こころの科学<2024年11月号 通巻 238号>-双極症と生きる [ムックその他]
    • こころの科学<2024年11月号 通巻 238号>-双極症と生きる [ムックその他]

    • ¥1,49645 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003941664

こころの科学<2024年11月号 通巻 238号>-双極症と生きる [ムックその他]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,496(税込)
ゴールドポイント:45 ゴールドポイント(3%還元)(¥45相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本評論社
販売開始日: 2024/10/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

こころの科学<2024年11月号 通巻 238号>-双極症と生きる の 商品概要

  • 目次

    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
    巻頭に
    もしもの日……吉川 徹 1
    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
    特別企画 双極症と生きる 鈴木映二 編

    ●改めて双極症を理解する
    DSMでは見えてこない双極症の特徴……溝渕耕輔・小笠原一能
    双極症はなぜ発症するのだろうか……加藤忠史
    当事者の経験を今後の研究に生かしてほしい……亀沖昌睦
    双極症に悩む人が実際に困っていること……磯谷悠子・鈴木映二
    当事者同士の助け合いを通じて思う双極症はこんな病気……窪田信子
    ●ライフステージをよりよく生き続けるために
    気性が荒い子どもたちをどう診るか……福地 成
    双極症を抱えながら妊娠・出産・子育てをするために……根本清貴
    妻の妊娠・出産・子育てを支えた経験から……前田 直
    双極症を抱えながら働くための支援……大江悠樹・渡邊衡一郎
    家族に支えられて、今元気に働いています……佐藤登希枝
    ●「生きる」を支える治療とケア
    双極症の診断と治療をどのように伝え、服薬を支えるか……武島 稔
    診療ガイドラインと当事者ガイドを日々の診療に活かすには――医療者と当事者との共同意思決定の助けに……松尾幸治
    双極症のセルフケア――「薬」以外に、当事者や家族ができること……宗 未来
    双極症に特徴的なリズム障害と怒りをどのようにケアするか……座間味優・高江洲義和
    精神科訪問看護――〝強み〟に着目した共同作業……青木裕見
    長い間治療を受けてきて、定年を迎えて今思うよい治療とは……庄司文雄
    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
    視点
    嘔吐恐怖をもつ人へのかかわり――当事者の抱える困難と治療……野呂浩史
    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
    連載
    性暴力とわたしたち――未来を生きるレジリエンス(5) フラッシュバックとセルフケア……新井陽子
    みえているけど“気づかないこと”――ナラティヴの向こう側(8) 面談での対話を日常の体験に落とし込む……山本智子
    こころとキャリアの羅針盤――働く人と職場を支える(9) ストレスチェックを活用した職場環境改善……松本桂樹
    ケアを支える言葉と対話――こころを診る、そのまえに(6) 「わかろうとする」ということ……大石 智
    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
    ほんとの対話
    ブロック他 編『共生社会のための精神医学』……宮岡 等
    下山晴彦 編著『そもそも心理支援は、精神科治療とどう違うのか』……元永拓郎
    市川岳仁 編著『アディクト(依存者)を超えて』……掛川直之
    萩原広道『子どもとめぐることばの世界』……広瀬友紀
    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
    こころの現場から
    未来の相談室(私設心理相談)……今井たよか
    出てきたいなら、止めはしないけど(弁護士事務所)……青木志帆
    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
    伝言板
  • 出版社からのコメント

    一人ひとりの当事者が双極症と共によりよく生きるために。専門職や当事者、家族による、リカバリーに向けたアドバイスやメッセージ。
  • 著者について

    鈴木 映二 (スズキ エイジ)
    東北医科薬科大学医学部精神科学教室教授

こころの科学<2024年11月号 通巻 238号>-双極症と生きる の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:鈴木 映二(編)
発行年月日:2024/10
ISBN-10:453514138X
ISBN-13:9784535141384
判型:B5
発売社名:日本評論社
発行形態:ムックその他
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:120ページ
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 こころの科学<2024年11月号 通巻 238号>-双極症と生きる [ムックその他] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!