小学校教育課程実践講座 家庭〈平成29年改訂〉 [単行本]
    • 小学校教育課程実践講座 家庭〈平成29年改訂〉 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003943973

小学校教育課程実践講座 家庭〈平成29年改訂〉 [単行本]

岡 陽子(編著)鈴木 明子(編著)
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ぎょうせい
販売開始日: 2017/12/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

小学校教育課程実践講座 家庭〈平成29年改訂〉 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    豊富な先行授業事例・指導案。Q&Aで知りたい疑問を即解決!信頼と充実の執筆陣。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 家庭科の学習指導要領を読む(学習指導要領が目指す新しい家庭科の授業―資質・能力ベースでの学びづくり;学習指導要領が目指す家庭科で育てる資質・能力;家庭科の主体的・対話的で深い学びの実現;家庭科の深い学びを支える「見方・考え方」;家庭科の主体的・対話的で深い学びを実現する問題解決の過程)
    第2章 学習指導要領に基づく家庭科の授業づくりのポイント(家庭科の授業づくりの新旧対応ポイント―何が変わるのか、何を変えるのか;資質・能力ベースでの家庭科の内容分析の在り方―「見方・考え方」と授業づくり;学習指導要領で描く家庭科の年間指導計画と題材;学習指導要領が期待する新しい家庭科の問題解決;家庭科における資質・能力ベースの評価の在り方)
    第3章 事例:学習指導要領が目指す家庭科の授業(「A家族・家庭生活」;「B衣食住の生活」;「C消費生活・環境」;「家族・家庭生活についての課題と実践」)
    第4章 学習指導要領を活かす家庭科のカリキュラム・マネジメント(家庭科の「社会に開かれた教育課程」;小学校・中学校・高等学校を通した家庭科の在り方;学習指導要領を反映した家庭科授業研究の視点)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岡 陽子(オカ ヨウコ)
    佐賀県生まれ。佐賀大学大学院学校教育学研究科教授。佐賀県立高等学校教諭、同県指導主事、国立教育政策研究所教育課程調査官・文部科学省初等中等教育局教科調査官、佐賀県教育センター所長、同県立牛津高等学校長等を経て、現職。専門は家庭科教育学、学校教育学。「知識・技能を活用する力」の研究等を推進

    鈴木 明子(スズキ アキコ)
    愛媛県生まれ。広島大学大学院教育学研究科教授。博士(教育学)。広島大学助手、長崎大学助教授、広島大学准教授等を経て、現職。専門は家庭科教育学。中央教育審議会初等中等教育分科会教育課程部会、家庭、技術・家庭ワーキンググループ委員。家庭科教員養成に係る研究を推進中

小学校教育課程実践講座 家庭〈平成29年改訂〉 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ぎょうせい
著者名:岡 陽子(編著)/鈴木 明子(編著)
発行年月日:2017/12/15
ISBN-10:4324103100
ISBN-13:9784324103104
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:198ページ
縦:21cm
他のぎょうせいの書籍を探す

    ぎょうせい 小学校教育課程実践講座 家庭〈平成29年改訂〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!