災害ゼロへの道筋が見えた!―ゼロ災活動の思い違い勘違いを解明 ヒューマンエラー事故防止の手がかり [単行本]

販売休止中です

    • 災害ゼロへの道筋が見えた!―ゼロ災活動の思い違い勘違いを解明 ヒューマンエラー事故防止の手がかり [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003942391

災害ゼロへの道筋が見えた!―ゼロ災活動の思い違い勘違いを解明 ヒューマンエラー事故防止の手がかり [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:西田書店
販売開始日: 2000/08/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

災害ゼロへの道筋が見えた!―ゼロ災活動の思い違い勘違いを解明 ヒューマンエラー事故防止の手がかり の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    現場の話し合いミーティングのように、リアルタイムで考え方が理解され交流できれば、一層風通しのよい信頼感に満ちた職場風土が生まれ業績にも良い結果が出るという方法をゼロ災活動の一端として組み込める「ゼロ災4S」として紹介したい。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 ゼロ災活動の思い違い勘違い
    2 教育の原則とゼロ災研修会との関係
    3 意識改革とやる気の研修へ
    4 目的、目標、手段
    5 身近な目的意識の例
    6 ゼロ災活動の目的と目標・手段
    7 ゼロ災活動実践篇
    8 成果が見える研修や活動を進めよう
    9 KYTの有効限界を見極めよう
    10 指導技法のヒント
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    福島 寿昭(フクシマ トシアキ)
    昭和11年11月30日埼玉県生まれ。32年国鉄東京鉄道管理局電気部に入社。40年電気信号関係「軌道回路測定用B型可変抵抗子の開発」にて国鉄総裁賞を受賞。50~59年教育部門でQC活動、小集団活動の教育、現場指導。現場安全衛生管理者。59~62年現場長幹部教育講座・指導員の指定を受け指導にあたる。その間、現場幹部のための職場開発研修プログラムを開発し、その指導を担当する。62年3月国鉄民営化により退職。同年4月~平成10年中央労働災害防止協会・ゼロ災推進部専門役として各企業のゼロ災活動を研修指導にあたる。3月定年により中災防を退職。4月KYTカウンセリング プロダクション事務所を開設。11月埼玉県発明くふう展にて「事故ゼロ・問いかけくんV2」が発明協会埼玉県支部長賞を受賞。11年8月全国発明工夫コンクールにて「事故ゼロ・問いかけくんV2」がアイデア作品賞受賞。現在、中災防公認KYTインストラクター、心理相談員、ヘルスリスナー

災害ゼロへの道筋が見えた!―ゼロ災活動の思い違い勘違いを解明 ヒューマンエラー事故防止の手がかり の商品スペック

商品仕様
出版社名:西田書店
著者名:福島 寿昭(著)
発行年月日:2000/08/20
ISBN-10:488866319X
ISBN-13:9784888663199
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:総記
ページ数:244ページ
縦:19cm
他の西田書店の書籍を探す

    西田書店 災害ゼロへの道筋が見えた!―ゼロ災活動の思い違い勘違いを解明 ヒューマンエラー事故防止の手がかり [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!