメント

    不適切な子育ては、さまざまな疾患のリスクを高めていた!
  • 内容紹介

    小児精神科医で、米科学技術協力事業「脳研究」分野グループ共同研究日本側代表を務めた友田明美先生が、
    不適切な養育について最新研究をもとに警鐘を鳴らし、不適切な養育に陥らない子育てのコツを提案します。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    友田 明美(トモダ アケミ)
    小児精神科医。医学博士。福井大学子どものこころの発達研究センター教授。熊本大学医学部医学科修了。同大学大学院小児発達学分野准教授を経て、2011年6月より現職。福井大学医学部付属病院子どものこころ診療部部長兼任。2009‐2011年および2017‐2019年に日米科学技術協力事業「脳研究」分野グループ共同研究日本側代表を務める
  • 著者について

    友田明美 (トモダアケミ)
    友田明美(ともだ・あけみ)
    小児精神科医。医学博士。福井大学子どものこころの発達研究センター教授。熊本大学医学部医学科修了。同大学大学院小児発達学分野准教授を経て、2011年6月より現職。福井大学医学部附属病院子どものこころ診療部部長兼任。2009─2011年および2017─2019年に日米科学技術協力事業「脳研究」分野グループ共同研究日本側代表を務める。著書に『子どもの脳を傷つける親たち』(NHK出版新書)、『新版 いやされない傷』(診断と治療社)、共著に『虐待が脳を変える─脳科学者からのメッセージ』(新曜社)などがある。

最新脳研究でわかった子どもの脳を傷つける親がやっていること(SB新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:SBクリエイティブ
著者名:友田 明美(著)
発行年月日:2024/12/15
ISBN-10:4815625751
ISBN-13:9784815625757
判型:新書
発売社名:SBクリエイティブ
対象:一般
発行形態:新書
内容:教育
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:18cm
他のSBクリエイティブの書籍を探す

    SBクリエイティブ 最新脳研究でわかった子どもの脳を傷つける親がやっていること(SB新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!