今すぐ見上げたくなる!やさしい空と宇宙のはなし [単行本]
    • 今すぐ見上げたくなる!やさしい空と宇宙のはなし [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
今すぐ見上げたくなる!やさしい空と宇宙のはなし [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003941897

今すぐ見上げたくなる!やさしい空と宇宙のはなし [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:緑書房
販売開始日: 2024/11/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

今すぐ見上げたくなる!やさしい空と宇宙のはなし [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    いつもの天気や星空の観察が、もっとおもしろくなる!気象と天文、異なる分野の先生が空を語り合う!教科書にはのっていない切り口で、「空」を楽しみながら学ぼう!
  • 目次

    Introduction 見上げてみよう!
     空ってどこまで? 宇宙はどこから?

    Part1 空と天気のしくみ
     空の魅力、不思議
     雲の様子で風を見る、天気を読む
     空の青さの理由
     風って何?
     雨と雪のでき方
     夏に雹が降る理由
     天気予報の信頼度
     天気予報はずれる
     積乱雲とゲリラ豪雨
     異常気象が発生する原因
     コラム1 地球温暖化について多角的に考えてみよう
     Part1のまとめ

    Part2 地上から月・太陽・星を見ると
     いろいろな月の表情
     太陽は何色?
     星が瞬くわけ
     街明かりと雲
     きれいな青空や星空を見られる条件
     コラム2 進路に役立つ!? 気象と天文Q&A
     Part2のまとめ

    Part3 珍しい空と天文の現象
     UFOに見える現象
     グリーンフラッシュのしくみと見れる場所
     大気光
     南極の空と気候
     オーロラと宇宙天気予報
     流星と流星痕
     日食や月食の楽しみ方
     Part3のまとめ

    Part4 宇宙の見方
     太陽の観察で分かること
     火星の気象
     人類は火星に行ける?
     天体観測の適地
     天文と気象で異なる時間のとらえ方
     天体分光学の歩み
     天球と透明半球
     Part4のまとめ

    Part5 気象にも天文にも親しみ、深めよう
     その現象の専門は気象? 天文?
     仕事と進路
     探究しよう

    フォーカス1 気象の季節、天文の暦
    フォーカス2 空と宇宙の見た目が似た現象
     雲と星雲
     飛行機雲と彗星
     レンズ雲(笠雲)とレンズ状銀河
     台風と銀河
     竜巻と宇宙ジェット
     大気の風と太陽風
     地球と宇宙空間
     地球の夕焼けと火星の夕焼け
     地球と地球に似た星
  • 内容紹介

    空をもっと楽しもう!
    気象と天文、それぞれの視点から空と宇宙のいろいろな現象の仕組みや面白さを紹介。

    雲、雨、虹といった身近な現象や天気予報から、オーロラや日食のような人気のある空や宇宙の現象、さらには火星探査や「第二の地球」の見つけ方といった天文・宇宙の話題まで、さまざまなトピックを取り上げ、対話形式でやさしく解説。

    今までにない新しい切り口で「空と宇宙」を楽しく学べる一冊。

    【本書の特長】
    ●二人の著者が空と宇宙の様々な現象について対話形式でわかりやすく解説。
    ●「身近な天気や異常気象はどうやって起きている?」「天気予報の精度は?」「火星の気象はどうなっている?」「太陽を見るときは何に注目すると面白い?」など、空と宇宙に関する幅広いトピックを取り上げる。
    ●気象学と天文学を分けてとらえるのではなく、分野横断的に学ぶことの大切さや面白さを理解できる内容。
    ●中学生理科の基礎知識で読み進めることができる。
    ●美麗な写真や珍しい写真など、多くの図版を収載。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    武田 康男(タケダ ヤスオ)
    空の探検家、空の写真家、気象予報士。1960年東京都生まれ。東北大学理学部卒業後、千葉県立高等学校教諭(理科)、第50次南極地域観測隊員を経て、2011年より“空の探検家”として活動している。現在は大学の非常勤講師として地学を教えながら、小中高校や市民講座などで写真や映像を用いた講演も行う。日本気象学会会員、日本雪氷学会会員、日本自然科学写真協会理事

    縣 秀彦(アガタ ヒデヒコ)
    国立天文台准教授。1961年長野県生まれ。東京学芸大学大学院修了(教育学博士)。東京大学教育学部附属中・高等学校教諭、東京大学教育学部講師などを経て1999年より国立天文台に勤務。総合研究大学院大学准教授を兼務するほか、NHK高校講座講師、国際天文学連合・国際普及室アドバイザーなども務める
  • 著者について

    武田 康男 (タケダ ヤスオ)
    武田 康男
    空の探検家、空の写真家、気象予報士
    1960年東京都生まれ。東北大学理学部卒業後、千葉県立高等学校教諭(理科)、第50次南極地域観測隊員を経て2011年より“空の探検家”として活動している。現在は大学の非常勤講師として地学を教えながら、小中高校や市民講座などで写真や映像を用いた講演も行う。日本気象学会会員、日本雪氷学会会員、日本自然科学写真協会理事。執筆・監修・写真映像提供、テレビ・ラジオ出演など多方面の実績を持つ。「体感! グレートネイチャー」(NHK)、「世界一受けたい授業」(日本テレビ)などに出演。主な著書に『ふしぎで美しい水の図鑑』『虹の図鑑』『今の空から天気を予想できる本』『楽しい雪の結晶観察図鑑』『富士山の観察図鑑』( いずれも緑書房)、『天気も宇宙も! まるわかり空の図鑑』(エムディエヌコーポレーション)など多数。

    縣 秀彦 (アガタ ヒデヒコ)
    縣 秀彦
    国立天文台准教授
    1961年長野県生まれ。東京学芸大学大学院修了(教育学博士)。東京大学教育学部附属中・高等学校教諭、東京大学教育学部講師などを経て1999年より国立天文台に勤務、現在に至る。総合研究大学院大学准教授を兼務する他、NHK 高校講座講師、国際天文学連合・国際普及室アドバイザーなども務める。主な著書に『ビジュアル天文学史』(緑書房)、『日本の星空ツーリズム』(編著、緑書房)、『すべての人の天文学』(編著、日本評論社)、『改訂版 星の王子さまの天文ノート』(編著、河出書房新社)、『科学者18人にお尋ねします。宇宙には、だれかいますか?』(編著、河出書房新社)、『ヒトはなぜ宇宙に魅かれるのか』(経済法令研究会)、『面白くて眠れなくなる天文学』(PHP 研究所)など多数。

今すぐ見上げたくなる!やさしい空と宇宙のはなし [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:緑書房
著者名:武田 康男(著)/縣 秀彦(著)
発行年月日:2024/11/20
ISBN-10:4868110098
ISBN-13:9784868110095
判型:A5
発売社名:緑書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:天文・地学
言語:日本語
ページ数:140ページ
縦:21cm
横:15cm
他の緑書房の書籍を探す

    緑書房 今すぐ見上げたくなる!やさしい空と宇宙のはなし [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!