投資で変わる日本経済―「アマチュア資本主義」を活かす途(ちくま新書) [新書]
    • 投資で変わる日本経済―「アマチュア資本主義」を活かす途(ちくま新書) [新書]

    • ¥96830 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003941848

投資で変わる日本経済―「アマチュア資本主義」を活かす途(ちくま新書) [新書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥968(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2024/11/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

投資で変わる日本経済―「アマチュア資本主義」を活かす途(ちくま新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    賃金が上がらない。ハンコがないと書類も回せない。停滞から30年も抜け出せない。日本は資本主義の落第生なのか?―新型コロナウイルス感染拡大によって、日本経済の脆弱さが浮き彫りになったが、それはバブル崩壊以降、問題を先送りし続けてきた当然の帰結だ。長期停滞の原因は日本の「アマチュアな資本主義」であるとし、データで検証。さらにデジタル化や人材育成への投資の必要性を説き、日本らしさを活かした非市場的な「豊かさ」への新たなアプローチを模索する。日本経済の閉塞感を打ち破るための一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 日本は資本主義の落第生なのか?
    1 投資なき長期停滞(なぜコロナ前を容易に超えられなかったのか?;なぜ長期停滞から抜け出せなかったのか?;なぜ「アマチュア資本主義」を続けるのか?)
    2 日本経済の選択肢(デジタル化なくして前進なし;人材投資の復権;「アマチュア資本主義」2.0)
  • 出版社からのコメント

    日本は資本主義の落第生なのか? 停滞の要因をデータで検証。デジタル化や人材投資の必要性を説き、閉塞状況からの脱却を模索する。
  • 内容紹介

    日本は資本主義の落第生なのか? 「失われた30年」と呼ばれる停滞の要因をデータで検証。デジタル化や人材投資の必要性を説き、閉塞状況からの脱却を模索する
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宮川 努(ミヤガワ ツトム)
    1956年生まれ。学習院大学教授。東京大学経済学部卒業。一橋大学博士(経済学)。専門はマクロ経済学、国際マクロ経済学、日本経済論
  • 著者について

    宮川 努 (ミヤガワ ツトム)
    宮川 努(みやがわ・つとむ):1956年生まれ。学習院大学教授。東京大学経済学部卒業。一橋大学博士(経済学)。専門はマクロ経済学、国際マクロ経済学、日本経済論。著書に『日本経済の生産性革新』(日本経済新聞社)、『長期停滞の経済学』(東京大学出版会)、『インタンジブルズ・エコノミー――無形資産投資と日本の生産性向上』(共編、東京大学出版会)、『生産性とは何か――日本経済の活力を問いなおす』(ちくま新書)、『コロナショックの経済学』(編著、中央経済社)などがある。

投資で変わる日本経済―「アマチュア資本主義」を活かす途(ちくま新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:宮川 努(著)
発行年月日:2024/11/10
ISBN-10:4480076573
ISBN-13:9784480076571
判型:新書
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:新書
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:18cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 投資で変わる日本経済―「アマチュア資本主義」を活かす途(ちくま新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!