40歳からの肩こり・肩の痛み-ほぐして、鍛えて、治療で改善(別冊NHKきょうの健康) [ムックその他]
    • 40歳からの肩こり・肩の痛み-ほぐして、鍛えて、治療で改善(別冊NHKきょうの健康) [ムックその他]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003941713

40歳からの肩こり・肩の痛み-ほぐして、鍛えて、治療で改善(別冊NHKきょうの健康) [ムックその他]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:NHK出版
販売開始日: 2024/11/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

40歳からの肩こり・肩の痛み-ほぐして、鍛えて、治療で改善(別冊NHKきょうの健康) の 商品概要

  • 目次

    プロローグ 肩のこり、肩の痛みは“そのうち治る”と思っていませんか?

    はじめに

    第1章
    症状から原因を探る ただの肩こり? それとも病気のサイン?
    いますぐチェック あなたの肩の痛みの原因は?
    肩こり、凍結肩(“五十肩”)、腱板断裂、石灰性腱炎、変形性肩関節症、
    首、心臓、歯、目など 肩周囲の部位に原因があることも

    第2章
    毎日のストレッチと筋トレで“肩を健康に” 運動で筋肉を伸ばし、鍛える
    元気な体でいるために こりや痛みなく動かせる肩を保とう
    ストレッチ&筋トレ 肩周りの筋肉をじっくり伸ばし、鍛えよう
    首から肩の筋肉を伸ばす 首肩じんわ~りストレッチ
    首から肩の筋肉を鍛える 壁でばんざ~い筋トレ
    背中の上部の筋肉を伸ばす 腕をぎゅ~っとストレッチ
    背中の上部の筋肉を鍛える 参りました~筋トレ
    背中の下部の筋肉を伸ばす おへそのぞきストレッチ
    背中の下部の筋肉を鍛える スカイダイビング筋トレ
    腕の上げ下げに関わる筋肉を伸ばす 脇腹ひっぱりストレッチ
    腕の上げ下げに関わる筋肉を鍛える 肩ちょこっと動かし筋トレ
    肩の位置・姿勢に関わる筋肉を伸ばす 胸張りストレッチ
    肩の位置・姿勢に関わる筋肉を鍛える 壁で腕立て筋トレ

    第3章
    今すぐ始めて楽になる 改善したい生活習慣 5つのポイント
    ポイント① 立つ・歩くとき 背骨のS字状のカーブを保つ
    ポイント② 座っているとき 顔を上げ、背骨のカーブを意識する
    ポイント③ 荷物を持つ・取るとき 物の重さを把握して腰、膝から
    ポイント④ 冷え対策 昼も夜も肩から腕に“1枚を”
    ポイント⑤ 睡眠の工夫 よく眠れる体をつくるのが基本

    第4章
    病気があるとわかったら 4つの原因に合わせてしっかり治す
    「五十肩だろう」は禁物 早い受診・診断と治療が肩の健康を守る
    凍結肩の治療
    腱板断裂の治療
    石灰性腱炎の治療
    変形性肩関節症の治療
  • 出版社からのコメント

    肩のこりや痛みの原因をチェックして行う、「ストレッチ」や「筋トレ」の方法や、医療機関で行われる治療法を詳しく紹介します。
  • 内容紹介

    今すぐできる、こりや痛みの原因チェック。ストレッチと筋トレで、つらい症状を改善!

    「はじめに」より
     この本を手にしているあなたは、肩のこりや痛みに悩み、“早く何とかしたい”“今度こそは治したい”と思っていることでしょう。
     肩のこり、痛みの現れ方はさまざまです。本書では、まず肩に起こる症状の「原因」を探ることから始め、それぞれの原因に合った治療法や対策を、丁寧に紹介します。
     あなたの症状の原因が「肩こり」であれば、心配はいりません。肩やその周囲の筋肉に効果的な運動に取り組んで、肩こりが起こりにくい”元気な肩”に改善することができます。
    「肩こりではなさそう」「強い痛みがある」「痛みだけでなく、腕の動きに制限がある」ような場合は、早めに治療を受けて、症状と動きを改善することが大切です。
    夜、眠れないほど強い肩の痛みがある場合には、早期に薬物療法で痛みを抑えたうえで、根本的な治療をしっかり行う必要があります。
    「家事や仕事が滞る」「眠れない日々が続く」「趣味が楽しめない」など、肩のこりや痛み、動きの制限によって生じるさまざまなストレスも、適切な薬物療法や運動療法、手術によって快方に向かうでしょう。
    今後の人生を、より豊かに過ごせるよう、「いつまでも元気な肩」を一緒に目指しましょう。
  • 著者について

    今井 晋二 (イマイ シンジ)
    滋賀医科大学 教授。1989年滋賀医科大学医学部卒業。滋賀医科大学医学部附属病院整形外科科長。専門は整形外科、特に肩関節外科。日本肩関節学会理事長、日本スポーツ整形外科学会理事。

40歳からの肩こり・肩の痛み-ほぐして、鍛えて、治療で改善(別冊NHKきょうの健康) の商品スペック

商品仕様
出版社名:NHK出版
著者名:NHK出版(編)
発行年月日:2024/11
ISBN-10:4147942024
ISBN-13:9784147942027
判型:B5
発売社名:NHK出版
発行形態:ムックその他
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:96ページ
他のNHK出版の書籍を探す

    NHK出版 40歳からの肩こり・肩の痛み-ほぐして、鍛えて、治療で改善(別冊NHKきょうの健康) [ムックその他] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!