薬局2025年76巻2月号(No.2)今こそ知りたい!JAK阻害薬-適応の拡大を追いかける&免疫系に強くなる [単行本]
    • 薬局2025年76巻2月号(No.2)今こそ知りたい!JAK阻害薬-適応の拡大を追いかける&免疫系に強くなる [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
薬局2025年76巻2月号(No.2)今こそ知りたい!JAK阻害薬-適応の拡大を追いかける&免疫系に強くなる [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003941663

薬局2025年76巻2月号(No.2)今こそ知りたい!JAK阻害薬-適応の拡大を追いかける&免疫系に強くなる [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:南山堂
販売開始日: 2025/02/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

薬局2025年76巻2月号(No.2)今こそ知りたい!JAK阻害薬-適応の拡大を追いかける&免疫系に強くなる の 商品概要

  • 目次

    特集
    今こそ知りたい! JAK阻害薬
    適応の拡大を追いかける&免疫系に強くなる

    ■特集にあたって(吉村 昭彦)

    ■免疫の地図(監修:吉村昭彦)

    ■免疫の基礎の基礎
    ・サイトカインによる情報伝達と炎症のしくみ(吉村 昭彦)
    ・全身のリンパ組織を巡る免疫の旅(片貝 智哉)
    ・人体の各臓器からみる免疫・バリアのしくみ(椛島 健治 ほか)
    ・T細胞のはたらきといろいろなT細胞の特徴(久保 允人)
    ・B細胞のはたらきと抗体のヒミツ(北村 大介)
    ・Ⅰ型アレルギーはどのようにして起こるのか(本村 泰隆)
    ・免疫寛容のメカニズムと自己免疫疾患(吉村 昭彦)

    ■JAK阻害薬と免疫系にはたらくくすり
    ・ヤヌスキナーゼとJAK阻害薬(吉村 昭彦)
    ・これまでの免疫を抑えるくすりのしくみ(和田 恭一)
    ・抗体医薬と比べてみました(山岡 邦宏)

    ■JAK阻害薬の効きどころ,使いどころ
    ・関節リウマチ(田中 良哉)
    ・炎症性腸疾患(清原 裕貴 ほか)
    ・アトピー性皮膚炎(小亀 敏明 ほか)
    ・乾癬(高橋 ちあき ほか)

    ■JAK阻害薬の薬学管理で患者さんをずっと支える
    ・JAK阻害薬の初回指導とフォローアップ(冨田 隆志)
    ・JAK阻害薬の投与に必要な検査とワクチン(萱野 勇一郎)

    シリーズ

    ■ガチではじめる マジでわかる 経口抗がん薬
     ロンサーフ(トリフルリジン/チピラシル)の発熱
     (小澤 有輝)

    ■えびさんぽ
     JAK阻害薬の有効性や安全性に関する最新知見は?
     (青島 周一)

    ■医薬品適正使用・育薬フラッシュニュース
     ・H2RAよりもPPIの方が腸内細菌叢が乱れる
     ・チアジド系利尿薬は低ナトリウム血症が起こりやすい?
     (佐藤 宏樹 澤田 康文)

    ■薬剤師40年目の独り言
     敷地内薬局の是非と元事務部長逮捕を混同してはいけない
     (鎧のない薬剤師)

    ■飲み合わせ研究所 子どもの服薬Tips
     〈第26回〉アリメジンシロップ0.05%
     (小嶋  純 米子 真記)

    ■薬剤師の1,2,3,4!(ヒフみよ)大井教授の皮膚×くすり講座
     2時限目 生理学 皮膚の物理的なバリア機能
     (大井 一弥)

    ■がん研有明病院薬剤部の ABCセミナーの楽屋話
     ・皮膚がんの薬物療法
     ・適応外使用
     (前 勇太郎 庄司 大悟)

    ■「全(ZEN)か無(MU)か」じゃないんだよ 薬物相互作用
     〈File 05〉ループ利尿薬関連薬物相互作用(カリウム編)
     (平井 利典 児島 悠史)

    ■ぐっとよくなる! 漢方処方 快訣ビフォーアフター
     〈第14回〉「かぜの予防」+「胃もたれ治療」=「リウマチの薬」??
     患者の「不定愁訴」にきめ細かく対応する漢方治療
     (津田 篤太郎)

    ■Gebaita?! 薬剤師の語ログ
     〈第38回〉礼
     (篠田 康孝)

    ■薬剤師力の型 新たな思考と行動プランを手に入れろ!
     〈参拾捌ノ型〉パターン化された発熱性好中球減少症の対応からの脱却!
     病態変化を考慮し,抗菌薬投与を個別化 せよ!
     (菅原(鈴木)義紀)
  • 出版社からのコメント

    近年さまざまな疾患に適応が広がっているJAK阻害薬の基礎や薬学管理とあわせて,免疫系のおさらいについて解説をしました
  • 内容紹介

    JAK阻害薬は,関節リウマチ,炎症性腸疾患,アトピー性皮膚炎など,近年さまざまな疾患に適応が広がり,新薬も続々と登場しています.また,新しい作用機序の薬であり,免疫を抑制するため感染症の副作用に注意が必要であるなど,薬学管理が重要な薬でもあります.
    本特集ではJAK阻害薬について,基礎薬学から適応疾患の治療における位置づけ,薬学管理のポイントなど,薬剤師が知っておきたい内容を幅広くまとめました.加えて第一部では免疫のはたらきを基礎から解説し,免疫系の全体図が分かる巻頭カラー「免疫の地図」も付録しています.

薬局2025年76巻2月号(No.2)今こそ知りたい!JAK阻害薬-適応の拡大を追いかける&免疫系に強くなる の商品スペック

商品仕様
出版社名:南山堂
著者名:吉村昭彦(著)
発行年月日:2025/02
ISBN-10:4525940158
ISBN-13:9784525940157
判型:規小
発売社名:南山堂
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:168ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:1cm
その他:今こそ知りたい!JAK阻害薬 適応の拡大を追いかける&免疫系に強くなる
他の南山堂の書籍を探す

    南山堂 薬局2025年76巻2月号(No.2)今こそ知りたい!JAK阻害薬-適応の拡大を追いかける&免疫系に強くなる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!